• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月19日

コスティンさんのおちょぼ口?

コスティンさんのおちょぼ口?







以前ご紹介した車の元祖がこれになるんじゃないかしら?
(あくまでも勝手な言い分ですので信用しないで下さいね)
フランク コスティンが最初に作ったMarcos Xylon (森に住むみたいな名前)のプロトです。フランクはコスティン兄弟の弟の方でMAR COSのCOSの方ですね。デ ハビランド飛行機製造会社で空力を修めたエンジニアでロータスでマーク8なんかをデザインした後。マルコスのコスになった人です。(ちなみに、Cosworthのコスはお兄さんのマイクです)

エゲレス空軍機の木製モノコックを設計したキャリアを活かしてXylonもベニアで作った。これって、話が飛びますが、ロータスで作っていたセブンより快適なスポーツカーを作りたいと考えていたフシが有ります。

ここには画像の簡単な説明

セブンなシルエットの木製フレームですね。これの原型が最初の写真になるのですが、どうも最初は、セブンと同じ土俵の車であった様です。差異は屋根がある事、しかも軽くって速い。空力を知るエンジニアですから、その技術が反映された合理的なボディが作られたのでしょうね。
で、インテークは「おちょぼ口」になった。(笑)

Aerodynamics for Body Engineers, Kelly & Hocombe, SAE paper #649a

ここには画像の簡単な説明

こちらは、GMのスタイリングエンジニアがまとめたSAEペーパーです。1964年に発表され、冷却用のインテーク高さはラジエーターの1/6で良いとか言っています。当然コスティンもここら辺は理解していて「おちょぼ口」な車を作っていたのだと思います。

ここには画像の簡単な説明

こちらは Costin Nathanです。1965年頃のレーシングカーで「おちょぼ口」ですね。こちらも木製モノコックシャシーを持っています。

ここには画像の簡単な説明

最後にコレがXylon。
醜いアヒルの子とか言われていたのですが、セブン的な目で見るとちょっとエグさが残った格好で悪くないと思いません?おちょぼ口でファニーなところも通好みでしょうか?(笑)
ブログ一覧 | くるま雑記帳 | クルマ
Posted at 2014/07/19 14:49:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★いつもは奥多摩湖に集まる中高年が ...
マンネンさん

くらわんかメシ
ぶたぐるまさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

BE-PAL 7月号を書籍で購入 ...
ババロンさん

今週の晩酌 〜 天狗舞(車多酒造・ ...
pikamatsuさん

通行止め解除
THE TALLさん

この記事へのコメント

2014年7月19日 15:25
おもしろいですね(^^
木製フレームの写真、これをヒントにセブンもすこし補強してやったらおもしろそう(^o^
この理論で、後ろからディフューザーでしっかり抜いてやると、ダウンフォースもしっかり稼げそうですね。
コメントへの返答
2014年7月20日 8:18
木も侮れないですね。木質のコンポジットではありますが、上手く荷重を受ける構造を作り出している印象です。フレームとして大切な捩り剛性はスカットルを高くしてトーションチューブとしてバルクヘッドに繋いでいます。それとシート、センターチューブ全体を構造部材として使っていますね。モノコックなのですねえ。(笑)
重さは60Kg弱だそうです。(ホントかなあ)
2014年7月19日 21:06
「開口部が大きいと乱流が起きる」

そのままセブンに当てはまってるじゃないですか!( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2014年7月20日 8:30
エアドラッグを増やさないで良く冷やすって処を目的としているので1/6ぐらいってとこなんでしょうかね?マグロの様に絶えず動いていれば空気も入っていいんでしょうけど。
セブンの場合、入り口からの風がラジエーターの横から逃げちゃうのでシュラウドを付けると良いかと思います。
以下ご参考
http://minkara.carview.co.jp/userid/469643/blog/23058944/

プロフィール

「アキュームレーターのお勉強かな????? http://cvw.jp/b/469643/47799320/
何シテル?   06/23 17:25
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 6 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation