• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月07日

半日かかって15mm

半日かかって15mm









銀ガエル号のシートローダウン化、半日かかって15mmです。
結構大変な作業を始めちゃったかんじです。

外観の納まりを変に変えたくないので弄れるところは限られてきます。
シートステイはハイトコントロールのリンクやら樹脂カバー(助手席側)の取付け変更を考えたとしても-10mm程度しか稼げない様です。シートレールは10mm位ボルト固定ブラケットの部分で浮いて入るのですが、浮きはボルト頭のシートスライド時の逃げでもあり詰める事は難しそうです。

致し方ない感じなのですが、シートパンの固定座をエンボスし、座そのものも下に曲げる事でフロント側15mmほど稼ぎ出しました。リアはリンクを曲げて低くしてみました。
これで、ポジションは、ちょっと目線が変わった感じにはなるのですが、あと15mm、合計で30mm位はローダウン出来ないかと・・・・・
のこった策は、アンコ抜きですかね?
ブログ一覧 | くるま雑記帳 | クルマ
Posted at 2017/01/07 21:32:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2017年1月7日 22:11
もう一つ手が有ります。

70歳位に成るまで待つ!
歳を取れば、大体の人がチジミますので、座高が低く成りますが・・・・・(笑(^^♪)

あんこ抜きすれば、多分ウレタンのバネレートが下がるので、座り心地が悪く成ると思います。
まだウレタンのクッションが、部品で出るでしょうから、試すのも一考かも?
コメントへの返答
2017年1月8日 9:20
70になったらどうでも良い事になっちゃうでしょうね。(笑)
削っても修正は可能でしょうから試してみましょう。
2017年1月7日 23:01
ここまで来たら、座面を全部プラズマで切り抜いて下方向に延長・溶接してはいかがでしょう?(^^;
コメントへの返答
2017年1月8日 9:25
問題は、シートバックの位置が下がらない事。
シート座だけをさげちゃうとシートバックとすきまが出来ちゃうしサポート位置も微妙に変になっちゃうので限度が有りそうです。
そもそもの設計意図を変えるって芋ずる的にいろんな問題を解決しないといけなくなる。エンジンのチューンと同じだなあと思いました。(たかだかシートなんですけどね)
2017年1月8日 12:12
わたしもS4sさんと同意見でアンコ抜きは出来れば避けたいと思います。

但し運転席ならばペダルやハンドルで前後方向の荷重を受けられるので、シートバックや大腿裏などで荷重を分散できればフルバケット同様乗り心地はかなり確保できるかと思います。
コメントへの返答
2017年1月8日 21:37
ワタス的には大丈夫。(笑)
バケットシートの様にオケツを面で支える様なインバースな表面を作れればフィット感も増すと思います。シートと会話しながら強く当っているところを削って行きます。

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation