世の中便利になりましたねえ。
古い刈払機のキャブレターの部品売っていましたよ。
早速ポチッとさせていただきました。送料込みで1780円です。
高くは無いとは思いますが・・・・・・
暇なもんで、変な事が頭を過ります。
この部品代、考えてみるとですよ製品価格の5〜10%の値段です。セブン号で言えば15〜30万円の部品って感じですね。一般の人に取っては、これに工賃が乗っかりますので、もっと高額になるでしょう。1時間だったら4000〜6000円くらいでしょうか?だったら新品買っちゃおうか?2万位だし。なんて人も出てくるのでしょうかね。
当節、物が売れるからイインデナイノと見るか?
直せば使える物を捨て、新しい物を作ると言う事はですよ、資源やCo2排出の観点からマズインデナイの?
とかとか。
ボ〜っと頭に浮かびます。さてさてどちらが良いのでしょうかねえ?
ま、ワタスは根が貧乏性なので修理しますけど。(笑)
20年以上前の部品が売っているってことは、以外に堅実な方多いのかもね。
ブログ一覧 |
Day by day | 暮らし/家族
Posted at
2013/08/14 07:32:02