• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハチ公(赤)のブログ一覧

2013年10月14日 イイね!

牽引フック付けました

牽引フック付けましたトラストサーキットランの報告は、動画を編集してから、と思いながら、未だに動画編集できず。orz

動画ができるまで小ネタでしのぎます(爆)

遂に、社外牽引フック(フロント)付けました。

今までフロント側は、純正フックを走行毎に脱着していたのですが、最近バンパーが下がってきていて、バンパー持ち上げながらでないとフックが付けられなくなってきたので、この際付けっぱなしにすることにしました。

オートスタッフの比較的安いやつです。
実は半年ほど前に購入はしていたのですが、なかなかつける機会がなくて放置していたものです(汗)

これで写真映りは良くなった?

てへぺろ

じゅるり


・・・うーん、いまいち (ネタ的に)
orz


Posted at 2013/10/15 03:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | 日記
2013年10月01日 イイね!

シーズンインです

シーズンインです10月になりました。そろそろ走行会のシーズンです。

というわけで、最近仕様が変わりすぎて訳が分からなくなっているので、プレシーズンマッチ(?)として、9/21にタカスサーキットに走りに行ってきました。(10日も前のネタを書くのも何ですが・・・)

この日は東京から石川に移動して、Attivo寄ってスタッドレスをラジアルに交換して、福井に移動してタカスで走行という強行スケジュール。枠は15:00, 16:00, 16:30の3本。さすがにこの時間になるとほとんど人(車)がいなかったので、ほぼ貸切でまったりと走ることができました。

今回は気温も高いので、タイムを狙うというより、まだどうすれば良いのか分からない足回りの減衰をどうするかに重点を置いて走ってみました。

その結果、タカスでは(私の足回りでは)柔らか目の減衰が最もアンダー/オーバーが少なく走れることが分かりました。ほぼ街乗り仕様と同じ減衰...(^_^;)

間瀬の時も固めで走っていて、リアが安定していなかったので、実は柔らか目の方が正解だったのかもしれません。まあ、今後もいろいろ試してみます。

ただ、1点、気になる現象が発生。
3本目の後半、バックストレートで8,500rpmで4速を入れると、燃料カット(?)が発生し、パワーダウンしてしまう現象が発生。1回だけでなく、3回ほど同じ条件で発生。3本目で油温が120℃くらいになっていたので、フェイルセーフが働いたのか?とも思ったのですが、雨宮に聞いてみてもどうも違うっぽい。(フェイルセーフがかかるのは5,000rpmあたりらしい)
うーん、気になる・・・

とりあえず他のサーキットでも現象が出るかどうか、様子見です。
(コーナリング中に出たら怖いですけど・・・ -_-;)





さて、今シーズンの走行会の予定ですが、今シーズンの初戦は、
今週末 10/6(日) セントラルサーキット トラストサーキットラン
です♪

天気は微妙ですが、雨が降りませんように・・・
Posted at 2013/10/02 01:06:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 活動 | 日記

プロフィール

「ハイオク188円…だ…と?!(゜Д゜;)」
何シテル?   05/31 14:32
スポーツカー好き。しかし走り屋というわけではない。…ハズ。 30半ばでサーキット走行に目覚めた。 転勤の度にセカンドカー(しかもスポーツカー)を買う大馬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

   12345
6789101112
13 1415 1617 1819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

Androidお勧めアプリ その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/17 23:16:51
AviUtlの音ズレ対策 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/27 12:38:00
E-Rebirth ICウインカー・リレー(マツダ 7ピンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/27 17:27:01

愛車一覧

マツダ RX-8 赤いの(RE雨宮2013spec) (マツダ RX-8)
2011年、走行距離が100,000kmを突破したのを記念にフルエアロ化。 2012年、 ...
マツダ RX-7 碧いの(FD3S Type-I) (マツダ RX-7)
東京に転勤になった際、足車として中古で購入。 適当な中古のスポーツカーを探していたら、 ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて購入したクルマでもあり、 私のクルマ人生の原点。心のクルマ。 中学?高校?のとき ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
EF7からの乗り換え。 とある冬の日に、EF7をスリップ事故(単独)により 廃車にして ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation