+ 関連リンク +
猛練 / Enjoy Motor Sports(舞洲・ジムカーナ)
【 2010-05-15 】
猛練41 2010年6月26日(土) 開催!
申し込みの受付は2010年5月17日(月)22:00~です。
お時間、ご都合の合う方は、ぜひ、一緒に舞洲で遊んで下さーい!
申し込みはコチラからどうぞ。
written 2010-05-15
+ 記事一覧 +
+ 関連リンク +
OASIS Roadster Meeting 2010
OASIS 2010 イベントレポートリンク集
オアシス ロードスター ミーティング。(OASIS Roadster Meeting 2009)
【開催決定】オアシス ロードスター ミーティング。- OASIS Roadster Meeting 2010 -
【前日】オアシス ロードスター ミーティング。- OASIS Roadster Meeting 2010 -
【帰宅】オアシス ロードスター ミーティング。- OASIS Roadster Meeting 2010 -
【 2010-05-09 】
今年もオアシス・ロードスターミーティングに参加してきました!
以下、当日の風景をツラツラと。
+ お天気 +
天気予報が微妙な感じではあったけど、当日は見事な晴れ模様。
去年を振り返ると朝は極寒、お昼は酷暑ってな流れだったけど、
今年は朝からお日様ハレルヤ・天晴れバンザイ。
つまり1日中、暑かった・・・。
それでも雨が降るよりはマシなので文句は言うまい。
モンクハイウマイモンクハイウマイモンクハ・・・
+ 出発 +
AM7:20頃、相方様に迎えに来てもらい出発。
まず目指すは中国道・西宮名塩SA。距離にして40km。
去年は阪神高速池田線と中国道の乗り継ぎから宝塚トンネル付近まで
大渋滞となってたんやけど、今年は至極スムーズ。
特に問題も無く、池田線から中国道に合流したところ、
右斜線を颯爽と追い抜いてくるロードスターが!?
この日、遭遇した1台目のロードスターが、友人・姉さんとYasくんの金色号。
なかなか幸先の良いスタート。
2台で連なり、某オフ会の面々と待ち合わせ場所である西宮名塩SAに向かう。
懸念していた宝塚トンネルも快適な空き具合で通過。
いつもこの程度なら良いのになぁ。
中国道・西宮名塩SAでYasくん、姉さんに加えて、
ナカタさん、ニシノミヤさん、トシユキくんと合流。
姉さんと顔を合わせるのは半年振りくらい?
『 エラい久し振りやねぇー! 』 なんてオシャベリしていたら
あの日のYasくんニュースを遥かに上回るサプライズが!
とにかくオメデトー!
+ 入場 +
AM9:00頃、グリーンピア三木に到着。
まずは何よりも先にテントを組み立てる。
設営を手伝ってくれた皆様、ありがとうございました!
このテントが殺人的な紫外線から守ってくれるのはもちろんだけど
日陰があることで、色んなヒトが立ち寄ってくれるのもウレシイ。
ざっと振り返っただけでも、かなりの人数を思い出せる。
関西からは猛練オフィシャルのお仲間、ぐっさん、○神さん、GENさん、
いつも猛練に参加して下さってるNBターボさん、ynくん、わっきん、
ぴんくすてーじさん、daiさんetc...
中国方面からはRSガレージワタナベの組長・ワタナベさんを始め、
TERRAさん、yozoさん、ミムラさん、ヨシヒロくん、しのずかくん etc...
ボクはこのオシャベリの為に、オアシスに来てるといっても過言じゃないので、
いつも大きく重たいテントを持ってきてくれる相方様に感謝。
『 何言ってんの?一番のお荷物は助手席の・・・ 』 とか言っちゃダメ。
+ オクルマ拝見! +
『 セレナで和気藹々とオアシスを楽しもう! 』という
最強の勝ち組スケジュールを引っさげ登場したぐっさん達と
ロードスターを見てまわったので勝手にご紹介を。
まずはyozoさんのNBさん。アストンルックがカッコヨス!
ボクもウチのNBさんに入れようかと真剣に悩んだことがあります。
・・・車高で断念しましたが。
続いて某雑誌社の取材を受けていたミムラさんのNBさん。
相変わらずイカついエンジンルームです。
自家塗装で塗られたというロッダーズもカッコヨイ!
こうゆうロードスターを見れるのが、大規模MTの良いトコロ。
画像でしか見たことの無かった2000GTレプリカ。
チルトボンネットってのもコダワってますねー。
こちらはVQ3.5Lエンジン搭載のNAさん!
なんてミッチリと詰め込まれたしたエンジンルーム!
フロントヘビーなんて気にならないパワーなんだろうなぁ。
そのクルマを見た瞬間、深リム&幅広ホイールマニアのぐっさんが喰いついた!
もう何ていうか、想像の絶するボディです。
ボク、こういうのに弱いんです【その1】
ハネアゲっぷりがタマリマセン(*´Д`)ハァハァ
ボク、こういうのに弱いんです【その2】
このベースカラーにこのキラメキ具合が(*´Д`)ハァハァ
(画像をクリックで拡大)
我らが先生、○神さんは、イメージを一新するツヤ消しブラックで登場!
ステッカーが無くなったこともあり、随分とイメージが変わりましたね。
これぞまさしく黒船!? (画像をクリックで拡大)
ボクがNBさんを購入したノガミプロジェクトのブースには
完成したばかりのオーバーフェンダーを装着したNCが!
(画像をクリックで拡大)
『 NCの開発にチカラを入れてますねぇ? 』と聞いてみると、
『 ロードスターの今後の為にも、無理をしてでも誰かがやらないと。 』
という胸を打つ答えが返ってきました。うーん、カッコヨス!
+ 抽選会 +
宴もたけなわ、気付けば抽選会のお時間。
去年に引き続き、今年も当たらなかったワケですが。
でも友人達がポロポロと当たっていたのでヨシ(?)としよう!
以下、ヨロコビに溢れた画像を。
入浴剤詰め合わせとか・・・
RX500のミニカーとか・・・
2009年度(!)のカレンダーとか。
抽選会の最後を飾るのは、仁義無き争奪戦!
クジを引いて当たるのとはワケが違います。
詳しいハナシは端折りますが、えーと、その、なんだ、
すぐヨコに勝者がいました。
お、おめでとぅ。
抽選会も無事終わり、閉幕のお時間。
そんなタイミングで会場に入ってくるロードスターが。
ん?どこかで見覚えのあるNAさん?TaNoonさん?
何と、午前中はタカタサーキットに行ってたそうで
走行終了後、オアシスに来られたそうな。
滞在時間30分の為に。
相変わらずスゴいバイタリティ。
+ 茜さす帰路 +
閉会後、西日にタマシイを持ってかれそうになりながら片付け。
暑さもさることながら、自販機の飲み物が全て売り切れてたのが辛かった。
このまま帰るには体力が無さ過ぎるってことで、有志を募り、近くの商業施設へ。
この時、飲んだオレンジジュースの美味しさといったら!
1時間ほどオシャベリを楽しんでから茜さす帰路を大阪に向けて出発。
・・・したはず。多分。
気が付いたら六甲トンネルを抜けてて、神戸周辺。辺りはすでに夜の世界。
さらに気が付いたら阪神高速・湾岸線を降りていた。我が家まで10分の距離。
1時間10分。
これは助手席で爆睡するボクを横目に相方様が運転した時間。
『 やっぱり一番のお荷物は助手席の・・・ 』 ってな目でボクを見ちゃ、見ちゃ、
・・・見ても良いです。っていうか見てください。
ホント、ごめんなさい。
来年は必ず運転させて頂きまーす!
written 2010-05-11
+ 記事一覧 +
+ 関連リンク +
OASIS Roadster Meeting 2010
オアシス ロードスター ミーティング。(OASIS Roadster Meeting 2009)
【開催決定】オアシス ロードスター ミーティング。- OASIS Roadster Meeting 2010 -
【前日】オアシス ロードスター ミーティング。- OASIS Roadster Meeting 2010 -
【 2010-05-09 】
+ 感謝を皆様に +
オアシスから無事に帰宅しましたー。
まずは運営の皆様に感謝の言葉を。
毎年、遠方の友人達と集まる場所を作って頂き、ありがとうございます。
皆様の努力のお陰です。感謝。
続いて遊んでくださった皆様、ありがとうございました。
初めて参加した頃は知り合いも少なかったけど、年々、お話できる友人が増え、
今年も楽しい時間を過ごすことが出来ました。感謝。
当日の詳細はまた後日。
とりあえず寝ますZZZzzz...。
written 2010-05-09
+ 記事一覧 +
+ 関連リンク +
OASIS Roadster Meeting 2010
オアシス ロードスター ミーティング。(OASIS Roadster Meeting 2009)
【開催決定】オアシス ロードスター ミーティング。- OASIS Roadster Meeting 2010 -
【 2010-05-08 】
いよいよ明日はオアシスでーす。
懸念していたお仕事は、無事、仕様が来なかったので解決。
・・・週明けのことは来週になってから考えよう。
お天気も問題無さそう!
雨に降られると1日中震えることになるので本当にウレシイ。
オアシスが開催されるグリーンピア三木は、
結構、山の中にあるので朝夕の気温差が激しい。
昨年を思い出してみると、朝は寒さに震えていたのに
昼からは灼熱の太陽にさらされた。
なので、朝用に上着を一枚、昼用に日焼け対策を用意しておくと吉かも。
まー、正確なことは当日になってみないと解んないですが。
それでは参加の皆様、よろしくお願いしまーす!
written 2010-05-07
+ 記事一覧 +
+ 関連リンク +
炭火焼肉 岩崎塾(梅田・本店)
【 2010-05-01 】
+ 歓送会 +
3月頃のお話だけど、同じチームの先輩が異動することになり、
歓送会をしよう!となった。
この先輩は奥様が大変、食にキビしいということで、
自宅でお肉を食べれる機会がほとんど無いらしい。
たとえば夕食にハンバーグが出てきても豆腐ハンバーグ。
焼肉なんてもってのほかだとか。
そんな先輩の 『 たまにはガッツリお肉が食べたい! 』 との
切実なる声に応えるため、ホルモンを食べに行くことになった。
向かったお店は、梅田・曽根崎にある炭火焼肉・岩崎塾。
このお店、ボリュームがハンパ無い。
特にイカツいのが焼肉盛り合わせ。
名物の『 焼肉 盛り合わせA (2100円)』 を注文すると、
ミノ、ハート、小ツラ、赤千などがごちゃ混ぜになって出てくる。
重量にして1kg分。入れ物もお皿じゃなくてボール。
携帯で撮影。
こうなると何を焼いているのか解らなくなるほどなんだけど
どの部位も美味しいので不満とならない。
食肉卸を本業としているとのことで、ホルモン以外のお肉も美味しい。
お値段も極めてリーズナブル。
お酒を飲んでも1人3000円~4000円くらいで収まる。
ホルモン好き・焼肉好きなら、足を運ぶ価値が十分にあります。
+ ホルモンを撮るのはムズカシイ +
岩崎塾のお話を相方様にしたところ、『 行ってみたい! 』 となって、
ゴールデンウィーク初日、再び、岩崎塾に向かう。
今回は2人だったので『 焼肉 盛り合わせB(1680円)』を注文。
こちらの盛り合わせの内容は、ロース、ハラミ(100g)に、
ミノ、ハート、小ツラ、赤千などを組合せて重量600g。
値段的にも量的にも、少人数ならコチラがオススメ。
この日はちゃんとカメラを持っていたので、焼く前に撮影。
Kiss-X2のディスプレイで見る分にはメッチャ美味しそう!
お互い、あんまり焼肉を食べに行くことがないので
たまに食べるホルモン・お肉に大満足!
で、帰宅後。撮った画像をPCのディスプレイで見てみる。
ん?・・・えっと、なんだ?このどーみてもグロにしか見えない画像は!?
とても大っぴらに表示する気がしない光景がソコにはあった。
オブラートに包んだ表現をしたとしてもピーがピーな写真にしか見えない。
んー、何とか使い物にならないものか?例えばモザイクを入れてみるとか?
>>モザイクを入れると?※注意!グロがニガテな方は見ちゃダメ!
・・・ダメだー!もっとダメだー!
想像によってピーの悲惨さが強調されるだけだー!
そうだ!どんなホルモン焼き屋さんでも、お肉の画像は載ってるはず!と、
岩崎塾のHPを見てみると、答えはソコにありました。
なるほど。お肉の撮る時は整然さが必要なわけですね。
栄養士さんが成分を紹介する時のような。
また一つかしこさが上がりました。
#ボクの画像はグロいですが、味は自信を持ってオススメできます。
written 2010-05-06
+ 記事一覧 +
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |