![]() |
【 2012-01-10 】
+ 謹賀新年 +
新年、とっくにあけてます。
おめでとうございます。
正月休みは1週間+3日間もあったはずなのに、
気がつきゃ今日から本格的にお仕事開始。
おかしい。
全然、休んだ気がしない。
さっぱり遊んだ気もしない。
走りにも行っていない。
何だかドタバタしてた気もするし、無為に過ごした気もする。
まさしく栄枯盛衰、ツワモノ共がユメのアト。
光陰矢の如く日常が戻ってきました。
+ 大晦日 +
そんな年末年始を忘れないように書き残しておこう。
まずは大晦日。
お昼から幼馴染たちとダベる。
昨年、2人には本当に世話になった。
どうしてもチカラを借りたい出来事だったので本当に嬉しかったんよ。
あの頃は2人とも忙しい時期だったろうに二つ返事で時間の都合をつけてくれた。
ボクの知る言葉では、どうしたって陳腐な表現になってしまうけど、
心の底から感謝の気持ちで一杯です。
ありがとう。
毎年、大晦日は幼馴染たちと神社で年越しを待つんやけど、
今回は諸事情で鳥居をくぐれないのです。
なので今年は家族とゆく年くる年を見て過ごすことになりそうと思ってたら
お寺さんが除夜法要という催しを用意して下さっているらしい。
この法要、初詣に行けない家庭の為にお寺に集まってお経をあげて頂き、
除夜の鐘を突かせてもらうというもの。
なかなか粋な計らいである。
友人たちと過ごす時間に後ろ髪引かれつつ帰宅、
スーツに着替え家族と共にお寺さんに向かう。
![]() |
参加された檀家さんは100名くらい。
事前に連絡を頂いたお経を参加者全員で口に出してあげる。
まるで合唱してるかのように、優しくお堂をたゆたう。
何て表現したらいいんだろう?
荘厳で、儚げで、切なく優しいメロディ。
お経をあげ終わると、ご住職が振り返り、
この法要の趣旨を聞かせて下さった。
『現代社会では年末年始でも開いているお店も多く、
お仕事をされている方も多くなりました。
これは区切りのつけづらい世の中と言えます。
区切りが無いということは、目先のことに目を向けてしまいがちになり、
立ち止まって、考える時間が不足してしまいます。
今夜お集まり頂いた皆様には、仏様のみもとでお勤め(お経)をあげ、
ゆっくり自分を振り返る時間として頂きたかったのです。』
ご住職、良い時間、良いお話をありがとうございました。
あと4時間ほどで日常が始まる。
毎度のコトながら、目の前には日々の雑多が待ち受けているけれど、
時折、立ち止まる時間を作れるように努力しよう。
written 2012-01-10
+ 記事一覧 +
![]() |
【 2011-12-05 】
+ 参加の皆様 +
第4回・大阪舞洲ジムカーナの走行写真の編集が完了しました!
参加して下さった皆様には、先週末の土曜日に配信させて頂いております。
もし、参加したのに届いていないという方がおられましたら、
お手数をお掛けしますが、ご一報頂けますと助かります。
それでは参加して下さった皆様をご紹介!
![]() |
【 R5 】 ひーくんさん@デミスポ |
![]() |
【 R5 】 gさん@ロードスター |
![]() |
【 R3 】 ニッタ某さん@某NA6 |
![]() |
【 S 】 ノースさん@どんぐりーずFIT |
![]() |
【 R5 】 koyanさん@代車のトゥデイ |
![]() |
【 R1 】 NT-Dさん@ER34 |
![]() |
【 R1 】 松ちゃんさん@silvia s15改 |
![]() |
【 R5 】 常吉さん@マーチ K11 |
![]() |
【 R4 】 ま~さん@インプ |
![]() |
【 R4 】 てつさん@NC2ロードスター |
![]() |
【 R2 】 のっちさん@CPロードスター |
![]() |
【 R5 】 y_aさん@ゆーノスロードスター R-lim |
![]() |
【 R5 】 ゆうさん@81スイフト |
![]() |
【 R1 】 みっどさん@インプレッサ GC8C |
![]() |
【 R4 】 じゃむぱんさん@NA あーるえすりみ |
![]() |
【 R1 】 ますたにさん@クリブルNB2 |
![]() |
【 R1 】 URAURAさん@青インプレッサ |
![]() |
【 R4 】 kondoさん@RX-7 |
![]() |
【 R1 】 りょおさん@ケイマン銀色便 |
![]() |
【 R4 】 ナカタさん@ロードスター(松島自動車シビック) |
![]() |
【 S 】 としさん@松島自動車シビック(ロードスター) |
+ 皆勤賞 +
昔のエラいヒトは、『 何事も継続するコトに意義がある 』 と言いましたが、
継続するコトがムズカしいという点に、この言葉の真理があると思います。
そこで今回は全4回の開催に皆勤賞で参加して頂いた皆様を
最大限の感謝の気持ちを込めてご紹介!
![]() |
【 R5 】 常吉さん@マーチ K11 |
![]() |
【 R5 】 ゆうさん@81スイフト |
![]() |
【 R4 】 ナカタさん@ロードスター |
![]() |
【 R5 】 y_aさん@ゆーノスロードスター R-lim |
![]() |
【 R5 】 gさん@ロードスター |
+ 全ての皆様に +
今年7月に第1回・大坂舞洲ジムカーナが誕生してから約半年。
有志のボランティア、つまりシロートの集まりであるボクらの練習会に、
毎回、定員に達する参加者の皆様が集まって頂けたことは
オフィシャル一同、本当に感謝の極みであります。
改めて、参加して下さった皆様に、心よりのお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
来期の予定につきましては、未だ不確定な部分が多いですが、
確定次第、随時、オフィシャルページのほうで告知させて頂きますので、
今後とも、よろしくお願い致します。
written 2011-12-19
+ 記事一覧 +
![]() |
+ 関連リンク + |
大阪舞洲ジムカーナ - Happy Moter Sports Life! - |
+ 関連記事 + |
第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! - 第2回・大阪舞洲ジムカーナ無事開催! - 灼熱のまいジム2・参加された皆様 第3回・大阪舞洲ジムカーナ無事開催! - 参加して下さった皆様 - |
【 2011-12-10 】
+ 贅沢スケジュール +
ロドBAKAの興奮冷めやらぬ土曜日。
1週間にモータースポーツを2回も楽しむという贅沢なスケジュールで、
第4回・大阪舞洲ジムカーナに参加してきました!
AM6:30頃、舞洲に到着。
日の出直後の舞洲は冬の到来を感じさせる寒さに包まれている。
気温は1桁台前半だったらしい。
ロドBAKAのあった月曜日はそんなに寒くなかったのになぁ。
お天気のネ申様に恨み言をタレながら設営に勤しむ。
![]() |
+ 走行開始 +
若干トラブルが発生するもAM9:00の走行開始は
オンスケジュールで迎えることができた。
オフィシャルの末席として、この瞬間が何よりホッとする。
まいジム技術部の皆様、お疲れ様でした!
次はジブンの準備。
この日は以前から考えていた車高セッティングを試す。
違いは車高調のネジ部にして2巻き分。
たかが2巻きではあるけど、前後バランスやプリロードの掛け方も相まって、
随分とNBさんの動きが変わるからオモシロイ。
テストのポイントとしては、ボクがNBさんの動きについていけるか?というもの。
社内の健康診断でメタボと診断されたオトコの挑戦開始です。
![]() |
+ 1枠目 +
1枠目の走行開始。
まずはYasくんに撮影をお願いしてテールスライド祭りを。
が、NBさんの動きがメチャメチャおかしい。
いくら車高を変えてるからと言って、こんなに動きが変わるはずがない。
なんでかなぁ?と思っていたら1枠目終了の放送が。
いそいそとピットエリアに戻って空気圧を計ってみると、
フロントタイヤだけ街乗りセッティング。
んー、初歩的なミスだ。
+ 2枠目 +
2枠目の走行開始。
今度はキチンと空気圧も調整済み。
早速、前述の車高セッティングを試す。
この日は冬の到来を肌で感じられるような寒さだったので、
タイヤの冷えてる1~2本目はとてもじゃないけど扱いきれない。
でも3本目以降となるとタイヤも温まるので、
非常に気持ちヨイ旋回スピードを見せる。
結果も伴い、2枠目4本目で、練習走行のベストを更新。
1~2本目の扱いにくさが気にはなったけど、
今日はこのセッティングで行くことにする。
![]() |
+ 3枠目 +
午前中を通して曇り模様だったお天気が、お日様マークへと変わったので、
これはチャンスとばかりに60Dさんにて撮影会に勤しむ。
いやはや、何と言うか、たまらなく気持ちヨイ!
しかも撮影が楽チン。
X2さんから2世代分の進化を体感する。
60Dさん、良いカメラです。
・・・なんて自慰行為にふけっていたら走行5分前。
慌ててNBさんのエンジンを掛け、空気圧のチェックを行う。
3枠目は午前中に比べれば、多少、気温が上がってたんやけど、
やっぱり1~2本目は動きがトンガり過ぎている。
いやいや3本目からが勝負ですよ!と鼻息を荒げたところで、
フロントガラスに小粒の雫が弾けた。
+ 4枠目 +
3枠目の後半を通り雨で失い、残りの走行枠は4枠目のみ。
タイムアタックのつもりで集中を高める。
が、やっぱり1~2本目は思ったタイムが出ない。
どうしたってミスしてしまう。
いや、ココで諦めちゃダメだ。
ミスした箇所を修正することに集中する。
迎えた最後の1本。
タイヤは温まってるはず。
ならばグリップ力を探りながらドライブすればNBさんは応えてくれるはずだ。
丁寧に、ていねいに、テイネイニ・・・。
あまり無い事なのだけど、『 これは出たやろう!? 』 って感触があった。
結果は本日更新した練習ベストを更に0.5秒更新。
極限まで締め上げられた体中の神経が急激に弛緩していく。
あぁ、この瞬間がタマラナイ。
![]() |
+ タイムアタック +
高揚感と満足感にトロけながらタイムアタックに移る。
時刻は夕方に近い。気温もさらに下がっている。
そしてタイムアタックは2本。
これらが死亡フラグであることに気付くこともなく、
無防備なままタイムアタックを開始。
えぇ、もちろん、見事なまでの玉砕でしたとも。
【 今日の教訓 】
勝負を掛けるポイントは間違えちゃダメ。
+ メモ書き +
今回試した車高セッティングのメモ書き。
タイヤのグリップを最大限引き出せる状況であれば、今回試したセッティングでもOK。
例えば、暑い時期のジムカーナや、連続周回のサーキットなど。
でもジムカーナみたく、冷えたタイヤで2本限りの勝負!ってなお話なら、
この車高セッティングは、ちょっとリスキーみたい。
この日のタイムアタックは非常にショボーンな結果になっちゃったけど、
気になってたセッティング問答の答えが手に入ったのでヨシとしよう。
+ メモ書き2 +
後日、ynくんが撮影してくれていた動画を観た○神センセーに
『 カワモトくん、スラローム速いな! 』 って誉められた!
むふ。むふふ。むふふふふーっ!
メッチャ嬉しー!
written 2011-12-14
+ 記事一覧 +
![]() |
+ 関連リンク + |
大阪舞洲ジムカーナ - Happy Moter Sports Life! - |
+ 関連記事 + |
第1回・大阪舞洲ジムカーナを無事に開催できました! - 事後作業完了! - 第2回・大阪舞洲ジムカーナ無事開催! - 灼熱のまいジム2・参加された皆様 第3回・大阪舞洲ジムカーナ無事開催! - 参加して下さった皆様 - |
【 2011-12-10 】
+ 御礼! +
第4回・大阪舞洲ジムカーナに参加して下さった皆様のお陰で、
無事、今年最後の開催を終えることができました!
心より感謝の気持ちをお贈りします。
ありがとうございました!
朝から12月であることを実感させてくれる寒さ。
お昼からは暖かくなってきたなぁ、と思ったら、いきなりの雨。
でもタイムアタック時には雨も上がり、路面も乾いて良かった・・・。
現在、参加された皆様の画像を鋭意編集中です。
だいたい1~2週間ほどでお送りさせて頂きますので、
今しばらく、楽しみにお待ち下さい。
![]() |
written 2011-12-12
+ 記事一覧 +
![]() |
+ 関連リンク + |
ロドBAKA in SUZUKA!(OLIVE BALL) |
+ 関連記事 + |
鈴鹿サーキット本コースを気持ち良く走る為に - ロドBAKA in SUZUKA OLIVE BALL - NBさん、鈴鹿サーキット・本コースを走る! - ロドBAKA in SUZUKA OLIVE BALL - |
【 2011-12-05 】
+ 最後に +
すったもんだのドタバタ劇となったロドBAKA参戦。
でもスンゲー楽しかった!
当初の目的であった1コーナーへの飛び込みも堪能できたし、
今後の課題も沢山見つかった。
遠くの友人達と親睦を深めることも出来た。
もちろん近くの友人達とも。
当日、ボクと絡んでくれた全てのオトモダチに感謝の意を込めて、
少ないながらもコチラでご紹介させて頂きます。
・・・いや、決して晒してるワケじゃないよ?
![]() |
【 ナカタくん&TERRAさん 】 |
![]() |
【 ynくん 】 |
![]() |
【 NBターボさん 】 |
![]() |
【 茶毛くん 】 |
![]() |
【 リーゼントくんさん 】 |
![]() |
【 T.Tanakaさん 】 |
![]() |
【 たぬーんさん 】 |
![]() |
【 ノガミさん 】 |
+ 最後に +
この楽しい時間を場を作ってくれた全てのオフィシャル、並びに協賛ショップの皆様、
そしてボクと絡んでくれた友人・知人全ての皆様にココロの底から最大限の感謝を。
ありがとうございました!
![]() |
【 おりぼーさん 】 |
さー今週末は愛する舞洲で第4回・大阪舞洲ジムカーナ!
前回の第3回は不完全燃焼だったので、
今回はハジケるぞぉー!
written 2011-12-08
+ 記事一覧 +
大阪舞洲ジムカーナ Happy MoterSports Life! カテゴリ:ジムカーナ・サーキット 2021/11/19 20:54:52 |
|
CARS(大阪・ロードスターショップ) カテゴリ:ロードスター 2021/11/19 20:52:33 |
|
RSガレージワタナベ カテゴリ:ロードスター 2016/01/06 19:57:11 |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(弐代目) + 紆余曲折を経て、我が家に来てくれた弐代目NBさん。 ボク ... |
![]() |
マツダ ロードスター + NBさん(初代) + コンビニからジムカーナまで大活躍のNBさん。 カスタマイズの ... |
![]() |
マツダ プレマシー + プレマシさん + 平成13年(2001年)より、我が家の移動事情を支えることにな ... |
![]() |
日産 シルビア + シルビアさん + 生まれて初めて買ったマイカー。 グレードはK’s。 当時、す ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |