• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月06日

ジャガーXJ13とR380に学ぶ

ジャガーXJ13とR380に学ぶ








ジャガーXJ13(たぶんTWR)のコックピットであります。
格好の良いインパネのレイアウト、オリジナルかどうか?自信が無いのですが昔の良き伝統は引き継いだものとなっていると思います。
タコメーターの隣の52mmメーターは縦に油圧、油温、左に行ってフュエル、水温とレイアウトされています。

ここには画像の簡単な説明

で、こちらは、1973のR380のインパネです。
タコの左隣は油圧、油温、水温、電流となっています。(燃料が無いな)
シンプルですが、必要なメーター類は正しくレイアウトされたなと、両車の共通性について気が付きました。
取るに足らない事ですが、温故知新です。

1.インパネは黒の梨地塗装となっている。
2.ラベルはダイモだな。(笑)
3.油圧計が大事だな。(とR380も理解した?)

インパネ作るときの参考にしましょうかね。
ブログ一覧 | くるま雑記帳 | クルマ
Posted at 2012/12/06 23:37:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

始球式!^^
レガッテムさん

プチドライブ
R_35さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2012年12月6日 23:51
ダイモ、懐かしいです。^^

何時の間に見なくなっちゃったんでしょうね?
コメントへの返答
2012年12月7日 21:24
今じゃテプラですもんね。車検のときも手書きじゃなくてテプラッて言われたなあ。R380は当時のダイモなんですって。
2012年12月7日 0:47
レーシングスポーツカーの、助手席寄りに置いた大径の速度計、
なぜか昔から気になります。

助手席での計測用?あるいは単にホモロゲ用?(邪魔にならない場所)
もしやパッセンジャーへのアトラクション?(笑)

でも最近のファミリーカーの巨大なセンターメーターはチョット勘弁を…

ダイモテープ=憧れ、現実=マジックで手書(笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 21:27
気にしないメーターは隅に追いやられる?R380は何故か燃料計が無い!。予備タンク切り替えか何かを知ってピットイン?良くわかりません。
2012年12月7日 20:05
子どもの頃、おじいさんが言ってました。
「機械は油で動くんだ』と
当たり前ですが忘れてしまいます(笑)
コメントへの返答
2012年12月7日 21:28
油圧は大事なのでしょう。バーキンも真ん中に有りますよね。こんな事考えながらメーターを見るのも設計者の考えが伝わってきて楽しいかな?(ヒマジンです)
2012年12月8日 0:04
車両によっては、テプラよりもダイモの方が
似合いますね。
僕も黒電話のダイヤルみたいなヤツ、
大切に持ってますw
コメントへの返答
2012年12月8日 10:37
ちょっと気になってきましたねダイモ(ワタスも買っとこうかな 笑)
メカが現場で作った感じが溢れていてスパルタン!(良くわからん表現?)ですね。いいなあ。
2012年12月8日 9:37
私のためにありがとうございます(^O^)/
これは、チヂミ塗装とは違うのですか?梨地塗装と言うのが別に有るのですか?
コメントへの返答
2012年12月8日 10:44
どういたしまして。(笑)
ワタスもビニール剝がしたいなんて考えていました。
で、梨地とチヂミの違い。ワタス的には粗いポチポチッとしたシブキが残る塗装が梨地かなあと・・・チヂミはあのカムカバーのチリチリ塗装だと区別しました。チヂミは業界的にチヂミで通ると思うのですが、梨地は粗い均一なつや消しを指す場合も有る様なので一般的な呼称ではないかもしれません。イメージは写真のジャガーのインパネのイメージ シブキ塗装です。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation