• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naokichi-1.0Tのブログ一覧

2009年12月06日 イイね!

前に続き後ろも・・・

前に続き後ろも・・・先日のヘッドランプのバルブ切れを昨日直して安心していたのですが、朝の通勤途中で後ろのトラックをルームミラーで見ていたら、トラックのフロントのクロームの部分に片方のブレーキランプが付いていない様で、会社に着いて確認したらやはり左側が切れていました。
ウインカー等は問題無しでした。

切れたのが気づいた時点の走行距離:40,180km
説明書によるフィエスタのブレーキ/テールランプ:P21/5W

ヘッドライトとほぼ同時期に切れたのかな?


Posted at 2009/12/06 08:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年12月04日 イイね!

片目が切れてた…

片目が切れてた…今日の帰宅時、自宅へ入る時に何か右側が暗いと感じ、まさかと思い降りて見てみたらやはりライトが切れていました。
切れたのが気づいた時点の走行距離:40,096km
説明書によるフィエスタのバルブ:H4U 55 60W

日曜に買いに行かないと…
Posted at 2009/12/04 19:58:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年11月22日 イイね!

税込151,200円也

税込151,200円也今日は以前から自治会から言われてた献血に行ってきて400ml血をあげ、それからディーラーを向かいました。(ちょっとフラフラでした)
タイトルの金額でピンときた人もいるかもしれませんが、延長保証>(Ford Warranty+)に入りました。(あと1ヶ月猶予がありましたが、もう決めていたので早目に入りました。)

これとは別の3回の定期点検&オイル・エレメントの無料のプランもありますが(3万6千ぐらいでしたっけ?)、これは保留として多分入らないような気もします。

それにしても15万は高かった。
でもこれで2回目の車検までは保証が延長できましたので、備えあればナントカという感じにはなりましたし、「保証入ってて良かった」となるか、「掛け捨てで終わっちゃった」となるか分かりませんが、後悔するよりはマシかな。

保証外部品等もありますので、何でも保証でという訳にもいきませんが…(持ち込みで取付けたパーツについてはもちろん保証外です。)

今回は延長保証の他にエンジンオイル・エレメント交換コチラも取付けしましたので、来週の良い肉の日に向けて車の準備はできたなかと。(あとは当日の洗車・掃除、給油、空気圧調整が残ります。)

それにしても今日はかなり散財しちゃいました(泣)

Posted at 2009/11/22 17:51:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記
2009年10月02日 イイね!

フロアマットの留め具について

フロアマットの留め具についてColoradoさんのブログにてフロアマットの留め具についてズレるということを書かれてました。今までそんなことはなかったので自分のを確認することに。
写真の通り1ヶ所の穴に留め具の突起を入れて引っ掛けるようになっています。その突起がスライドできるようになりそれが引っ掛って抜けないようになっています。

      
この留め具の突起部分が

      
このようにスライドできるようになってます。

      
したがってこのようにフロアマットの穴に差し込んで

      
スライドするとこのようになり、ちょっとやそっとではズレなくなります。
Coloradoさんの場合はこのスライドする部分の部品が欠けてるようですね。Dに報告したら直してもらえるのかな?

      
ちなみに助手席は運転に関係ないので留め具はありませんね。

しかしこのスライド部分も強度があまりなさそうなので、スライドをしてるのを忘れて無理に外そうとすると取れるかもしれないので注意が必要かな。



この記事は、フロアマットに不具合の記事について書いています。
Posted at 2009/10/02 07:56:45 | コメント(6) | トラックバック(1) | トラブル | 日記
2009年09月29日 イイね!

やっぱフィエスタいいね~

やっぱフィエスタいいね~今日は仕事を早目に切り上げてフィエスタを引き取りに行きました。

部品交換ということで、ドアミラーは新しくなしました。(カバーはそのままですが)
パワーウィンドウも、レギュレーター交換ということで今のところ変な音も無しです。

写真の保証延長プログラム「Ford Warranty+」に入ろうか只今検討中です。
自分の場合12月までに申し込めばよいので少し考えてみます。(多分申し込むかな?)

2日ぶりにフィエスタを運転しましたが、良いですね~。
やっぱり自分の車が一番落ち着きます。しかも速いな…


今回は修理と一緒に上の写真のブツに交換しました。
交換前の悩みの種も大分軽減されました。というより全体的に静かになりました。
まだ交換直後で焦げ臭く、まだ焼けきれてないので数日間は3,000回転以下で馴らしていこうと思います。
インプレ等については馴らし後、動画撮影・騒音測定後にアップします。(日曜以降の予定)
Posted at 2009/09/29 20:22:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | トラブル | 日記

プロフィール

「薬師峠→切山 http://cvw.jp/b/479565/41751929/
何シテル?   07/22 19:24
2015.03.29より8年間連れ添ったFiesta ST150からFiesta 1.0 EcoBoostにスイッチ致しました。これからこのクルマを相棒として通...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Mountune Online Store 
カテゴリ:モデファイパーツ
2009/11/14 08:42:09
 
讃岐うどん遍路 
カテゴリ:食べ物
2009/06/27 19:39:40
 
European-Parts 
カテゴリ:モデファイパーツ
2009/05/04 20:54:07
 

愛車一覧

オランダその他 その他 オランダその他 その他
KOGA A-Limited(2014Model) Size:500 Color:Blu ...
オランダその他 その他 オランダその他 その他
KOGA Solacio 105 Black Compact(2014Model) 自 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
00年7月納車~07年2月末まで所有 はじめての輸入車で、この車がきっかけで欧州コンパク ...
フォード フィエスタ フォード フィエスタ
Mk6 Fiesta ST150よりバトンタッチ 2014.12.28に契約し、約3ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation