• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

なんとか年内にエイトリアンカップ(12/22)のネタ&2013年総括

なんとか年内にエイトリアンカップ(12/22)のネタ&2013年総括何とか年内にエイトリアンカップのネタを間に合わせました(もはやそうゆうレベル…orz)

今回、新たに投入した新兵器(もはやこの1年でいろいろなものを弄りすぎてて、何がなんだか分からなくなってますが)はコレ。



レボリューションのフルチタンマフラー。

いまカタログに載っている、1本出しの車検が微妙なやつ(爆)じゃなくて、カタログ落ちしている2本出しのフルチタンマフラーです。

もちろん新品を買ったわけではなく、ヤフオクゲット品です。
中古マフラーにしては高いけど、チタンとしてはお手頃(?)価格でした。

前のマフラー(=トラスト)も性能的にはまったく問題はなかったのですが、軽量化と見た目重視ということで。

スラッシュ気味のテールと、チタンの焼けがかっこいいです。
気持ちもう一回り出口が大きいともっとかっこいいかも。

それはさておきエイトリアンカップです。

細かいことは省略。とりあえず走行の動画。



うん。

ダメな点は分かってます。

高速コーナー遅すぎ。

低速コーナーの立ち上がりは、以前の動画と比較して明らかに(ポートチューン分)速くなっているのですが、いかんせん高速コーナーですべて帳消し。

特に最終コーナー。突っ込みは前回より良くなっていると思うのですが、パーシャルから出口にかけて、うまく(感覚的に)アンダー気味に回って行きたいのですが、いつオーバーが出るか、いまいち自信(信用)がなく、へっぴり腰気味です。

前後の車両との間隔を観察していても、最終コーナーで思いっきり離されて(or詰められて)いました。

ここを何とかしないと・・・


さて、2013年の総括ですが、一番大きな話として、RE雨宮のポートチューンがあったのですが、結局ポートチューン後、タカス、岡山、筑波と自己ベストは更新しているのですが、どれも見事に1秒未満の更新。ポートチューン無くてもいいレベル(爆)
まあ、足回りで悪戦苦闘中でもあり、そちらの要因が大きかったりするのですが・・・ちょっと結果には満足していません。
→ だったらもっとコース予習しろ&走り込め!という話もありますが(^_^;)


2014年は、大きなチューニングの予定はない(ハズな)ので、今の仕様をじっくり熟成(走り込み&微調整)する年にしたいと思います。m(_ _)m

2014年の走り初めは筑波の予定です(エイトリアンカップorその直前の走行会?)

あ、忘れてた。

エイトリアンカップサイコー。
Posted at 2013/12/31 15:09:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

12345 67
891011121314
15161718192021
22 232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation