
2011仕様、完成しました。
えっ?前から完成していたんじゃないかって?
実はまだ取り付けていなかったパーツがあって、岡山から帰ってきてようやく取り付けることができました。
さて、何を取り付けたでしょう?
ヒントは写真。
答え。
マジカルカーボンピラー と
ホイールセンターキャップ でした。
#この写真じゃわからんよな・・・(^-^;)
マジカルカーボンピラーは、1月の東京オートサロンのハセプロのブースにて購入。
当初は買うつもりは全くなかったのですが、特別価格で
半額だったので思わず買ってしまいました。orz
取り付けた感想ですが、カーボンがいい味出しています。価格も有名チューニングショップのものより安いので、ブランドにこだわらないのであればこれもありだと思います。
ただ、サイズが実際のピラーのサイズより長めなので、下端を2mmほど切ってから張った方が良いかと思います。(私は面倒だったので無理やり張ってしまいました・・・)
センターキャップは、ADVAN RSにはセンターキャップが付属しておらず、別途購入。
サビサビのハブが見えているのもカッコ悪いので、ADVAN RSをゲットしたときから
購入を検討していました。
ただ、取り付け時に1個だけ片端を押し込みすぎて斜めに入ってしまいました。
そのうち直さないと・・・(汗)
あと、接着剤もなんか弱そう。サーキット走行中に外れそうで怖い。
ちょっと取り付け方が下手すぎました。。。orz
でもビジュアルは満足しています。(^^)
あと、先日のサーキット走行のふりかえりですが、
2011仕様のシェイクダウンだったわけですが、
さすがに初めて走るサーキットでは、今までと何が変わったか正直比較できません(爆)
ただ、今まで課題だった、顕著なアンダー傾向は出ませんでした。(今のところ)
後から気づいたのですが、サーキット走行3本目では、1本目で出てたストレートエンドでの不安定さがなくなっていました。(3本目のブレーキングはそこそこハードだったはず。)
推測なのですが、1本目では、まだ新品タイヤの皮が剥け切っておらず、グリップが不安定だったのではないかと。次に走るときにはその辺ももう少し確かめてみる必要はあるかと。
とりあえず、比較するためには今まで走ったことのあるサーキットを走ってみないと。。。
Posted at 2011/05/07 03:01:20 | |
トラックバック(0) |
チューニング | 日記