• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

RX-8チャレンジ in 岡山国際

RX-8チャレンジ in 岡山国際 5/1に岡山国際サーキットで開催されましたRX-8チャレンジに参加してきました。(^^)

岡山国際サーキットは、去年の8の日でパレードランで2周走ったことがあるだけで、事実上、今回が初の走行になります。

しかも、ハチ公号2011仕様のサーキット初走行。
いきなり、F1も開催されたことのある本格サーキットでのデビューとなりました(汗)
180km/h+α?しか出せんけど大丈夫なのか?!(爆) #リミッター未解除&ビビリミッター装着済


前のブログのとおり、前日にこすけさんと姫路で合流し、宿泊。
早朝のサーキット入りとなりました。

7時頃にサーキットに到着すると既にkouさんの姿が。
kouさんの新バンパー、odulaのType-GTの初お披露目です。(写真左)
バンパー変わっただけ(ではないですが ^-^;)でずいぶんイメージが変わります。
っていうか変わりすぎです(爆)

また、先日のセントラルでもご一緒させていただいた、ビルエイツさんの姿も。
ミッションの調子はまだイマイチらしいのですが、無理せず走行されるとのことで
お互い見た目ノーマル派として今回もよろしくお願いします。(^-^)


さて1本目の走行。


天気予報は雨でしたが、1本目の開始頃には雨も上がっており、路面が少しウェット状態。

セッティングは減衰はF2段戻し/R戻しなし。
最近リアはどのサーキットでも戻しなしで走行しています。
空気圧は2.0に設定。DSCはOFF。

そしていよいよ走行開始。

F1も開催されたこともあり、コースの長さもさることながら、コース幅も広く、走るには非常に気持ちが良いです。ただ、狭いサーキットに慣れた私にはちょっと落ち着かない感じ(爆)

とりあえず周りの車のスピード&コースを参考にしながら走行。

ストレートエンドでいつものごとくフルブレーキング!したら

危うく明後日の方向にふっとんで行くところでした。(;´Д`)

どうも150km/h以上からのフルブレーキングでフロントがかなり不安定。
まっすぐ減速しようとしても、斜めを向きそうになります。

2011仕様のセッティングで、キャンバーをつけたのが裏目に出たか?!

とにかく今は、高速からのフルブレーキングは危険ということらしい。

あとはバックストレートエンドでは180km/hのリミッターを超えそうになるため、
バックストレートエンドあたりではパーシャル、もしくはエンブレ気味で走行。
また、ギアは3速、4速のみで走行。

その結果、1本目は 2'00.625 のタイム。

初めて走った割には好タイムと言えるでしょう。(^-^)

今回の目標はまずは2分切りですね。



そして、1本目の走行終了後、とある計画が実行に移されることに。


その計画とは・・・


CPUチェンジ(核爆)



実は1本目の走行終了後、kouさんのCPUにOdulaのデータを書き込む計画があったのですが、
kouさんのCPUにはすでにFEEDのデータが。
そこで、kouさんのCPU(FEED)を私に移植し、私のCPU(ノーマル)をkouさんに移植し、そのCPU(ノーマル)にOdulaのデータを書き込む、ということを行いました。

まさかこのタイミングでCPUを替えることになるとは(笑)
#いや、前々から打診はされていたのですけどね(^-^;)

私のCPU(ノーマル)を見て、Odulaの武智さん曰く
「かなり珍しい型番。本当に初期の初期のやつ」とのこと。
そんなに早くマイナーチェンジした初期のCPUって一体…・orz


何はともあれ、これでリミッターは解除されました。

2本目以降、どうなるか楽しみです。


(その2に続く…)


p.s.
ビビリミッターは装着したままです… orz
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/05/03 03:07:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

今日もポールポジション
THE TALLさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

8月2日の夜は「季節料理 ゆず」か ...
どんみみさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2011年5月4日 9:48
高速からのフルブレーキングで不安定なままリミッター解除って・・・

考えただけで怖すぎる(-_-;;
コメントへの返答
2011年5月5日 0:45
リミッター解除しても、ビビリミッターがあるので大丈夫です。(゚∀゚;)

まあ、リミッターありなしで±10km/hくらいの差なんですけどね。(^_^;a


プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation