• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月04日

スペシャルツール??

スペシャルツール??










スペシャルでも無いんですケド。
まあ、こんな感じでデントリペア。(笑)
細長い樫の棒(ハンマーの柄)と針金で作りました。

ここには画像の簡単な説明

実は、ボンネットにも凹みを作っちゃっていたのですよ。
これを直す為には、狙いを定める必要があったので指圧ポイントが判る様にした訳であります。
何で凹ませたかと言うと、ボンネットをバタンと締めるのが好きではないのでパネルをギュッと押したら凹んじゃったって訳です。親指と中指辺りで2カ所ヘコまっしゃった様です。窓枠のラインが乱れているところが凹んだところです。

ここには画像の簡単な説明

縞縞ボードを反射させると線の流れの乱れや太さの変化で凹みのエリアがわかります。

ここには画像の簡単な説明

1時間くらい凹んだところを押したりなでたりしていると面の張りが戻ってくる様になります。窓枠のラインもピシッと通る様になりました。
メデタシメデタシ。

ブログ一覧 | Garage | クルマ
Posted at 2017/01/04 23:36:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

この記事へのコメント

2017年1月4日 23:37
素晴らしいです。真似します。
コメントへの返答
2017年1月5日 22:43
我々アマは時間に関係なくトライ出来ますのでチャレンジしてみて下さい。
基本的に、凹んだ原因形状と同じ様な形の物で押し返すと良いかなあと思います。
2017年1月5日 8:09
こんなプロ顔負けの技術をどこで習得したんですか?
凄いです。(゜▽゜)

私も多少やったことがあるんですが、
裏から押す位置が正確に分からないのと
鉄板が思いのほか硬くて難儀したのを思い出します。
コメントへの返答
2017年1月5日 22:49
業界に長い事ぶら下がっていますので、見聞きして覚えちゃったのかもしれません。面の評価は結構関係した事が多かったかもしれませんね。
最近の車は親指でえくぼも作れちゃう位薄いので修正も地道にやれば難しくないと思います。(時間はかかりますけど商売じゃないのでOKと思ってやれますね)
2017年1月5日 11:22
先回の記事、何だかさっぱりわからなかったのですが、スゴイですね。

見事に看ぬいておられたコメントの方々にも脱帽です。
コメントへの返答
2017年1月5日 22:55
パネルに映った線の歪みを観察しながらクイクイッと押すとパネルが動くのが見えて来てます。そうなったら線が揃う様に押してあげれば奇麗になってきます。変形に応じた大きさの押し棒を使わないと局部的に変形させてしまうので注意が必要ですね。
結構皆さんもやった事有るのでしょうね。
2017年1月6日 10:19
アルミボンネットですか?

デントリペアーやっていますと、伸びを何処で吸収させるかが、肝ですね。
まあ、板金でもその辺が、腕の見せ所ですけれど・・・・・
キツイ曲がりと、緩い曲がりとでは、押し方と押し場所も変わりますし、結構ノウハウが物を言う処ですね。



コメントへの返答
2017年1月6日 13:36
単純に軽く凹んだ(板が伸びていない)ところですと戻せる様です。はね石で凹んだところはアルミでも裏からたたき出さないと難しいですね。
凹んだパネルを良く見ながら地道に楽しみながらやると良いかも。
ちなみにボンネットは薄い鉄板。指で押すと凹んじゃう。(笑)
2017年1月6日 13:53
今日は、お休みですか?

実は私も、以前からデントリペアーを練習しています。
でも、お金を取れるほどの技術が有る訳でないので、素人なんですが・・・

狭い所や、押し棒が入らない場所を、どう攻略するかとか、複雑な場所の場合は、出来るだけ分解してやる方が良いみたいです。
ひま―な時に、ボンネットで練習して、勉強中。
地道にが、大切ですね。
コメントへの返答
2017年1月6日 14:14
疲れたので会社お休みです。
無理しないで部品外してやるのが安全ですね。
商売ではないので無理せずゆっくりです。
とは言うものの、新年早々要らぬ事初めて仕事増やしゃったぞ。
シートのネジをナメちゃった・・・・。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation