• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2009年08月11日 イイね!

秘密兵器その2

秘密兵器その2A'myuさんでの作業が完了しました(^0^)

今回のメニューは以下のとおりです。

・RE雨宮バッテリー移設キット/BOSCHバッテリー(46B19R)
2003年に車を購入してからずっとバッテリーを換えてなかったことと、高温時にバッテリー液が吹き上がってしまっていたため、バッテリー交換に併せて移設キットも取り付け。
バッテリー小型化による軽量化と、重量物のセンター側配置によるコーナリング性能向上の効果を見込みます。
ついでに、バッテリーの液漏れと、オイルキャッチタンクによるブローバイガスからのオイル噴出も防止できます。

・AutoExeクラッチライン/Rマジック クラッチエア抜きキット
以前、セントラルを走っているときに、ホームストレートでクラッチが切れなくなる現象が発生。
高温によるフルードのエア噛みと推測※し、その対策のために取り付け。
(※エイトのクラッチラインはエキゾースト付近にあり、熱に影響されやすいらしい。某誌の受け売り)
でも、エア抜きキットまでいるのか?というのは最後まで迷いましたけどね。(あればいいに越したことはないけど、いったいどれくらい使うんだろう・・・)

・オイル交換
以前はNC-51(0w30)×4だったのを、NC-51(0w30)×3+ZZ-01(5w35)×1に変更。粘度を少しだけ上げてみてオイルの消費量を見ることにしました。
粘度が上がった分、(NC-51のみと比較して)回転が少し重い感じがします。

・タイヤバランス取り
速度が100km/hを超えるとタイヤがバタつくので、タイヤのバランスチェックをしてもらいました。
チェックの結果、特に問題なし。あと考えられる原因としてはアライメントの可能性。
う~む、アライメント取るんだったら、新しいタイヤ購入してからにしたいなー。
でも、今のタイヤは今シーズンいっぱい持たせるつもりなので時期的に微妙。あと半年間、いまのまま走ってて大丈夫だろうか…(特に、サーキットよりも、高速道走行での乗り心地)

Posted at 2009/08/15 04:12:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月10日 イイね!

初心者マーク

以前ブログに書いたメニューを実施してもらうため、A'myuのしゃちょ~のところに車を預けに行きました。(^-^)

A'myuに行くと、しゃちょ~が購入したエイトが鎮座していました。
Type-Sの赤。ガーン!色かぶった!(°D°;)

しばらくはしゃちょ~のエイトのチューニングについて談話してました。何はともあれ、まずはCピラーに「番長」ステッカーを貼ることからですね。(^-^)

私の方は、オイルの消費量の問題は、とりあえず粘度をちょっとだけ上げてみて様子を見ることになりました。少しでも改善されるといいな~♪

で、問題は帰り際。
代車にワゴンR剃男もといソリオを用意してもらったのですが、運転席に乗り込んで一言
「・・・運転の仕方が分からん」(爆)

シフトノブどこ?え、コラムシフト?どうやって動かすの?あ、ワイパー動いた(泣)
パーキングブレーキは?足元?あ、これ?ちがったフットレスト(泣×2)
しゃちょ~に聞こう・・・あ、開いたのリアウィンドウ(泣×3)

暗かったせいもあり、運転席でパニクってました。
(横でしゃちょ~大爆笑)

いやー、最近の車って難しいですね(爆)
時代についていけないお年寄りの気持ちが分かりました(←ちがう)


Posted at 2009/08/12 23:12:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月09日 イイね!

8の日 ミーティング

8の日 ミーティング賞味期限切れネタその2

日曜日にエイトの日ミーティングに参加しました。

写真はたかぼうさん、トーネードさん、私の赤8 3人組。
3人ともノーマル仕様なので、見た目、どれがどれだか分かりません(^-^;)
え、私?ノーマルですよ、いやノーマルですってば!(汗)



さて、イベントの内容ですが、詳しくはDELTA.rxさんのページでレポートされてますので、そちらを参照してください。(また手抜きかい>私。^-^;)

で、私的トピックは以下。

・K察ネタその1
カモンパークで私服警官がステキなバイクの集団を待ち伏せしていました。大量旗がたなびいていました(注:たなびいていません)。連行(?)されていった方々は一体どうなったのでしょうか?(^-^;)
ちなみに我々のグループにも一部、ステキな車(^-^;)がいましたが、お咎めなしでした。

・K察ネタその2
桃山公園で、後述の試乗会をやってたら、やっぱり通報されました(爆)。ごめんなさい、公園関係者&利用者の皆様。
通報時に車のナンバーも連絡されたらしく、
事情徴収を受けたのは・・・幸村さん(爆×2)
本人が運転していなかった&不審人物とみなされたわけではない にも関わらず、お呼びがかかるとはさすがです(^-^;)。
幸村さんとK察の方との記念写真も撮りましたがここには載せれません(自主規制)

・試乗会
桃山公園では、始めはみんなでダベってるだけでしたが、いつのまにか各自の車の試乗会に(汗)
私は、DELTA.rxさんの紺8と、幸村さんの白7に試乗しました。DELTA.rxさんの紺8は、19インチにも関わらず乗り心地が犠牲になっておらず、フラットな感じの乗り心地はテインの足回りのおかげでしょうか。久々にノーマルクラッチとノーマルシフトの8を運転したのですが、元々はこんなに快適な車だったんですね(爆)<私の車が悪い
幸村さんの白7ですが、今回7を初めて運転しました。乗り込むときの着座位置の低さはさすがにピュアスポーツカーであることを意識させますね。試乗だったのでフルブーストを体感するわけにはいきませんでしたが、車が軽くハンドリングがシャープな印象を受けました。

試乗会の後、皆さんは海の駅に向かわれたのですが、私は寝不足で疲れていたのでここで離脱しました。試乗会は結構盛り上がっていたので、今度は近隣に迷惑のかからない場所で試乗会イベントやっても面白いかも、と思いました。
Posted at 2009/08/11 19:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月08日 イイね!

秘密兵器その1

秘密兵器その1ついに買っちゃいました。秘密兵器。
レーシングスーツ


FET SPORTS レーシングスーツ(シングルレイヤー)











はじめはレーシングスーツなんて要らないって思ってたんですよ。
でもね、でもね・・・


楽天ポイントの期限切れが迫ってたんですよ。約300円分・・・


他に買うものが思いつかなかったんですね。
そんで注文ボタンポチっと・・・

楽天の戦略に見事に踊らされてる私(エッチュウデタテヤ~マ、カガデ~ハハクサン♪)

ええ、分かっているんです。
でも後悔はありません。(ヲ?)


土曜日は、納涼会で買った「Stolzワッペン」をレーシングスーツにチクチク縫い付けてました。
φ(。_。;)むふぅ~


Posted at 2009/08/11 01:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年08月07日 イイね!

Stolz納涼会

相変わらず賞味期限ぎりぎり(というかアウト?!)のネタをようやくupしています。(^-^;)

Stolz納涼会に参加しました。
会の様子はDELTA.rxさんのほうでレポートされますのでそちらを参照してください。(なんて手抜きなんだ>自分・・・汗)

納涼会での私的トピック(ネタ)は以下。(順不同)

・「番長を囲む会」に番長現れず。
せっかく数々の伝説?を拝見できると楽しみにしてたのに・・・。残念。次回はぜひ参加してくださいね。(^-^)

・こすけさんの紺8はRマジックでオーバーホール中
同じくらいの走行距離のkou@GP02さんのエンジンブローがきっかけだったとのこと。私のもお二人と同じくらいの走行距離です。不安。(-_-;)
ちなみにこすけさんとの協議の結果、kou@GP02さんのエンジンブローは、回し過ぎによるエキセントリックシャフトの歪みが原因と勝手に判定(推定^-^;)しました。

トーネードさん、エビスに転勤?
エビスじゃなかった、福島でした(^-^;)。せっかく、前の転勤話が無くなって安心していたのに、一難去ってまた一難ですね…。無事に帰還できることをお祈りしております。(-人-)

・S会長、退職&独立&起業
「重要な話が~」と切り出したときは、まさか所長昇進?転勤?とか思いましたが、まさか起業だったとは。(@_@;)
Stolzの立ち上げからイベント企画やクラブの運営など尽力されている姿を見ていると、きっと新しい仕事もうまく行くと思います。今までいろいろとお世話になりましたので、私のほうもできる限りお手伝いさせていただきたいと思います。m(_ _)m

また、kou@GP02さんも来年2人目のお子さんが生まれるとのことで、来シーズンはあまり参加できないかも、みたいなことを言われていました。

しかし、当たり前といえば当たり前ですが、Stolzメンバーの状況も刻々と変化していきますね。いつまでこのメンバーでいられるんかな~とちょっとしんみり思ってしまいました。(もちろん、新しい人たちWelcomeですよ♪)
Posted at 2009/08/11 01:24:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23456 7 8
9 10 11 12131415
16171819202122
2324252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation