• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月04日

バッテリーが息切れした。

バッテリーが息切れした。










御歳10歳のバッテリーが息切れしちゃいました。
って、まあ、ご長命だったと思います。
今年の冬を越せれば、あと一回りするか?なんて考えていたのですが、車の出番も少なくなり3日で息切れ、ちょいと危ないかと交換したわけであります。

ピットワークのバッテリー、意外に持ちましたので、新しいものも同じブランドにしました。製造メーカーは 新神戸からエナジーウィズとなっていましたがエナジーウィズは新神戸、日立化成、昭和電工、という会社が結びついて立ち上がったところと言われているので安心ではあります。(バッテリーも日本製とのこと。)

しかーし、容量ランク44というバッテリーは無くなった様で55という選択に。
まあ容量や始動性はアップしているのでしょうからOKですかね。
(そういえば、バーキン号に使っている農機用バッテリーも昭電工だったなあ。)
ブログ一覧 | くるま雑記帳 | クルマ
Posted at 2024/03/04 10:33:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ソーラーパネルで発電すると熱が発生 ...
maccom31さん

これ如何に、未来のクルマ像
Nジャン(N-JUNKIE)さん

スウェーデン、気候アジェンダを破棄 ...
YanadaSさん

あけましておめでとうございます
R Magic おーはらさん

思い出したよ
kimidan60さん

この記事へのコメント

2024年3月4日 22:09
最近のバッテリー、、
もう片手で鷲掴みでは持ち上げられません。
55だと10キロ位有りますか?
コメントへの返答
2024年3月5日 8:39
片手でつかみ上げるって、すごいパワーですね。
両手でも前屈みで持ち上げるのも無理な感じだったので、新しいバッテリーに付いていたバンドをはめてよっこらしょでした。
重さ測ってみたら44で9キロぐらいでしたよ。55だと10キロ行くんじゃないかしら?

プロフィール

「アキュームレーターのお勉強かな????? http://cvw.jp/b/469643/47799320/
何シテル?   06/23 17:25
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45 6 7 8
9 1011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation