• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2011年10月10日 イイね!

足回り調整の旅

足回り調整の旅さて、今回、FDに車高調を入れました。

入れた車高調は、
BLITZ DAMPER ZZ-R

です。

これを選んだ理由は、只今、キャンペーン中で、
新品が40%OFFで買えるから(爆)

思わずポチってしまいました。orz

まあ、買ってしまったものはしょうがない(爆)。


とことんまで使い倒すしかありません。(^0^)


昨日、Attivoからの帰り道、自分好みの減衰力の設定に合せるべく、いろいろと減衰調整していました。(街乗り&ちょっとした峠道のセクション)


目標は、今のエイトのように、乗り心地とキビキビ感のバランスの取れた設定にすることです。


まず、現在の設定を調べずに乗り始め。

耐えれんことないけど、ちょっと硬いかな。
フロントも少し重く感じる。

しばらく走ってから、車を止めて、設定を見てみると、
F/Rとも、最硬 でした。orz

まあ、最硬でも街乗りできないことはないと分かった(爆)


まずは、F/Rとも16戻し(全32段)で、改めて開始。

少し、だるい感じ。乗り心地もちょっとパッとしない。


次に、F10戻し、R20戻しに設定。

うん、いい感じ。

フロントキビキビ感と、リアがショックをちゃんと吸収している感があります。

ただ、少しリアが柔らかい感じがする。


次に、F10戻し、R18戻しに設定。

キ、キ、キタ───(゚∀゚)───!!

すっげー、いい感じ。

ちょっとしか変えていないのに、こんなに曲がる感覚が変わるとは!

しかし、ちょっと曲がりすぎ。

調子に乗って、危険かも。


そして、現在は、F11戻し、R18戻しになっています。

今から東京にFDで戻るのですが、

峠&高速道路で、もう少し設定を煮詰めてみます。(減衰力だけですけどね。^-^;)
Posted at 2011/10/10 18:10:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
2 345678
9 101112131415
16171819202122
23 242526272829
3031     

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation