• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2014年05月22日 イイね!

Dシェイプ

Dシェイプ












オールドスクールなP様のヘッドでは有りますが・・・・
ポートはD形断面、燃焼室が大きく見える形になっています。
いわゆるDシェイプポート。
良く見ると2プラグだし
結構考えられた形になっていますね。
空冷なのが惜しいっ。ってここは譲れないのかなあ(笑)
Posted at 2014/05/22 06:08:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年05月18日 イイね!

Cool piston

Cool piston










オツムと首下?に何となく違和感を覚えますが、なかなかクールなピストンを見つけました。
なつかしい半球形燃焼室、2バルブなエンジン用です。(笑)
しかしこのハイトの低さただ者じゃ有りませんな。リングも2本かな!?。

ここには画像の簡単な説明

下から覗くと・・・・・
完全にいっちゃってます。レーシングな出立ちですね。良く見るとOME・・。
エゲレスも中々やりますねえ。(笑、ってドイツで企画した物の様ですけど)
Posted at 2014/05/18 13:44:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年05月16日 イイね!

街のボーリング屋さん

街のボーリング屋さん









昔バイクに乗っていた頃、エンジンをいじり始めるのは自然の流れみたいな所が有った様に思う。それを支えてくれていたのが近所のエンヂンボーリング屋さんだった。杉並にいた頃は、頑張れば自転車で行ける距離に2件は有ったと思う。たしか堀之内と山手通りに在ったなあ。
そしてセブンな世界に足を染めた頃、またまたご近所にボーリング屋を見つけ、色々とお世話になった。10年ぐらい前になるがマアマアの店構えだったので、今もやっているかと買い物ついでに寄り道してみた。
しかしその工場は見当たらず、その場所は土地の分譲が始まっていた。調べてみると、たたんだ訳ではないけど、仕事の有る成田の方に引っ込んじゃったとのこと。

なんかなあ、たまにお世話になるだけなので、あれこれ言える立場じゃないけど、近所のボーリング屋さんが無くなるって、ちょっと寂しい感じだなあ。残るは調布と関町のボーリング屋さんかなあ。
ワタスの様なシロートの仕事も引き受けてくれるボーリング屋さん、街の工場としていつまでも頑張って欲しいなあ。
Posted at 2014/05/16 00:01:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年04月26日 イイね!

20W-50 絶滅危惧なかおり

20W-50 絶滅危惧なかおり









頼んでおいたバルボリンの20W-50を引き取ってきました。ド〜ンと12本ですよ。(笑)
これで2〜3年は、オイル持つんじゃないかしら?オールドスクールな鉱油ですがOHVエンジンにはよいらしいです。箱書きにも亜鉛が入っていてフラットタペット(ケントやNのA系もこのタペットですね)の潤滑にはよい様な説明が有ります。

12本で7000円ぐらいですので安くも高くもないと思いますが、20W-50ってコユイオイルがこの先どうなるかわからないので取りあえず備蓄ってところです。コスパを考えるとペンズやスノコのガロン買いがよいかもしれませんね。
Posted at 2014/04/26 15:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2014年04月21日 イイね!

20W-50なこと

20W-50なこと










じつは昨日、結構忙しかったのですよ。
マーチ君の車検が6月、そろそろくたびれているところも整備しておかないと・・・・なんて考えていたら、オイルを換えていない事に気が付いたのです。
1年ぐらい換えてないゾ。(汗)

そう言えば20W-50のシェブロンの備蓄も少なくなったし、5年モノのバルボリンも僅かになった。たしか隣町の「最高」に安いバルボリンが有るらしい、と言う事で、エンジン暖気を兼ねて買い出しに行ったのです。有りましたよ、20W-50のバルボリンレーシング、2ボトル。これでは足りないので「箱」を取り寄せてもらう事にしちゃいました。(笑)値段は1ボトル570円です。2ボトルでは足りないので近所のHCに行ったら、ナント同じものが950円ですと。箱買い品が届くまで待つ事にしました。(笑)
そしてオイル交換をしたと言うアンバイです。

ボトルの印刷は今の物と変わっていますが、中身は変わっていない(変質していない?)様です。ジョイ本で買って550円。値段もあまり変わっていないな。(笑)
シェブロンと比較し、雰囲気すなおにエンジンが回る感じデスタ。
20W-50ってコストコも扱わなくなったし、この先どうすれば良いんですかね?
Posted at 2014/04/21 23:35:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ

プロフィール

「自転屋さん http://cvw.jp/b/469643/48775698/
何シテル?   11/20 15:33
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
91011121314 15
16171819 202122
23242526272829
30      

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation