• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

73sevenのブログ一覧

2023年11月28日 イイね!

都市伝説。バーキンセブンは革靴で運転できないってホント?

都市伝説。バーキンセブンは革靴で運転できないってホント?











本日の試運転、職工さんの出立でやったのですがね・・・・
安全靴でドライブしましたよ。
都市伝説で、セブンのコックピットは狭いので、細めのドライビングシューズとかスニーカーじゃないとペダルが踏めない。とかおっしゃる方もいらっしゃるのですがね。
写真見てください。
幅広の安全靴で有りますよ。
ポジションを決めれば運転OKですね。ヒール&トウも問題なしですよ。
ま、今時の長い革靴はダメでしょうけど、標準型であればいけますよ。(笑)

もひとつ。
足のポジショニングですが、バーキンの場合・・・
カカトを床の出っ張り(パネルが15mmぐらい段差があるところ、裏に角パイプが走っている)に合わせるのですよ。左足の左横も縦に走る出っ張り(裏にパイプ)をフットレストとします。
そうしてペダルユニットを足の動きに合わせ、前後に調整すると安定したポジションになりますよ。

我がバーキン号はアルミアングルを使って前後調整できるようにしてありますが、標準の物でも改造はできると思いました。(設計的にDIYで調整出来る構造にしてある感じ。後期のものは調整前提な作りになっていたかな?)

ということで、バーキン号は革靴でもドライブ出来ると理解してくださいね。(笑)
もひとつ。
ヒール&トウ(heel & toe)も、ヒールアンドツーとかツぅ〜なんて言わないでね。
camel toeでっせ???

Posted at 2023/11/28 13:39:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま雑記帳 | クルマ
2023年11月28日 イイね!

バーキン号、路上復帰したよ

バーキン号、路上復帰したよ














ガレージで眠っていたバーキン号ついに路上復帰です。(笑)
気温も暖かく、2次エアー吸い込み修理の塩梅をチェックしようということでバーキン号を引っ張り出し、近所をぐるぐる。
久しぶりに運転するとショックは固いし、背骨がシートに当たってちょっと痛い(結構痩せちゃったからねえ)とかとか感じたのですが、しばらく乗り込むと何処へやら。無我の境地になれますねえ。

グローブをつけずに運転したのですがシフトの硬さ、ダイレクト感がもろに伝わって来て、車が「GGまだ乗れるのかよ?」と言ってるように感じましたよ。
車は至って元気で、ロッカーアーム変更でバルブリフトが10%程度少なくなったのですが、フィーリングは以前と同じようで安心しました。
加速も7Krpmぐらいまで回すとノーミソが後ろに引っ張られる感じでありましたよ。(これは歳のせいかな?笑)
Posted at 2023/11/28 12:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Garage | 日記

プロフィール

「梅干し http://cvw.jp/b/469643/48566082/
何シテル?   07/27 10:34
皆様はじめまして。オートバイやら車が好きで、我がバーキン号は育成14年になりました。DIYでどこまで理想に近づけるかがプロジェクトとなっています。宜しくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    123 4
5678 91011
12 131415 161718
192021 22232425
2627 2829 30  

愛車一覧

バーキン その他 バーキン その他
20年以上養育しております。体力、気力が続く限り、理想の車に 近づけようとあれこれ改良し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation