• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月03日

トラスト サーキットラン Rd.3 に参加しました!

トラスト サーキットラン Rd.3 に参加しました! 10/2に開催されました、トラスト サーキットラン Rd.3 に参加してきました。


写真は、ホテルで停車している私の車を、kouさんの新兵器Olympus PEN E-P3 で撮影していただきました。ドラマチックトーンの効果がすごいですね。車好きなら、これだけでも欲しくなるカメラです。


さて、肝心のトラスト サーキットラン Rd.3 なのですが・・・いつもなら、事細かに状況を書くのですが、今回はStolzメンバー含め、いろんな良くないできごとがありまして、ちょっと筆が進みません。(~_~;)

よって、簡単に概要だけ。

あ、私の方は、車も人も何の問題もありませんので。(^^)


さて、トラスト サーキットラン Rd.3ですが、参加車両はGT-Rかロータリーばっかりになってました(苦笑)

1本目練習:
ほとんどアタックできず。タイムは1分37.5秒。今日のコンディションなら36秒台は確実のはず。

2本目予選:
まったくアタックできず。タイムは1分38.9秒に沈む。

決勝:
スタート前に勇み足&スタート後シフトミス。orz
でも10位スタート(13番グリッド)から最終的に4位までアップ。


さて、終了してみて、今回改めてサーキットを走ることのリスクを痛感しました。
どんなにうまく走っていたとしても、アタック中にオイル踏んだら一発でアウトだし…

最近、少し緊張感が薄れてきていたので、改めて考えるきっかけになりました。

あ、でも、セントラルサーキットの走行は、楽しく走れましたよ♪
(個人的には、私の走ったサーキットでは一番「楽しく」走れます。^-^)
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2011/10/04 01:29:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

祝・みんカラ歴8年!
キルト♪さん

この記事へのコメント

2011年10月4日 7:14
お疲れ様でした。
アチコチで、よくなかったことが起こった風の書き込みを発見するのですが、何が起こったのか!?

とっても気になってます・・・
コメントへの返答
2011年10月4日 12:26
今回ですが、コースアウト2台(青、銀)、接触1台(紺)、エンジンブロー1台(S2000)、という稀に見る惨事でした。

コースアウトは廃車になるようなものではないのですが、ダメージは大きいです…

自分の車は大丈夫でも、さすがに凹みますね(´・ω・`)
2011年10月4日 8:05
その走行会、パッソ数台で参加予定でしたが
定員オーバーで参加できませんでした。
でもコンパクトカーで参加は無謀みたいですね(^^;

セントラルでOIL乗ると恐ろしいぐらいに車の
挙動が乱れますから、混雑しているとかなり
ヤバイ状態になりますよね。
僕も気をつけて走ります(^^;
コメントへの返答
2011年10月4日 12:35
そういえば、コンパクトカーは居ませんね(^_^;)

最小でEGシビックだったと思います。ロードスターが妥当かと( ̄~ ̄;)

オイル、私は幸い経験はありませんが、Youtubeの動画見ていると、ゾッとします。絶対対処できません…(´Д`)
2011年10月4日 10:21
お疲れ様でした。

帰り道…
何度もセントラルコース上で
ぶち抜かれたのに
さらに、高速で…やられましたw

踏みちぎっている真っ赤なエイト…
思わず、ワタシかと思いましたw

なんちってw

サーキット走行は
自己満足、事故、マシントラブル
いろんなことが隣り合わせですよね

トラブルなく終えることを
これからも気をつけて
ちゃんと楽しめるようにしていかなきゃいけませんね

またご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2011年10月5日 0:25
先日はおつかれさまでした。(^^)

初めてしゃちょ~(ぴんく号)とランデブーさせていただきました。(*^-^*)

高速は・・・先が長いので急いでおりました。もちろん、積車のあむ~軍団の行列にも気づいてました。(^-^;)

私の場合、サーキットでは幸いマシントラブルだけしかありませんので、まだ救われます。(そうなのか?^-^;)

また、よろしくお願いします。m(_ _)m
(サーキットもマシントラブルでも(爆))
2011年10月4日 11:43
ただいま動画編集中。

楽しみにしててください。

走りも盗ませていただきます(^皿^)グヘヘ
コメントへの返答
2011年10月5日 0:28
先日は、暗くなるまでお付き合いいただき、ありがとうございました。

動画、楽しみにお待ちしております(^-^)

走りは・・・今回は、いまいちいいところがなかったので、参考にならないかと思われます(爆)
2011年10月4日 15:05
こちらでは初めまして♪

遠征お疲れさまでした(^-^)

結構いい写真が撮れたので、
気長にお待ちくださいね(*^^*)
コメントへの返答
2011年10月5日 0:44
こんにちは(^^)

先日は、フルヤンさん共々、暗くなるまで我々にお付き合いいただき、ありがとうございました。

写真、楽しみにしています。(^-^)

また、セントラルにおじゃましますので、よろしくお願いします♪
2011年10月4日 21:53
おつかれさまでした。

その日は岡山国際のIDI ENJOY CUPに出場してました。
速い人たちはセントラルに行ってたみたいですね~
コメントへの返答
2011年10月5日 0:46
てっきり、今回もぜろぴーさんは参加されているものと思っていましたので、エントリリストに名前がなかったのでびっくりしていました。

別の走行会に参加されていたんですね。

また、岡山とセントラルには顔を出しますのでよろしくお願いします。(^^)
2011年10月5日 1:10
超迷惑車両が通ります。w

お疲れ様でした。
次にAttivoに行かれるのはいつ頃ですか?

それにあわせて、動画を仕上げて持っていこうかと思います。
コメントへの返答
2011年10月6日 0:11
お疲れ様でした。

あの走りは限りなくレッドに近いイエローカードだと思います。反省するように。(-ω-)

Attivoには今週末に行きます。(FD回収に)
9日か10日のどちらかですねー。

動画、お待ちしております。(^^)

2011年10月6日 9:41
反省しきりです。orz
もしかして蒼月さんブログに掲載された写真が決定的瞬間ですかね。(汗
どの位置での写真か、よく調べてませんが・・。

土曜日であれば、3時以降になります。
日曜日であればいつでもOKです。

時間、決まれば教えてください。<(_ _)>
コメントへの返答
2011年10月7日 4:31
下のコメントで、蒼月さんから説明がありましたが、ブログの写真は残念ながら(?)違うとのことです。(・ω・;)

Attivoには、日曜のお昼過ぎに行く予定です。
2011年10月6日 16:01
私のブログにあるハチ公さんとつぇたさんの
競り合っている写真ですが…、

あれは立体交差下の場所で撮影したもので
つぇたさんがハチ公さんをオーバーテイクして
いく連続写真の中の1枚だったりします(^o^;
仲間同士だから尚更、安全マージンを
保った上でバトルを楽しんでくださいね(*^^*)

そちらに写真データが届いて見てもらうのが
一番わかりやすいかと思います♪

みなさんが走行中の写真は、
メインストレートと立体交差下で撮影しました。
コメントへの返答
2011年10月7日 4:37
ご説明ありがとうございます。m(_ _)m

そうですね。レースではどうしても熱くなりますので、安全マージンと仕掛けるところのバランスをどうとるかが難しいところです。

写真、楽しみにしています。

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation