【 2010-09-14 】
元々はMTE37-2(7.0Jx14+0)をスマートに装着する為に考えられた企画みたいだけど、ブリスターフェンダ化を考えておられる方には千載一遇のチャンスかも!?
以下、猛烈RSより転載。
---------------------------------------------------------------------
猛烈RSぐっさんより:
純正ラインを崩さず幅を広げるARIOSのブリスターフェンダー。
通常4.2万円(税込)を、20名以上集めて3万前半~3.5万で購入しよう!という企画です。
30名越えれば3 万円切る可能性も!こんな美味しい企画は二度と無いかも知れないので、
狙ってた人は是非ご予約下さいませ(^ω^)
まだ正式な価格は決まってないけど、先走って予約メールしたい方は arios@mrrs.jp まで。
詳細は http://mrrs.jp/ をご覧ください!とにかく、皆さんの協力にかかってます!(*´∀`*)ノ」
---------------------------------------------------------------------
ちなみにNAさん専用です。
+ 記事一覧 +
![]() |
CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM |
+ 関連記事 + 猛練40。 - GENさん秘蔵のレンズ。CANON EF70-300mm F4-5.6 IS USM - 初めての社外品レンズ購入。 - TAMRON AF17-50mm F/2.8 DiII VC (Model B005) - |
【 2010-09-11 】
発表から6ヶ月。
ついにタムロン創業60周年記念モデル、A005(キヤノン用)の発売日が確定!?
どんなレンズであるか?ボクがどんな思い入れを抱いているか?は
コチラの記事の『 - もう一つの選択 - 』をどうぞ。
ちなみにニコン用は2010年08月26日に発売済み。
こちらはデジカメWatchにレビューも上がっている。
発売日のソースはこちらなので、真否のほどはまだ分かんないけど、
どうやらキヤノン用の発売日は2010年09月24日みたい。
お値段は定価63000円。
発売直後の実売価格は45000円くらいで落ち着きそう。
んー、ブツヨクセンサーが過敏に反応しちゃいます。
![]() |
しかし、いざ購入を考えると色々と懸念も出てくるわけで。
まずボクはCANON EF70-300mm F4-5.6 IS USMを愛用しており、
このレンズで特に不満があるわけでもない。
加えて、この焦点距離のレンズを使うシチュエーションは
基本的にモータースポーツの流し撮りのみ。
まぁぶっちゃけ猛練+αくらいでしか使わない。
なので使用頻度は月イチ程度と低い。
でも猛練・参加者の皆様にも楽しんで頂く為の撮影ということもあり、
出来る限り、高い性能を求めている。
(ココで言う『出来る限り』とはボクのサイフの限界値を指す。
『ウデを上げたら?』なんて指摘はヘタッピなボクには無意味だ!)
以上から懸念となってくるのは描写能力とお値段。
まずは描写性能。
現在使用中の70-300mm F4-5.6 ISと比べて、描写性能が変わらないのであれば
特に買い換える必要は無くなる。
この点はエラいヒトたちの実写レビューを待ちたいところ。
続いてお値段。
発売直後は、多少、高値で推移するはずで、加えてタムロンは年末年始に掛けて、
毎年、何かしらのキャンペーンを行ってくれる。
狙うとすればこの時期。
この頃になれば、実売価格も落ち着いてきているはず。
開発発表のプレスリリースから半年も待ったわけだし、
もう少しくらいガマンできるというものです。
ガマンできるはず。ガマンできる。ガマン・・・。
・・・ネ申様、ブツヨクに惑わされない強いココロをボクに下さい。
written 2010-09-11
+ 記事一覧 +
+ 関連リンク + 靭(SHINARI) マツダ・オフィシャルサイトより 風籟(ふうらい) マツダ・オフィシャルサイトより 大気(たいき) マツダ・オフィシャルサイトより |
【 2010-09-07 】
マツダから発表されたコンセプトカー『靭(SHINARI)』がカッコヨス!
次世代デザインテーマ『魂動(こどう)Soul of Motion』シリーズの第一弾らしい。
詳細はオフィシャルサイトで。
第一印象のイメージは、どことなくこのクルマと似てる?と思ったんやけど、
2台の画像を並べて見てみたら、似てるのは雰囲気だけだったかも。
プレスリリースによると『4ドア 4シーター スポーツクーペ』とあるので
否応無しに次期RX-8?と勘繰ってしまう。
ボンネット後端の形状がRX-8っぽいし。
我ながらベ○トカー誌的発想だけど。
まー、現実問題、あくまでデザインコンセプトなので
この姿のままで次世代モデルが発売となることはないだろうけど、
これからのマツダ車がこんなイメージで出てくれたらトキメクなぁ。
何にしても、素直にカッコよいと思えるクルマのカッコよい動画。
これだけでも胸が躍るってモンです。
written 2010-09-07
+ 記事一覧 +
![]() |
【 2010-09-03 】
+ 猛練43・開催決定! +
オンシーズン到来の予感!?
猛練43の開催が決定しました!
開催日は2010年09月25日(土)、
申し込み受付は2010年09月06日(月)です。
前回の猛練42は殺人的な暑さだったけど、
今度は9月の終わりなのでマシかな?
ちなみに気象庁の統計データで最高気温を見てみると、
天気が晴れの場合は30℃を切るくらいみたい。
7月の35℃オーバーから比べれば、かなり過ごし易くなっている・・・はず。
気温が5℃以上も変わるのでタイムには良い影響が出るかも?
+ 年度末イベント +
2010年の年度末を飾るイベントを2011年03月に予定しています。
何をするか?の詳細はまだ未確定の部分も多いけど、
現時点では『参加者感謝祭・大タイムアタック大会』となりそう。
来年度より猛練・本コースのレイアウトが微妙に変わりそうなので、
来年度から本コース・ランキングも新しくなります。
現在の本コースランキングの更新は今年度末まで。
以降は永久保存として公開する予定。
その他の詳細は猛練・オフィシャルサイトにて。
というわけで、現コースでのタイムアタックは
2010年9月、10月、11月と2011年の3月のみ。
『過去の自己ベストを更新したい!』とか『クラス優勝を頂く!』
『歴史に名を残したい!』 といった想いのある皆様!
泣いても笑ってもこのイベントが、現コース、最後のタイムアタックです。
悔いのないよう、楽しみましょー!
・・・ぼ、ボクもガンバります。
written 2010-09-03
+ 記事一覧 +
![]() |
先週末、突然の訃報が届き、とある葬儀に参加してきた。
姪っ子を助手席に、ロードスターで100kmの移動。約1時間30分。
故人の齢、100歳と2日。
誕生日の翌日、静かに息を引き取ったらしい。
あまり接点がなく、彼女がどんな人生を歩んだか、ボクはほとんど知らない。
なので何か少しでも情報がないかと1910年という年をwiki先生で調べてみる。
どうやら彼女は黒澤明と同年代で、マザー・テレサと同じ誕生日らしい。
明治、大正、昭和を足早に駆け抜け、二つの大戦を経験し、
時代の移り変わりをその目で見てきたんだろうね。
多分、理不尽で埋め尽くされた世の中を、
おんな手ひとつで渡ってきたんだろう。
耳へ入ってくる彼女にまつわるエピソードは、
聞くほどにその必然性を感じさせる内容ばかりだったから。
多分、ボクとはお互いの立ち位置からして相容れない関係にあり、
そしてその立ち居振る舞いは彼女にとって必要性があったのだと思う。
ボクの知る彼女はとても強い人だったから、
そうすることで色んなモノを守ってきたんやろうね。
文字通り、心に鬼を宿して。
彼女の心が本当に強かったのか?
それとも必死で強くいようとしていたのか?
ボクには解らない。
ただボクとは違う時代を、違う立場で孤軍奮闘してきたことは確かだ。
今は素直に、心からご冥福をお祈りします。
written 2010-09-02
+ 記事一覧 +
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |