• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2011年01月02日 イイね!

今年もやっぱりトラブルネタから始まるのね。。。(´Д`)

今年もやっぱりトラブルネタから始まるのね。。。(´Д`)新年1発目のネタは、やっぱりトラブルから・・・orz

実は去年の11月頃からトランクに水漏れが発生してまして、先日のミッション交換終了後にA'myuさんとこでトランクの工具ケース(ジャッキや牽引フックが格納してあるヤツ)を捲ってみると・・・

・・・

なんとそこには大きな水たまりが!(@D@;)ギョギョ魚…

写真の左側です。ただ、写真の時点では、ほぼ水を吸いだした後なので、うっすらとしか分かりませんが・・・。


本日(1/1)、晴れていた(→雪が降ってなかった)ので、錆びる前にきっちり水をとっておこうと、新年早々トランク内の水とりを実施。ナニヤッテンダカ・・・(-_-;)

とりあえず、水滴は雑巾で拭き、溜まった水はスポンジで吸い出すこと十数回。
乾くまで工具ケースは外したままにし、トドメに湿気取り×3(写真右)

これで完璧です。(・ω・;)
#天気悪い日に走行したら、また浸水するんじゃ・・・


しかし、どこから水が入ったんだろう・・・っていうかテールランプからが一番怪しい、っていうかテールランプからしかありえん。

恐らく、テールランプに一定量水が溜まると、溢れてトランク側に流れ込んでいるのでは?という仮説を立ててみる。

とりあえず、正月明けに前期専用テールランプ水没対策パッキンを注文予定です。(今でも買えるんかな?)

最悪、テールランプASSY交換かなー(~_~;)
Posted at 2011/01/02 01:35:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年12月29日 イイね!

スポーツ・プレステージ・リミテッドになりました。

スポーツ・プレステージ・リミテッドになりました。長期入院していたMyエイトですが、スポーツ・プレステージ・リミテッドになって帰ってきました。

・・・

ミッションだけですが orz


さらに言うと、ミッションの型番はSPLもノーマルType-Sも変わらないのですが・・・ orz

まあ、いわゆる元々スポーツ・プレステージ・リミテッドに付いていた中古ミッションを移植したわけですが・・・


それはさておき、


今回ミッショントラブルにより中古ミッション(走行距離38,000km)のものに交換したのですが、調子はすこぶる良いです。とても中古ミッションとは思えません。(^0^)

次は壊さんように大事に操作せんと・・・


オイル漏れの方は、エンジンフロントカバー側のエキセントリックシャフトシールの交換で完治(したはず)。

これで来年も心置きなく走ることができます。
(走りに関係ない部分で心置き(?)がありますが・・・)


来年もよろしくお願いします。


p.s.
前のミッションから抜いたミッションオイル、12月に交換したばかり(+タカス走行1回)だったのですが、オイルに鉄粉がキラキラ混ざっていたそうです・・・(恐)
やっぱりミッションがダメになる→無理やり操作する→ますますダメになるの悪循環だったみたいです。
思い切ってミッション交換して良かったかも・・・
Posted at 2010/12/31 21:33:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年12月27日 イイね!

入院中~(・ω・;)

入院中~(・ω・;)もちろん、私ではなく車の方ですけどね。(^-^;)

(写真は夏ごろの適当なものです。)


先日のタカス(12/11)以降、入院中のmyエイトですが、2週間経った今でも未だ入院中の身です。


先週は、出血箇所の精密検査&止血、

今週は、臓器移植中です。


・・・


もとい。m(_ _)m


先週は、オイル漏れ箇所の精密検査&シール交換、

今週は、ミッション交換中です。

一応、水曜に退院予定ですが、天気が雪だと下手したら正月過ぎまで入院になるかも・・・。
(まだスタッドレス履いてないので雪だと回収不能・・・ -_-;;;)
Posted at 2010/12/27 23:42:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年10月23日 イイね!

吊し上げられ中(笑)

吊し上げられ中(笑)ラジエーターのサブタンク割れ&メインタンク漏れになっているっぽい…(´Д`)


追伸:
しばらく入院させます・・・
Posted at 2010/10/23 15:52:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2010年08月16日 イイね!

秘密兵器、不発!orz

秘密兵器、不発!orz以前ぶつけられたFDをお金をかけずに修理するため、こんな品を購入してみました。

FDのへこみは大きいのですが、少しでもへこみが改善できればとチャレンジ。



使ってみた結果・・・


挫折しました。



なにがダメかというと、
付属のグルーガンに固形接着剤を挿入し、
溶かして接着面に塗るのですが、

・・・グルーガンから接着剤が出てきません。

グルーガンはちゃんと暖まっており、固形接着剤も奥まで挿入されているはずなのですが、どんなにがんばっても接着剤が出てきません。

もはや、修理以前の問題。orz

ヤケクソなり、直接固形接着剤を溶かして使ってみたのですが、
直ぐに取れてしまいイマイチ・・・

後日もう少しがんばってみますが、
いやはやなんとも。

ホルツにクレーム挙げたろかな。(-_-;)
Posted at 2010/08/17 02:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation