• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

悪くは無い光景

悪くは無い光景










会社の帰りにアメ車に遭遇。
フルサイズでは有りませんが、周囲から見れば充分な幅広いコンパーチブル。
走り出しに見せるちょっと筋肉質の動きはトルクの大きさを感じさせます。

ヘミか何か載ってるのでしょうかね?

当節、こういう車に乗っちゃう度量がちょっとうらやましかったです。(笑)
Posted at 2016/12/07 23:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年12月06日 イイね!

歯ブラシもツールだっ

歯ブラシもツールだっ









原因はわかりませんが、銀ガエル号のリアフェンダーに凹みを発見。
気分が悪いのでデントリペアです。
ツールは歯ブラシの柄です。(笑)

ここには画像の簡単な説明

使用前
ガスフィラーリッドのちょっと後ろが凹んでいます。
しかし、こんなところぶつけた覚えは無いんだけどなあ。

ここには画像の簡単な説明

幸いにも内装を外せば手が入りそうなところでした。
顔が赤くなるくらい力を込めてこすると、アラどうでしょう。ほとんどわからないくらい凹みが戻りました。
本当は横シマのチェック板を使いながらやると簡単なのですが、板がどこかに行ってしまいましたので、お隣の屋根や電線の反射を利用してゴシゴシしました。(笑)
Posted at 2016/12/06 22:21:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年11月19日 イイね!

メインランドの電動スクーター

メインランドの電動スクーター










メインランドから帰ってきました。
昔と比べ都会は随分と奇麗になった印象です。
車も増えたし、道も片側3車線が当たり前で素晴らしい。
(ちょっとホコリっぽい感じでは有りますケド。笑)

で、目についたのが電動のスクーター。2輪はほとんど電動のスクーターでした。
夜、節電無灯火?無音で近づいてくるのでひやりとするけど、チョロチョロ走っておりました。

パケージはデザイン以前の物が多い様ですが、目についたのが写真。真愛と言うブランド?。けっこうデザインされていると思いません?。
EVの世界もメインランドが世界で一番(インフラを含めて)広がっていると言われますけど。
底辺を支えている?電動のスクーターに優れたデザインが出て来てるってことは、時代はこちらに流れているのでしょうかねえ。
Posted at 2016/11/19 13:28:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年11月12日 イイね!

スロットルペダルの高さ

スロットルペダルの高さ









銀ガエル号のスロットルポジションをちょうせいしました。
何故かって言うと、ブレーキペダルの踏み代が深くH&Tがイマイチやり難いのですよ。
そこで、強引にスロットルの心棒を曲げて高さ調節。

ここには画像の簡単な説明

ブレーキペダル高さから10mmぐらいスロットルをさげて良い感じになりました。
ワタスの場合、筋力が無いので、ブレーキペダルを踏みつつ足を捩って踵でスロットルをあおる様なH&Tは不得意。踵を床に置いたままブレーキを踏みつつスロットルを小指辺りで押さえる。みたいなやり方になっちゃう。ですので、スロットルペダルの高さが高くなっちゃうとやり難い訳です。
Posted at 2016/11/12 20:26:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2016年11月12日 イイね!

節電しなくて良いのかな?

節電しなくて良いのかな?










通勤途上遭遇した光景です。
後続の車両が昼間からライトオン。しかも良く見ると電気ガエル号ではないですか。(笑)
そういえば、最近バッテリの容量を上げ、航続距離が伸びたとか言っていましたが、節電しなくても良くなったのでしょうかね。良く見ると,バックミラーに貼ったステッカーから厚木の山奥、業界の方とお見受け。(業界人が気にしないのなら本物かな? 笑)
最近の電気ガエル号着実にポテンシャル上げているのでしょうね。

閑話休題。
電気ガエル号ってマーチガエルの容姿を引き継いでいる様に思えて来ました。
デザイナーがいっしょなのかなあ?
Posted at 2016/11/12 09:28:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「自転屋さん http://cvw.jp/b/469643/48775698/
何シテル?   11/20 15:33
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation