まあどうなんでしょうかねえ?
絵を習う良い方法に模写が有りますが、そんな気持ちで作っているのでしょうかねえ?
Weberな形状はしていますが、Weberとマークするわけにも行かず、FAJSとなっています。
写真からの判断なので何ともなのですが、作りがちょっと雑ですね。
平面加工のチョンボ(手加工だな)やメクラプラグの処理の方法が純正とは違う様に見えます。
絵をちゃんと描ける様になるまで、後10年はオベンキョしないとイカンと思いますね。
ブログ一覧 |
carburettors | クルマ
Posted at
2012/12/26 22:53:03