• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2012年02月08日 イイね!

エイトリアンカップ天国(゚∀゚)と地獄(´Д`) 【後編】

エイトリアンカップ天国(゚∀゚)と地獄(´Д`) 【後編】(前編からの続き)

さてエイトリアンカップで4位入賞と景品をゲットでき、めでたく終了・・・と行きたいところですが、デフからのオイル漏れの問題が残っています。

この状態では、間違いなく東京に無事にたどり着けなさそう。
そこでいくつか案を考えてみる。
茨城の隣の千葉のRE雨宮に寄って、状態を見てもらうか?
でも、ナビで見たら意外と遠い。
一番近いショップなら、リアルテックだけど、場所も連絡先も分からん・・・。
仕方ないので、帰りにどこかのガソリンスタンドに寄って、デフの状態を見てもらい、オイルでも補充していったん家まで帰ろうと考えました。

筑波サーキットを出て、リスカの看板の交差点を曲がり、石下高校東交差点に向かって走行していたときに事件は起きました。

まっすぐな一本道だったのですが、だんだんリアが重くなっていき、しまいには
ガリガリガリガリ
という音が!(@Д@;)

慌てて、這う這うの体で、近くのガソリンスタンドに駆け込みました。

デフのオイル漏れの事情を説明し、リフトアップしてもらい、デフを見てもらったところ、
GSの人曰く、
「ドレンボルトないわ」








( ゚Д゚)ハァ?


どん!








゛;`(;゚;ж;゚; )ブフォ!









デ(゚∀゚)フ( ゚∀)オ(  ゚)イ(  )ル(゚  )空(∀゚ )っぽ!


ありえん。

こんなことありえん。

どっかでドレンボルト落ちた?!

まさかサーキット走行中に?

だったらもっと大ごとになっているはず。

恐らく、サーキットからここまでの間に落ちたか?

それはともかく、どうしよう。

もちろんGSにはドレンボルトも、デフオイルも無く・・・





仕方ないので、Attivoに連絡して、デフのドレンボルトのサイズを調べてもらい、GSで代車を借りて、約10km先のイエローハット下妻店まで、デフオイルとドレンボルトを買いに走りました。

運良く、デフのドレンボルトと同じサイズ(M18×1.5)のものが1個だけ残っており、デフオイルと共に購入することができました。ここで無かったら危うく手詰まりになるところでした。

GSに戻り、デフオイルを補充してもらい、なんとか動けるようになりました。
ハンドル切って曲がっても、ガリガリ音は出なくなりました。

ほっとして、ガソリンスタンドを後にしたのですが、ほっとしたのも束の間、
3速以上に入れると、ひどい唸り音が鳴るようになりました。















デ フ 終 了 の お 知 ら せ



orz オワタ



この後、茨城から東京まで、異音を鳴らしながら、事故渋滞にもハマつつ、眠気と戦いながら、なんとか家までたどり着いたのでした。

さて、このあとどうしよう・・・(;´Д`)
Posted at 2012/02/08 23:55:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月05日 イイね!

エイトリアンカップ、終了しました♪

エイトリアンカップ、終了しました♪2本目で7秒台に入るも、3本目はリタイヤ…(´Д`;)

でも、戦利品はゲットしました(・∀・)ノ

今から帰ります(帰れるのか?^_^;;)。
Posted at 2012/02/05 12:37:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ
2012年02月02日 イイね!

もう2月ですね。

もう2月ですね。早いもので、もう2月です。

今年に入って、まだ走りに行けていません。

・・・が、今週末、2/5の日曜日。

筑波サーキットにてエイトリアンカップに参加してきます!(^^)

天気も晴れそうだし、前回の記録の更新を狙いたいと思います。(・ω・)=3

ちなみに、今回の仕様は、前回同様、2011SPECのままです。





あっ、静音計画ロードノイズ低減プレート(運転席+助手席)
が2011SPECからの進化点でした(爆)
Posted at 2012/02/03 01:13:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年01月08日 イイね!

今更、東京モーターショー2011の画像をアップ・・・orz

今更、東京モーターショー2011の画像をアップ・・・orzようやく東京モーターショーの画像をまとめました。
本当は、去年のうちにアップしたかったのですが、ウダウダしていると1か月遅れで、年も跨いでしまいました(汗)

なんとか、オートサロンの1週間前に終えることができました(爆)

今回の東京モーターショーは、12/10に行ってきたのですが、とにかく人が多かったです。(一番、人の入りが多かった日)

特に、トヨタブースは人で一杯で、まともに車を見ることができませんでした。

その中でも、86 が最も人を集めていました。

86 見るのに1時間待ち。

あと 3か月もすれば、フツーに街を走ってる車なのにね。
そんな車に1時間待つ気にはならん。
(・・・といいながら、思いっきり背伸びして写真を撮ってしまいました。orz)

BRZ も人を集めていましたが、待たなくても(ちょっと頑張れば)普通に見ることができました。
しかも運転席に座ることが可能って・・・

この差は一体・・・。

BRZ は写真で見るよりカッコ良かったです。

あと、今回のモーターショーでは、艶消しカラーの車が結構ありました。

艶消し、ブームなんですかね。


さて、モーターショーのフォトギャラリーは以下です。

その1

その2

その3

その4


震災後のモーターショーで、これだけの人が集まるということは、久々に話題性のあったモーターショーだったと思います(主に 86 見たさでしょうが。)

86 が売れる売れないは別にして、これを機に、また日本車にも「憧れる車」がどんどん出て来てほしいですねー。
Posted at 2012/01/08 18:37:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年12月23日 イイね!

エイトリアンカップ、無事終了(・∀・)ノ

エイトリアンカップ、無事終了(・∀・)ノエイトリアンカップ、無事終了しました。

バックストレート入り口でスピンかましましたが無傷でした。

タイムもギリギリ8秒台入ったっぽい。

今から帰ります。

詳細は後ほど書きます。(・∀・)ノ

Posted at 2011/12/23 11:55:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | モブログ

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation