• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2012年03月19日 イイね!

タカスリベンジ!そして・・・(前編)

タカスリベンジ!そして・・・(前編)有休を取得して実家に帰省している機会を利用して、本日、タカスサーキットへリベンジに行ってきました。

というのも、去年の脱輪?脱臼?以来、タカスを走れていない上、つぇたさんが驚異?脅威?の4秒台を叩き出してしまったので、これはリベンジしないわけにはいきません!

気温的にもこれが今冬最後のチャンスと思われ、気合を入れておりました。(・ω・)=3

参加者は、kouさん、kosukeさん、私、のStolzエイト組3バカトリオ。(これにつぇたさんが加わると4バカカルテットになります。^-^;)

しかし、前日、kouさんの息子さんがインフルにかかってしまい、子供をお医者さんに連れて行かなければならなくなり、脱落(…と言っても後から合流)

しかも、今朝は、なんとが降ってました ( ゚Д゚)・∵. グハッ!!

天気予報、晴れってゆーっとったやん・・・orz

車は真っ白になってましたが、積もりそうな雪ではなかったため、ラジアルのまま出陣。

徳光PAでkosukeさんと合流し、タカスへ向かいました。

雪はだんだん止んできて、タカスに着くころにはすっかり止んでました。

しかしサーキットは、うっすらと濡れている状態。

AMに2本の走行枠を予約したのですが、1本目は路面ウェットが避けられない状況。

2本目までにドライになってくれれば良いのですが・・・。


さて一本目。

…なのですが、走行準備中に重大な問題が発覚。

ドライビングシューズ忘れた。orz

仕方ないので、今履いているオシャレブーツ(と言っても、比較的実用的なのですが… ^_^;)のままにレーシングスーツという微妙な恰好で走行することになりました。

まあ、いいや。これで4秒台出せなかった時の言い訳ができた(爆)

気を取り直して走行開始。

だいぶ乾いてきたものの、コーナーのところどころがウェットになっており、滑るので危険です。

案の定、最終コーナーで大テールスライドかましてしまいました。

それでも、9秒、8秒、7秒とタイムを縮めていき、あと3秒は厳しいか?と思い始めたあたりに、S字で大スピン

とりあえず無事でしたが、ブレーキから異音がするようになったので、1本目は切り上げ。

またどっか壊したか?(汗)

ていうか、あと3秒も縮められる気がしない。(-_-;)



(長いのでいったん切ります・・・)
Posted at 2012/03/19 23:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 活動 | 日記
2009年10月25日 イイね!

間瀬走行会

間瀬走行会10/25にStolzメンバーと間瀬サーキットに行ってきました。

参加メンバーは、S会長さん、ありひこさん、kou@GP02さん、feedrx7さん、Kさん、私の6人。
あと見学にトーネードさん、こすけさんが参加されました。

天気もよく、気温も高くなく、まさに絶好のコンディション♪


間瀬到着後:
ゲートオープン時刻(8:00)になってもゲート開かず。
ついに倒産か?
という噂も流れましたが、(^-^;)
無事(笑)、9:00直前に開きました。(そんなんでいいのか!?)

一本目(9:30~):
前日までに全く準備できていなかったこともあり準備に手間取る。
しかもオイルの残量も残りあとわずかで、あわててオイルを補給。
ゲートオープンの遅れもあり、ようやく準備が終わったところで
走行時間終了。
走れず。 orz

二本目(10:30~):
事実上の1本目。
今回の減衰力セッティングはF 5/20、R 8/20にセット。
コンセプトはとにかく切り込み重視の方向で。
やはりダイレクト感は今まで以上。
ただ切れ込みすぎると簡単にお尻が出るので
コントロールの塩梅が重要。(コースアウト1回。^-^;)
とりあえずタイムは1分15秒137

三本目(11:30~):
セッティングは変更せず。
このセッティング、コントロールは結構思い通りに決まります。
だいぶ慣れてきたのでタイムは 1分14秒339
本日のベストラップ。

四本目(13:30~):
セッティングは同じ。
しかし、さすがにタイヤがズリズリになってきたので
ベストラップは更新できず、1分14秒891。
とは言うものの、タイムアタックしたラップは
コンスタントに15秒台以上を記録しているので
とりあえず今の走りをベースにポイントポイントを
改善していけば12秒台(1.4秒の短縮)は達成できそうな雰囲気。

今回はここで打ち止め。
他の人より1本少ないのですが、
車的にも、体力的にも(こっちが大きい ^-^;)限界だったので
これにて撤収。

ちなみにStolz恒例のkou@GP02さんとのタイム対決ですが、
またもや1秒未満の僅差でした。
(かろうじて逃げ切り... ^-^;)

そして帰り道。
いつものごとく途中で眠くなり、越中境PAで轟沈。
次の日は筋肉痛でした。

運転中に力入れすぎなんですかね~(^-^;)
Posted at 2009/10/27 02:35:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 活動 | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation