• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月23日

ABC ?

ABC ?  メルセデスの可変制御サスペンションの歴史の中で、一般的に使われる略語ABCは2種類のシステムがありますのでよく混同するところですが少し素人解説してみます。例によって素人のにわか勉強なので思い違い、誤認識があるかと思いますがご容赦を。

1. active body control suspension
2. air body control suspension



1. active body control suspension (ABC)
かつてCLで初めて採用された油圧式可変サス。複雑なシステムでもあり故障率が高かった事でも有名ですね(笑)。エアサスの姿勢制御よりさらに高度なコントロールが出来るとのこと。その構造はなかなか難しくてあまり理解できていませんが、コイルバネユニットの上部?にオイルユニットを置きオイル量をリアルタイムに調整することでコイルバネの伸縮が出来る。4輪のバネレートとともにストラット長もリアルタイムに変化出来るとの事でリアルタイム可変車高調という例えが一番的確かも? 

ただし現行SクラスでABCが進化型となりmagic body control suspension(MBC) となったのでABCという略語は結果的に下記のエアボディーコントロールに譲った形となりました。MBCは、フロントガラス上部の内側に装着されたステレオマルチパーパスカメラで前方の路面の凹凸を検知し四輪それぞれの油圧ユニットに供給されるオイル量を正確にコントロールし、最適な減衰を可能にする連続可変ダンピングシステム。それまでのABCは瞬間的とはいえあくまでも凹凸を感知してからの調整でタイムラグがあったのに対してMBCによって先読み調整が可能となりました。先日MBC搭載のSクラスクーペに試乗してそのフラットかつ滑らかな乗り味には感動しました。複雑なシステムではありますが以前のABCより耐久性も遙かに上がっているようです。

このサスで意外な事はバネがエアでは無くて金属コイルであることですね。究極のコイルサスという言い方が出来るかも知れません。一般にエアよりコイルが不利である微細振動の減衰も上部に油圧ユニットがあるためエアサスに対して遜色ないものとなっているのでしょうか?ここら辺が正直よくわかりません。


2. air body control suspension(ABC)
従来エアマチックサスペンションと呼んでいたシングルチャンバーエアサスが現行Eクラスでマルチチャンバーエアサスペンションが採用されてから air body control suspension、略してABCと呼ばれるようになりました。CLSにも採用されているシステムです。マルチチャンバーにすることでバネレートもリアルタイムに変える事ができるようになりました()がMBCのようにストローク量は瞬時には変えられないようです。




そして実はMBCがさらに進化したアクティブサスペンションが新型GLEに採用されました。E-active body control suspensionと言われるもので、自分はまだ完全にはその仕組みが理解できていませんが、MBCが油圧制御バネサスだったのが油圧制御エアサスになっているっぽいです。シトロエンのハイドロニューマチックサスの進化型とも言えるのかも知れません。自分の認識が間違っていなければMBC+エアサスのいいとこ取りの究極のアクティブサスになってるように思います。
次期Sクラスにもこのシステムが採用されるのは間違いが無いところですね。新型GLEが来年日本導入されたら是非試乗して味わってみたいものです。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2018/11/23 18:49:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

カリフォルニアにて🌴
fuku104さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

新しくCLSオーナーとなりました。 申し訳ありませんがコメント機能は外して自分勝手な戯言ブログとしております。文中での間違い指摘等ありましたらメッセージで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ) メルセデス・ベンツ CLSクラス (クーペ)
試乗して心にビビっと来た車です。
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
先代からの乗り換え。基本的な乗り味は先代を引き継いでいますが、ほぼすべての面でブラッシュ ...
メルセデス・ベンツ Aクラス メルセデス・ベンツ Aクラス
ハッチバックスポーツとして完成されたスタイル、少し走っただけで伝わってくる剛性感、非ラン ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
まだほんの少ししか乗ってませんが流石としか言いようがないですね。長い付き合いになりそうで ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation