• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

ももクロ?いや、みみクロ。

ももクロ?いや、みみクロ。耳(ミラー)が黒くなったということで。いや言ってみたかっただけです。

明日の岡山移動に備えて、洗車&空気圧チェック&エンジンオイル補充しました。

明日は仕事を途中で抜けてお昼過ぎから岡山に向かう予定です。
でも、到着するのは深夜になるかもしれません。む~ん。

しかし、写真を見てもらえば分かるとおり、こちら(町田)の道端にはまだ雪が残っています。まあ、車が通る分には問題ないのですが、1週間前の雪がまだまだ残っているのはいかがなものかと。まあ、今週雪降らなくてヨカッタです。

明日はゆるりと事故らんよう岡山に向かいたいと思います。(-ω-)
Posted at 2014/02/20 23:54:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2014年02月08日 イイね!

そしてクーペになった・・・

そしてクーペになった・・・あれから8時間・・・。

ロングノーズ、ショートデッキなクーペになりました。(´Д`)




東京、除雪ないから、車が通らない裏道とかトンでもないことになっとる。

アパートの前、わだちも足跡もない雪が20cm以上積もっているんですけど・・・(´Д`;)
Posted at 2014/02/08 19:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年02月08日 イイね!

北陸では見慣れた風景

北陸では見慣れた風景東京、真っ白ですわ。(-_-)
Posted at 2014/02/08 11:22:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2014年02月01日 イイね!

耳なし芳一?

耳なし芳一?耳を筑波の鬼(最終コーナーのスポンジマット)に持っていかれてから2週間、ようやく直します。
直すというか、コレに交換なんですけどね・・・。

エイトのサイドミラーを交換する場合、ドアの内張りを外す必要があります。
ネットで公開されているドアの内張りの外し方を参考にしながら、サイドミラー裏のカバー、ウインドウ操作パネル、ドアノブの裏カバーを外します。ここまでは問題なし。

そして、いよいよ内張りを外します。

ドアの内張りなら、FDで何回も外しているので余裕、と思いながら、いざ引っ張ってみるとウンともスンとも言わない。内張り剥がしを差し込んでも、パネルが歪むだけで、外れる気配なし。むしろ内張り剥がしが折れそう。

うーん、ハマった

他の人のブログを見ても、内張りは簡単に外れるみたいなことが書いてあったのに・・・
とりあえず、無理はやめて、今度雨宮行ったときにでも取り付けてもらうか?
でも当分行く予定はないし・・・

しばらく悩んだ挙句、意を決して、やけくそ力技。

(# ゜皿゜) ふんぬー!





バキッ!




なんとか外れました。(´Д`)

何か、すべてのクリップドア側に残っているような気がするけど気にしない



ようやくミラーを外すことができました。

汚れを掃除して・・・



装着。

うーん、黒(カーボン)一色だと、ちょっと違和感あるかも。
何かワンポイントで赤色が入っているといいんだけど・・・。

まあ、とりあえずこのままで。

助手席側も同じように作業。

助手席側は慣れたもので、運転席側の1/3くらいの時間で完了しました。
ちなみにクリップは"ほとんど"内装側にくっついたままで、外すことができました。(^^)

その後、コンパウンドでボディの小傷消し、からの、洗車&ブリス掛け。



復活です。

あと、岡山以来無くなってた、鼻先のRE雨宮印も復活させました。

とりあえず次回の岡山への準備が整いました。
(もうミラーは壊さないようにせんと。。。)
Posted at 2014/02/02 00:17:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2014年01月26日 イイね!

例のブツが届きました。

例のブツが届きました。今日のお昼に例のブツが届きました。

本当は今日中に取り付けたかったのですが、体調が良くないため断念。来週にでも取り付けようかな。

なお、ガナドールのエアロミラー、このタイプ(カーボン、LEDなし)はメーカー在庫限りで、無くなり次第、廃盤とのことです。ちなみに私が購入しようとした時点でメーカー在庫はあと2個でした(爆)

検討されている方はお早めにどうぞ。
Posted at 2014/01/26 22:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation