
7ミーティング当日。
天気は快晴。
とても日本海側が大雪だとは想像できません(^-^;)
遅れて到着した
GrusBenさんと合流し筑波サーキットへ向かいました。
今回、Stolzで筑波を走行するのは、S会長とGrusBenさんの2台。
その他、応援団として
ありひこさん、Yさん、Tさん、
トーネードさん、私の5人。
ついにきました筑波サーキット。
ダンロップブリッジがステキです。
さすがにメジャーなサーキットだけあって、規模も大きくや施設も充実しています。
筑波サーキットにはすでに多くのセブンが集まってました。
これだけセブンが集まると壮観ですな。
しかし、自分達が止めるスペースがなかなかありません(^-^;)
#前日AM3:00まで宿で飲んでいたせいで到着したのはドラミのAM9:00直前だったことは内緒
何とか空きスペースを見つけて準備開始です。
観戦組はお手伝いや各々で写真を撮っていました。
上の写真はピット上からの撮影で、メインストレートとピットロード。Aクラス出走前の隊列です。
走行中、観戦組はピットの上や、第一ヘアピンの観戦席で応援&写真撮影を行っていました。
しかし、クルマの走っている姿は、やっぱりいいカメラで撮りたくなりますね。
コンパクトデジカメではどうしても静止画風の写真しか撮れません。
(何回か、動きながら撮影を試みましたが、ほとんどピンボケ・・・)
さて走行会ですが、1本目はAクラスのS会長もCクラスのGrusBenさんも快調に走行されていたのですが、2本目でS会長のFDがマシントラブル。走行中にダッシュボードあたりから煙が噴出したとのこと。
すわ、エンジントラブルか?と思われましたが、エンジンルームは問題なし。どうも内装の何かが熱で焦げたようらしいとのことです。結局S会長は走行中止、タイム更新はなりませんでした。
GrusBenさんの2本目の走行も見たかったのですが、私は夕方から用事があったため、ここで離脱。何やらYさん(エンジンブロー中)に走行してもらうとかなんとかいう話が出ていましたが果たしてどうなったのでしょう?(^-^;)
やっぱり人が走っているのを見ていると、自分でも走りたくなりますね。
でも、FDにこれ以上お金をかけるのは・・・ orz
幸い、まだエイトはノーマルタイヤを履いているので、
あわよくば年末にタカスでも・・・とか思ったして。(^-^;)
Posted at 2009/12/21 22:46:38 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記