• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2010年07月17日 イイね!

さらば灰皿!

さらば灰皿!本日、エイトの灰皿が旅立っていきました。

8月にはきっと成長した姿で帰ってくることでしょう。

※成長した姿
Posted at 2010/07/18 00:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年06月11日 イイね!

ムフフ♪

ムフフ♪またもや新パーツゲット♪

しかし、取り付ける時間がない・・・ orz

だんだん、未装着のパーツが増えていく~(^-^;)
Posted at 2010/06/11 21:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年05月03日 イイね!

スペーサー装着

スペーサー装着MOMOステアリング交換時に装着したボスですが、クリアランスが足らずスペーサーの装着が必要になりました。

先日のイベントでもFD乗りの方々に余っているスペーサーがないか聞いてはいたのですが、今回GWでFDで帰ることになり、急遽スペーサーを購入しました。(さすがに長距離ドライブをあの状態でやりたくないので・・・)

今回購入したのは調整機能付きのスペーサーです。
オートバックスで2,100円で購入。

6枚の輪っかを重ねる枚数でスペースを調整します。
取り付けは簡単なのですが、少し面倒かも。(^-^;)
#6枚の輪っかをうまく重ねるのに手間取ります。

本体はレッド塗装してあります。(この他にも青、黒などあり。)
色付きなところがワンポイントでアクセントになりオシャレかと。(^-^)

ただ、外径が少し大きいため、ステアリング装着時にセンター(T字部分)から少しはみ出ます。私は気になりませんが、気になる人は気になるかも。


私的には、クリアランスが解決できたので満足しています。(^-^)
Posted at 2010/05/04 13:26:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年04月21日 イイね!

設計ミス?

設計ミス?先日交換したMOMOステアリングですが、ちょっとした問題が・・・


って既にネタばれしていますが。(^-^;)


まあ、ステアリングの問題というよりボスの問題なのですが。

写真のとおり、ステアリングとワイパーレバー&ウインカーレバーの間のクリアランスがほとんどありません。

普通にステアリング操作で指の甲がレバーに干渉します。

走行中は意識すれば回避はできるのですが、車庫要れ等では必ずといっていいほどレバーに接触してしまいます。
運転していて気持ちいいものではありません・・・(x_x)

ショートボスを間違えて買ったのかな?
そんなはずはないと思うけど・・・
設計ミス?

どうやらスペーサーを入れるしかなさそうです。むぅ~・・・

Posted at 2010/04/21 23:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2010年04月03日 イイね!

履き替え

履き替えグリップも弱くなり溝も少なくなったAD07からZ1 STARSPECに履き替え。

併せてリアの車高ダウンとアライメントをトーアウトに調整。

今まではコーナーの出口で踏ん張れなかったのですが、
今回の設定でコーナーの出口でアクセルを
踏み込んでいけるようになる・・・かな?(受け売りです。^-^;)

実戦投入は4/25の間瀬です。
楽しみです♪
Posted at 2010/04/08 01:37:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation