ロッカー周り、整合取れているのか?図面でチェック。
(オールドスクールです。笑)
ロッカー的に言えば、バルブ開と閉時点でのプッシュロッド側の揺動角は同じくらいにしたいというのが元々の考えだったはずなんですが、ロッカーとバルブスプリングリテーナーとの干渉を心配してロッカー軸を上外にいじっちゃったもんだから揺動角の振り分けが狂っちゃった。(開でプッシュロッドとの角度がキツくなる)
ま、当たり前の結果なんですが、このことがどうも気になってもう一度、どうにかならんかと見直しているわけです。
図面、ロッカーアームの根元下の赤丸がリテーナーのハイポイント。
こことロッカーのクリアランスを再確認してどうにか整合させたいと考えています。
モックのチェックではインテーク側のクリアランスがまだ取れておらずアームを削らんといかん様だとか見えてきて、ここら辺も含め、あれこれこんがらがった事柄を解いていかないといかんようです。
辛抱して3Dで形作ってクルクルしたほうが早かったかもですねえ。
Posted at 2022/05/31 07:38:55 | |
トラックバック(0) |
Moto and Bicycles | クルマ