• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

エイトリアンカップ岡山のアレ

こんな感じです。



当日の走行では、なかなか曲がらない(曲がれない)足回り、ヘタったエンジン、滑ってる疑惑のクラッチ、入りにくいギア、割れてるガラス?でなんとか奮戦。
走行2本目でようやく走り方が見えてきました。
しかし序盤の周回でクリアが取れず、最終盤のラップでようやく本日最高タイム。
既にタイヤのグリップが怪しいことを気づいていたにも関わらず、まだあと1周いける...という欲を出してしまい...やってしまいました。

自分では冷静でいたつもりだったのですが、欲を出していたことで(過走行という)判断ミスをしてしまいました。

動画では、派手に突っ込んでいるように見えますが、幸い、スピードが落ち切った状態で壁に突っ込んだので、ダメージはバンパー+牽引フックを取り付ける部分のフレームのみのダメージで済みそうです(たぶん)。

ただ、フレームが割れてしまっているところが気になりますが・・・(どうやって直すんだろ?)

皆さんにはご心配おかけしましたが、復活も早いと思います。
(ただ他の部分も含めて満身創痍ですが・・・)

あと、ログと映像から、今の仕様でも53秒台は行けそうです。
ただ、足回りはやっぱり限界ですね。思ったコースに思ったスピードで進入できません。
常にアンダーとの格闘でした。ヘタってきたこともありますが、そもそもバネが柔らかいことが大きそうです。


とりあえず、このブログを契機に、嫌なことは忘れて(自戒は忘れずに)
次に向けて先に進みたいと思います。
Posted at 2013/02/27 03:00:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年02月24日 イイね!

絶賛満身創痍中

絶賛満身創痍中まあ、そういうことです。(´・ω・`)
Posted at 2013/02/24 15:11:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年02月20日 イイね!

絶好調

絶好調もうかんべんしてください。

さらにクラッチも滑ってる疑惑も浮上。






もうね・・・



満・身☆創・痍   (°∀°;)



Posted at 2013/02/20 22:40:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2013年02月19日 イイね!

エイトリアンカップのネタ

エイトリアンカップのネタエイトリアンカップのネタです。

と言っても、今週末の岡山国際の方ではなくて、2/3の筑波の方です。(今更)

1月は1か月間アメリカ出張で、帰国後、中1日で移動。
時差ボケもほどほどに、右も左もわからないまま(ウインカーが)
とるものとりあえずの参加になりました。

結論から言うと、不完全燃焼。
1本目は走り方をすっかり忘れており、2本目も見るべき点はなし(走行後のアイドリング不調くらい?)。
3本目は走り方は思い出して、攻めてはいるんだけどまったくタイムが伸びず。
うーん、なんか走り方に対してここ最近タイムがついてきていない感があります。
(他の方がポンポンといいタイムを出しているので、なおさらそう感じます・・・)

というわけで(?)、Stolzの秘密研究所、つぇたラボに分析を依頼。
分析結果がこれ↓です。



キラキラ号との比較動画です。

ラインどりは置いておいて(ヲ?)
気づいた点としては、以下。
・アクセルの踏込のタイミングが遅い
・3→4速での落ち込みが激しい
・アクセルベタ踏み区間でのPITCHに差が出てる
といったところでしょうか。

とは言え、ドライバーの腕や、車の状態・セッティングの違いもありますが、2秒も差がつくのはちょっと如何なものかと。。。(間瀬規模で1秒差以内なので)

今週末の岡山も、ほぼ筑波の状態での参戦なので、はたしてどこまでできることやら。
こんなこともあったりして、最近ちょっとテンション下がり気味です。(-_-)

p.s.
動画作成、ありがとうございました。m(_ _)m> つぇた博士
Posted at 2013/02/20 01:44:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年02月17日 イイね!

RE雨宮に行ってきました

RE雨宮に行ってきましたブレーキパッド交換のため、RE雨宮さんに行ってきました。

外したブレーキパッドは、まだ1,2回くらいは使えそうでしたが、ブレーキ/フルード交換と、足回りの点検も含めて、不安要素が減ったことはヨシとしましょう。

今回導入したパッドは、 ENDLESS TYPE-R。
今まではプロμのHC-CSのおかわりばかりだったのですが、自分に合うパッドを求めて、しばらく銘柄を放浪してみようかと思います。
TYPE-R は HC-CS よりグレードダウンな気もしますが、吉と出るか凶と出るか・・・

ついでにですが、4月のチキチキ8GPの告知用フライヤーをRE雨宮さんに置いてもらうようお願いしてきました。



20部ほど置いてきましたので、チキチキ8GPに興味がある人や、フライヤーが欲しい人(?)は、ぜひRE雨宮さんにお立ち寄りくださいませ。m(_ _)m


Posted at 2013/02/17 23:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 19 20212223
2425 262728  

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation