
16日に開催されました、2012 日本海 Rotary Meeting in 間瀬サーキット の当日の模様です。
当日は晴天に恵まれ、むしろ暑いくらいでした。
そんな中、熱いバトル(?)が繰り広げられました。
そう、エイト組
石川 vs 関西 !(関西勢は予選3位以内で金一封)
関西からは、フルヤンさん、メタRさん、ビルエイツさんのお三方が参戦。
フルヤンさんは間瀬2回目かつセントラル35秒、メタRさん、ビルエイツは初間瀬ながら、岡国52秒、54秒と皆さん猛者ぞろい。
対する石川勢は、私、つぇたさん、こすけさん、にゃーっくさん、DELTA.rxさんの5名。
今回からkouさんが居ないのが石川勢の大きな痛手です。
1本目。
1年ぶりの間瀬なので走り方を思い出しながら走行。
やっぱり間瀬は難しい。道幅が狭くて、エスケープゾーンもなく、施設もボロいサーキットですが、コースは、2つ以上の連続コーナーが多く、ブレーキング、コーナーの繋ぎ、姿勢制御と、他のサーキットにはない多様さがあります。名物Zコーナーは恐怖です。
しかし、今のセッティング、めっちゃ安定してるわ。
まったく破たんが無いうえ、滑りだしてもコントロールしやすい。安心して踏んで行けます。
シケインのシフトチェンジと、低速コーナーのライン取りに悩みながらも、セッティングのおかげもあり1本目で12秒台。
関西勢では、フルヤンさんがサーキット自体久々とのことで、間瀬の難コースに苦労している模様。
ビルエイツさんは、水温に苦しめられながらも15秒台と、初間瀬ながらやはり15秒台に入れてきました。
そして、なんとメタRさんは、
初間瀬で11秒797という驚異的なタイムをたたき出していました。(@D@;)
初間瀬で11秒台はありえません・・・orz
やはり関西勢恐るべしです。
2本目。
とにかく11秒台に入れること。(°∀°;)
1本目ではマージンを取っていたブレーキングを少し詰め、コーナーも1本目からいろいろ変えてみる。
なんか、低速コーナーがほかの人(特にキラキラ号)より遅い気がする・・・
シケインでのシフトチェンジもいまいち決まらない。
そんな中、なんとか
11秒815に叩き込むことができました。
でも正解は分からないまま(爆)
そして、予選が終了し、以下の結果となりました。
1. ゴキゲンジャーさん(SA22C) (1分7秒923)
2. S会長さん (1分11秒689)
3. メタRさん (1分11秒797)
4. ハチ公(赤) (1分11秒815)
5. にゃーっくさん (1分11秒843)
6. つぇたさん (1分13秒794)
メタRさんに
0.018秒届かず。orz
メタRさんは、見事予選3位以内(というか予選1位)を獲得し、
金一封をゲットです。(1,2は賞典外)
おめでとうございます(^^)
石川勢では、つぇたさんは新しいセッティングに悩まれていたようで、残念ながらタイムは伸びず。
そして注目すべきは若手で急上昇中のにゃーっくさん。
私と 0.028秒の僅差。恐るべしです。
これが
若さというやつか・・・
そして、いよいよ決勝レース。
2位から5位まで
0.154秒差 という大混戦の様相を呈してきました。
(長くなったのでつづく)
Posted at 2012/09/19 01:00:15 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記