• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月01日

RX-8チャレンジ in 岡山国際 その2

RX-8チャレンジ in 岡山国際 その2 写真は鎮座するFEED印のCPU。

今までは限りなくノーマルに近い車、をウリ(?)にしていましたが、遂にCPUまで替えてしまうとは、もはやノーマルとは言えないですねーorz


さて、2本目。

セッティング変更。減衰をF1戻しに変更。タイヤ空気圧を0.1減。

路面はドライですが、雨がぱらついてきました。
1本目のブレーキ問題もあり、今回はブレーキングはフルにならないよう、少し早めに。
あと、ギアでは2速を登りコーナー(レッドマン、ホッブスコーナー)で使用。

今回は、コーナー入口で姿勢を乱すことはなくなりました。
また、FEED CPUの効果もあり、2速の登りは非常に力強くなった気がします(^^)
#プラシーボ?

2本目は、前走車、後走車とも似たようなタイムですので、
周りと走りを比べてみたのですが、どうも付いて行けるコーナーは良いのですが、
付いて行けない(or 追い付かれる)コーナーでは極端に差が開く(縮まる)ようです。

特にヘアピン抜けてからの、リボルバー→パイパーコーナー出口までの繋ぎに問題があるようです。
確かにここはちょっと苦手(いまいちうまく回れていない)です…。


とはいえ、2本目は慣れてきたこともあり 1'59.042 という結果でした。


なんとか2本目で2分切りを達成。
ちなみにkouさんのベストは1分54秒とのことですので、次は1分55秒を目指したいと思います。
#でもあと4秒って…どこで縮めるんでしょう?(・ω・;)


そして3本目。

セッティング変更なし。(オイル補充ぐらい?)

路面はドライ、雨のぱらつきもなし。
今日の天気予報は雨だったのですが、なんとか持ちこたえてくれました。

これで最後なのでベストタイムが出せるよう、思いっきり行くのみです(^0^)

今回はエアピンも2速で回るよう変更。
でもまだヘアピン→リボルバー→パイパーが消化不良。うーむ。(-_-;)

そして2周目を1'59で抜けて、運命(?)の3周目。
アトウッドコーナーで姿勢を崩してしまい、カウンター当てて立て直し、
出口に向かってアクセルONしたら逆方向にスピンしてしまいました。

まだ立て直せてなかったみたい(爆)

幸い、グラベルに突っ込むこともなく、コース端に止まったので助かったのですが、コース復帰に時間がかかってしまい、3周分くらいアタックできませんでした。(DSCをOFFにするのに格闘していた周も含む。^-^;)

それでもスピン後の事実上1本のアタックで、何とか 1'58.801

本日のベスト更新で終わることができました。


これで本日の走行は終了。
残念ながらStolzのメンバーは入賞(1~3、8、15位)することはできませんでした。
そのため、表彰式を待たずに帰途につきました。(石川まで約6時間かかるので… ^-^;)


さて、今回、岡山国際サーキットを走ってみた感想ですが、
今まで走ったどのサーキットよりも最高速やコーナリングスピードが速く、
どれだけ車を信頼して踏めるか、コントロールできるかが大切だと改めて痛感しました。
こういうサーキットでは車の仕上がり(セッティング&チューニング)が重要になってきますね。
あと、コーナー間や道幅も広くセーフティーゾーンも十分あるため、
多少のムチャ/ミスがあっても懐深く受け入れてくれるところが良いかと思います。
(もちろん場所にもよります。^-^;)

とりあえず、コースはだいたい覚えました。
まずは1分55秒目指して精進していきたいと思います。(^-^)

次はいつ来れるかな~

ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/05/05 06:09:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

怪しいバス乗車
KP47さん

この記事へのコメント

2011年5月5日 11:04
岡山行ってみたいです!!
その前に間瀬とか行く予定ですが。
コメントへの返答
2011年5月6日 23:22
岡山、楽しいですよ♪

まだ、次はいつかは決まっていませんが、
今度岡山行くときはお誘いしましょうか?(^^)



2011年5月5日 14:31
お疲れ様です♪

岡山国際、いいですね~

もう少し、近いと、いいのに~って
いつも思います…(^^;

壊さず、事故せず、頑張って下さい♪
コメントへの返答
2011年5月6日 23:25
間瀬やセントラルくらいならともかく、
岡山だと、日帰りはちょっときびしいですね。(^-^;)

壊さず、事故せず・・・それが大切と思います。
(でも壊れるときは壊れます・・ ・-_-;)
2011年5月5日 22:19
8チャレンジお疲れ様でした。
騙されて来た甲斐はあったでしょうか?

次回は9月開催です。
また、ぜひ行きましょう!
コメントへの返答
2011年5月6日 23:27
はい、騙された(?)甲斐がありました(^-^;)

次回8チャレンジ、9月なんですね。

今度は早めに返事ができるよう、準備しておきます。。。m(_ _)m

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation