• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月02日

インサイド ベアリングプーラーの自作

インサイド ベアリングプーラーの自作










前回の答え、インサイド ベアリングプーラーを自作しました。
クランクケースにはめ込まれたカムシャフトベアリングを抜く為に作った物です。
ケースに圧入されているベアリングの裏にスペースが無く、手持ちのプーラーではツメ(引っ掛かり)がかからない為に自作となりました。(市販品はセットで8K円を超えるので断念)

ここには画像の簡単な説明

材料は、ホームセンターで買ったホールイアンカーとボルトです。アンカーは色々売っているのですが、中に入っているテーパーピンをボルトで押し4ツ割になったボディを広げるタイプを選びました。これならベアリングの懐が狭くてもツメが出来るとの判断です。ナットは本体に溶接し、ボルトを締め上げる時の保持用とベアリングを引き上げる時用に2個買いました。本体が2本有るのは練習用です。(笑 合計で500円しなかったと記憶。)
ベアリングの内径がφ15mmでしたので16.5mmのアンカーを選びました。

ここには画像の簡単な説明

アンカーの先端を削り15mmとして3mmほど残して下を14mmほどに削ります。0.5mmがベアリングをロックするツメになります。アンカーの中に入っているテーパーのピンを1mmほど細くして、ピンがアンカーの先端まで押された時にベアリングをロックするような形に調整します。テーパーピンが奥まで入らないと、4つの足が撓み、硬く嵌ったベアリングが抜けなくなる事が有りますので注意です。

ここには画像の簡単な説明

有り合わせの板を支えとしてベアリングを抜きました。
ベアリングはかなりきつく固着していて、少々バーナーで炙って取る事に成功しました。
バキッと大きな音がして抜く事が出来ました。
(板がちょっと弱かったですね)
ミッションのベアリング抜きにも使えるかもしれませんね。

ブログ一覧 | Machine and tools | クルマ
Posted at 2016/05/02 15:26:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

千葉房総の旅 🚗💨
すっぱい塩さん

深夜徘徊。真ん中編です。(*´▽` ...
KimuKouさん

大分福岡ブラリ
blues juniorsさん

2025.4.26 第3回神奈川 ...
のにわさん

皆さん〜こんばんは〜🙋🏻今日は ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2016年5月2日 16:01
お見事ですね。

使用頻度を考えると、プーラーセットは業務以外では買いづらいですね。
コメントへの返答
2016年5月3日 7:41
ありがとうございます。
使うチャンスが少ないと思うので自作出来れば自作でも良いかと思います。見映えは市販品の方が良いんですがねえ。(笑)
2016年5月2日 20:13
素晴らしいです。

アンカーがバルブのリップシール抜きになったりベアリングプーラーにもなり
シャコ万でパイプに抜け止め付けたり、、
その発想と想像力、技術力に敬服します。

コメントへの返答
2016年5月3日 7:49
ありがとうございます。
ホームセンターに売っているような部材を組み合わせて、見映えも考えながらちょっと頑張れば作れる。なんてところが基本的な考えでしょうか。
今回の工具も黒染めすると見られる様になるかもしれませんね。(笑)
2016年5月4日 6:09
目からうろこです、*。*

上手い事考えましたね。 パクらせてもらいます。^^
自分はヒルティー製のアンカーで試しますね。
これは4つ割りではなくリングになっています。
コメントへの返答
2016年5月4日 13:30
テーパーを引っ張り上げるタイプのアンカーは先端の長さが長くなるので底の有るところに嵌っているベアリングを抜くのには使えないかもしれませんね。押して広げるタイプがお勧めです。

プロフィール

「CVブーツクランプツールで締める。 http://cvw.jp/b/469643/48398373/
何シテル?   04/29 07:40
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6 789 1011 12
1314151617 1819
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation