ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [73seven]
Seven-ish days and DIY
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
73sevenのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2020年07月31日
シリンダフィン の加工 ちょっとチョンボ
シリンダフィン、クランクケースの逃げをチャチャっとカットしたのですが、やっちゃいましたよ。 チョンボ。 加工精度もうるさくないし、寸法も込み入ってないので暗算しながら加工に及んだのですが、R付けのエンドミル加工位置を間違えちゃった。(汗) まあ致命傷ではないので、溶接で盛れば ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 15:30:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2020年07月31日
シリンダフィン の加工
シリンダーフィンのクランクケースと干渉する部分のカットをしています。 チョット、ラフですが、オリジナルのフィンから形を写しとり切り取り加工。3枚のフィン を長いボールエンドミルを使ってソロ〜リとカット。(1200rpmぐらいの回転でうまくいけそう) クランクケースに合わ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/31 07:19:22 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2020年07月30日
シリンダフィン 削り
シリンダフィン 加工継続。 クランクケースの逃げ加工をしています。 ベースから3枚フィンを加工することになるのですが、フィンのカットをドリルの連射でやるか?細いエンドミルでやるか?チョット思案中。 (1枚目はエンドミルでカット。しかしこのエンドミルはチャック部の軸が太く伸ばすと ...
続きを読む
Posted at 2020/07/30 07:15:44 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2020年07月29日
ニップル に混乱
ステンの9ゲージスポークに付いていたニップルがバカデカくチョット使いたくない雰囲気なので、新たに真鍮のオーソドックなニップルをメインランドに頼みました。 写真の一番上がステンのデカイニップル。長さが22mmもあります。オリジナルのニップルは一番下の長さ16mmのやつ。(真 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/29 19:22:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2020年07月27日
スポークねじ切り 行けそうだ
しばらく前に買い込んだステンのスポーク、2mmほど調整代を持たせているのでネジ長さの調整をする必要があるのですよ。 でね、ねじ切りを買い込んだりしていたわけですが、ステンのスポークネジ立てられるのか?という一抹の不安が拭えずにいたのですよ。(ダイス修正したしねえ) なので、 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/27 07:34:41 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2020年07月26日
ダイグラインダーのオーバーホール
全バラしたダイラインダーを組み立てました。 チョットインチキなやり方ですが、まあ使っていけると思います。(多分ね) ベアリング の痛みも少ないので部品交換せずに組んでいきます。 チョットインチキしちゃったのが、エア排気カバーのOリング、切れちゃったのを瞬間でボディーに接着 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/26 15:36:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Machine and tools
| クルマ
2020年07月25日
瓜生 ダイグラインダー UG-25NA 全バラ
シリンダフィン 削りが終わってグラインダーにオイルを差しておこうとしたら、水滴が有るではありませんか。 こりゃまずいなと分解することに。 分解を始めたのですが、アルミ部分のボディやバルブ部のネジ部分がパテ状のシールで接着されており、ナマジの心がけではネジを痛めてしまう予感。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/25 17:26:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Machine and tools
| クルマ
2020年07月24日
フィン削り3
ビビりながらもどうにか完遂。 リブ先端を2mmぐらいに薄くできました。 あと先端を丸く仕上げれば見られる様になると思うんだけど・・・ しかし、この切子、たまらんですよ。 夏服のつなぎに刺さってチクチク。手もチョットしびれた感じ。
続きを読む
Posted at 2020/07/24 19:05:43 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2020年07月24日
新モンキー オイルフィルター 軽量化
お友達に頼まれ、新モンキー125のオイルフィルター を軽くしました。 ま、旋盤でガシガシ削るだけなんですけど。 とは言え、外径を65φまで追い込み、後ろ側もC5の面取り。 結果、アッシーで500gぐらいになりました。 元の重量計らなかったけど多分500gぐらいは切子にで ...
続きを読む
Posted at 2020/07/24 10:01:41 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
2020年07月23日
シリンダフィン 削り2
リューターの暴れをを押さえ込むコツをメッケた感じで どうにか溝の部分を1個削ってみました。 コツは、チェーンソーと同じ様にカッタを斜めに傾けてソロっと切り込んでいき、かつ、リューターの回転を上げない様にすると噛み込まないでカットできる様です。パワーを出し切らず抑えて切っていく ...
続きを読む
Posted at 2020/07/23 21:07:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
Moto and Bicycles
| クルマ
次のページ >>
プロフィール
「梅干し
http://cvw.jp/b/469643/48566082/
」
何シテル?
07/27 10:34
73seven
[
神奈川県
]
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
112
フォロー
194
フォロワー
ユーザー内検索
掲示板
73sevenの掲示板
<<
2020/7
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
Seven DIY ( 735 )
Ford kent crossflow mod ( 203 )
Garage ( 218 )
Moto and Bicycles ( 1,086 )
Day by day ( 668 )
Machine and tools ( 633 )
くるま雑記帳 ( 607 )
10 best cars for come ? ( 4 )
carburettors ( 80 )
ミシン Sewing machine ( 173 )
Dial indicator and gauges ( 78 )
愛車一覧
バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2009年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation