ローターのテーパーを拡大しクランクシャフトに奥まった形で取り付けられるようにしています。
設計的には6°のテーパーと考えるのですが、最終的には現物合わせとして嵌め込むと抜けなくなるような嵌め合いに調整できました。
アウターのステーターコイルはケースから20,mm程度のオフセットとなりますが、またまた繋ぎのホルダーを作らないといけませんね。
ローターには引き抜き用のネジが切ってあるのですが、ギリギリまでローターを奥めたので4条ぐらいしか残っていません。プーラーでギリって感じです。
固定ネジはM10の細目左ネジなのですが、必要長さが30mmと短く、既存品は使えません。細目の逆ネジが見つからないので作らんとイカンようです。
それから、ローターの回転方向が逆になることに気がついたのですが、電気的に問題が出るのか?コイルを裏返せばOKなのか?点火コイルはどうしようか?わからんことも増えてきました。(笑)
Posted at 2019/01/08 00:36:30 | |
トラックバック(0) |
Moto and Bicycles | クルマ