• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2012年10月04日 イイね!

これで1秒速くなる?

これで1秒速くなる?久々にパーツ(?)ネタ。

・・・といっても、車のパーツではなく、ドライバーのパーツ。(っていうかグッズか…。)

今まで使っていたベネトンのドライビングシューズがボロボロになってきたので、新しくシューズを新調。


新しい相棒は、

PUMA SL Tech Mid pro

です。

実は間瀬に間に合うように夏頃に注文していたのですが、黒色モデルが日本国内で在庫切れ。orz

本国からの入荷が10月になるとのことで、今まで待たされてました。

でも、予定より早く、9末に入荷になり、ようやく手に入れることができました。

本当は今週末のトラストサーキットランでデビュー予定だったのですが、先日の入院騒動(?)でこちらもお流れ…。(T▽T)/~~~


早く実戦で使ってみたいです。(^^)


p.s.
PUMAの靴って、ヨーロッパ人向けなのか、細長いんですよね。
サッカーやってたころから、PUMAのスパイクは私の足に合いませんでした。
果たして今回はどうなんでしょうね~。
(まだドライビングに使ってない。^_^;)

Posted at 2012/10/04 22:50:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年06月20日 イイね!

2012SPEC 性能曲線

2012SPEC 性能曲線RE雨宮で計測してもらった性能曲線のグラフです。

最大馬力は9000回転くらいで出ているのですが、ポイントは最大トルク。

6000回転前後で最大トルクが出ているということは、6000回転前後のトルクバンドを外さないように走れば加速効率が良いということですかね。

エイトオーナーはどうしても「ピー」が鳴るまで引っ張ってしまいますが・・・(^-^;)

次にサーキット走るときは、意識してみたいと思います。(・ω・)
Posted at 2012/06/21 00:43:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年06月18日 イイね!

2012SPEC、完成です!

2012SPEC、完成です!いろいろありましたが、本日RE雨宮より車を受け取ってきました。

2012SPEC完成です♪(今年はもうこれで弄らん。・・・はず)

せっかくなので、今までの物も含めて付いているパーツリストをまとめようと思ったら・・・とんでもない数のパーツが付いてて、挫折。

とりあえず、今回のチューニングメニューは以下。
・リジカラF/R+ブレドメ装着
・CPU現車合わせ
・メンテナンスパック
(・Fアッパーアーム&ピロ交換取付。。。)

そしてこんなんが出ました。

馬力 234.6PS
トルク 22.4kgm


なかなかいい値です。
でも、キャタ、エキマニ、CPU弄ってこの値。
そう考えると、カタログ値250PSって・・・

そしてこんなのも出ました。

圧縮
F1 6.9/F2 7.1/F3 7.0
R1 7.6/R2 7.7/R3 7.7


リア側はいい値です。
とても11万キロ以上(サーキット走行あり)の車とは思えません。
私の車は当たりエンジンだったようです。

え?フロント側?何のことやら。


さて、貯金でもするか・・・
Posted at 2012/06/18 00:02:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年06月10日 イイね!

RE雨宮に行ってきました

RE雨宮に行ってきました昨日、ロータリー乗りの聖地、RE雨宮に行ってきました(^^)

RE雨宮は関東にあるとはいえ、家からはちょうど100km離れています。
しかも東京を横断しないといけないので、結構たどり着くのがしんどいです。(^-^;)

高速を使えば、1時間半くらいで着くのですが、高速代がもったいない(!?)ので、できるだけ下道で向かいました。
しかし、東京(都心)の道は難しいな。車線が増えたり減ったり、斜めに向かったりとか。特に高架下なんかのつくりはよくわかりません(x_x)

途中で疲れたので高速に乗りました。

そしてRE雨宮到着。

今回の目的は、東京オートサロンで購入した、リジカラFR取り付け、CPU現車合わせ、メンテナンスパック施行をやってもらうためです。本当はもっと早くやってもらう予定だったのですが、いろいろと都合がつかず、今日になってしまいました。

あと、合わせて、先日のセントラル以来、ブレーキングで異音が出るようになったので、それのチェックと、エンジンルームへの冷却水漏れのチェックもお願いしました。

以下はRE雨宮の様子。



幻気。580万円で買えます。(^-^;)



NA Super-7。
相変わらず独特の雰囲気です。



キン肉マンエイト。
この車のおかげ(?)で、私の今の車があります。



ピット内。
D1車両のエイトも鎮座。

本日は車を預けて、代車で帰宅。
代車はティーダ。帰りはすべて下道で帰りました。
オートマは運転が楽で良いね。(-ω-)
#渋滞含め5時間かかりました・・・

しかし、家に帰る途中、RE雨宮より緊急(?)連絡あり。

異音の原因は、ピロが外れていた とのこと。

はぁ・・・またトラブルデスカ・・・orz

てっきり次はエンジントラブルが来るものだと思っていたら、予想外の再度の足回りでした。

とりあえず、それも含め修理を依頼。

来週末取りに行く予定なのですが、間に合うんかな。

さすがに6/24には間に合うとは思いますが・・・
#来週末までに間に合わんかったら、6/23に取りにでも行くか・・・

夏場は大人しくしてようかしら。。。orz
Posted at 2012/06/10 23:25:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2012年05月28日 イイね!

2012SPEC味見

2012SPEC味見只今エイトは車検と2012仕様へのアップデートのため、まだ入院中なのですが、先日ほぼ完成した状態で試乗(?)してきました。

さて、2012仕様ですが、写真のとおり、外見はほぼ変更なしなのですが、中身が大幅にアップデートしています。

主な変更点は、以下のとおり。

【排気系】
・エキマニ: 純正→マキシムワークス
・キャタライザ: 純正→RE雨宮

【足回り】
・アッパー&ロアアームブッシュ: 純正ブッシュ→スーパーナウ ピロ
・タイヤ: ダンロップ Z1☆ → ダンロップ Z2

【その他】
・エンジンマウント 純正 → オートクラフト京都 強化マウント

ほぼ消耗品を強化品に換える方向でのチューニング。

あとは、キャンバーの角度増量と、リアにスペーサーを噛ませてワイドトレッド化。

とりあえず、試乗した感じですが、ほぼ直線しかない街中での試乗でしたが、
低速トルクの増加と3000回転以上の音量の増加が体感できました。(^-^;)
足回りはコーナリングの体験はできませんでしたが、
ピロ化による乗り心地の悪化や、異音は無さそうです。
何より、ヘタり&異音とハンドル曲がりが解消されたのが何よりです。

2012仕様の(プレ)デビューは、6/3のトラストサーキットランです。

まずは、壊さんようにしないと・・・(^_^;)

p.s.
今回も大きな散財だ~ orz
Posted at 2012/05/29 02:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation