• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

トヨタ86の過給器…

今朝、TOM'SのHPを閲覧していたら5月2日付で86用のコンプレッサーキットの話がアップされていました★
ついに出たかと思い見てみたのですが・・・注意の規約で思ったこと(笑)

以下抜粋

■ ご注意
※取付には以下のトヨタ純正交換消耗品をご用意ください。
・マニホールドガスケット(SU003-00290)2個 ・インジェクターOリング(SU003-00324)4個
・スロットルボディガスケット(SU003-00316)1個 ・ラジエター液4L程度

純正部品は何とかパッケージング化できないものか★

※車両コンピューターの書き換えを行う為、車両が1週間程度動かせません。又、メーカーリコールのECU書換やデータ更新サービスにも対応出来ません。

1週間預けですか(^^;メインカーにしている人は痛いですね(汗)

※ECUデータを上書きした場合は本製品のデータが削除される場合があります。削除されたデータの復元は出来ません。

削除されたデータは復元できないとなると・・・リコールとかでECUを交換したり、不具合でリセットする必要が出たとき・・・対応してもらえないということですかね(汗)

※純正ECUのバージョンアップが行われている場合、ECUの書き換えが出来ない場合がございます。

まさか、コンプレッサー買いました → やっぱできません → 返品できません!とか無いですよね(笑)

※コンプレッサーキットを装着する場合、エアクリーナーは「トムススーパーラムⅡストリート」か純正交換タイプ以外使用できません。

ECUコンピューターを書き換えるために1週間預けるのだから、社外エアクリが既に入ってるなら対応してくれてもイイような・・・

※コンプレッサーキットを装着する場合、マフラーは純正または「トムスバレル」の装着を推奨します。他マフラーについては、触媒損傷の可能性もございます。

これはただテストしてないだけですよね?やはり、メーカー系は同社でパーツを揃えるしかないのですね(汗)

※(株)タクティー取り扱い商品ではございません。




てな感じです(^^;なかなかな覚悟が必要な商品なんですね!

比較対象としてクスコ・・・

以下抜粋

本品はエンジンに関する重要な部品です。装着に際しては事前に十分本製品のことをご理解いただいた上でお取り付けください。またご不明な点がある場合には事前に販売店もしくは㈱キャロッセまでお問い合わせください。
また本製品の取付に際しては専門ショップにご依頼ください。(メーカー発行の整備要領書をご用意ください)

参考取付時間
参考作業時間とは専用工具のある整備工場で、専門の知識を持った整備士が作業した場合の参考時間になります。また取付車両へのチューニング状況による脱着部品の有無により参考時間は前後します。
・水冷式インタークーラー付キット・・・・約6~7時間
・インタークーラーレスキット・・・約5~6時間
ECUリセッティングなどの時間は含みません。

頑張れば日帰りで帰ってくるんですね★しかもECUはリセットでOKとは(^^)b

その他注意事項
・純正で装備されているサウンドクリエーターは使用出来ません。

こちらは前者と違い逆に純正品が使えなくなるんですね(笑)

・エンジン関連パーツの同時装着が出来ない場合があります。弊社商品とのマッチングに関してはお問い合わせください。

事前に聞けば確認してくれるのですね(^^)b


くらいでしょか?

☆価格☆

TOM'S
68万(税抜)

クスコ
インタークーラー有・・・49.8万(税抜)
インタークーラー無・・・39.8万(税抜)

☆スペック☆

TOM'S
最高出力:232PS/6400rpm
最大トルク:28.4kg・m/3600rpm


クスコ
最高出力:208PS/7400rpm
最大トルク :24.6kg・m/5600rpm 



~個人的総評~
価格的にはクスコに軍配です★ただパワー差で考えると妥当かな??昔1PS=1万と聞いたことがあるのでそう考えるとくTOM'Sはややお得かも(爆)
気になるのはTOM'Sの注意事項が多すぎるということ・・・高い買い物だけに何かと不安になりますね!相当自信があるのか・・・売りっぱなしにならないのか心配です(^^;
熱害の多い86はインタークーラー必須ですね★しいていうならどちらにせよオイルクーラーも必要そうな(笑)

ぱっと見の感想ではワタシならクスコ買いますね(^^)vただ最初はNAを堪能したいです(^^)b
パワーアップはそのあとで十分かな♪(笑)

といろいろ言ってますが86オーナーになれる日はいったいイツの話!?(爆)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/05 09:00:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

日本一周 PHVと山陰山陽ツーリン ...
accord7さん

つい走りたくなるのである
THE TALLさん

奥多摩 半日ドライブ
ポンピンさん

再発『あぶ刑事病』→治す薬はありま ...
シン@009さん

ダメか~❌
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年5月5日 9:13
TOM'Sはリスク高すぎですね(^-^;)自分だったらクスコを選択します。

…あれ?86ですか?GT-Rのオーナーになるのではなかったんですか?(^^)
コメントへの返答
2014年5月5日 12:19
そうなんですよ!取り付けた後に起こりうるリスクを受け付けないという感じのニュアンスなんで・・・完全にTOM'Sのデモカーチックにフルトムス仕様にしないと合わないですね(^^;

Rは最終目標です(^^)b決して他の車を諦めたワケじゃないですよ♪
維持的な部分を考えるとGT-R1台だけじゃたぶん無理だと思います(汗)
2014年5月5日 11:36
クスコだとコスト面も含めて現実的だけど補機類が増えるのかな?トムスのキットはパワーバンドが比較的低回転で燃費は良さそうな気がする。

ただ、乗って何となくパワーが足りないなと感じたら取り付けですねぇ。それまではNAで十分。

走りを楽しむクルマだと過給機の前に軽量化と補強パーツ追加交換と足回りで散財しそう(爆)
コメントへの返答
2014年5月5日 12:32
確かにそんな感じですね(^^;
しかもよく読むとECUは別で取り付け店でセッティングが必要みたいなので・・・10~20万追加になりそうですね(汗)となると・・・価格的にはトントン(^^;
そうなると取り付けた状態で販売しているネッツ某店のはお買い得かもです♪
なんでもいつかSC付をパッケージング化して販売するようです!
※中古車+SCらしい・・・

ワタシもそんな感じです☆
1号機はCVTであまりの加速のもっさ感に堪えれずSCを付けました。2号機になってMTになったら加速感は増し今は満足です♪ただ最近はトルクの物足りなさをほんのちょっと感じますが(爆)

軽量・補強はお金が相当無いとキツイですね(笑)
2014年5月5日 11:50
確かにチューニングには制限や自己責任は付きものですが…。
値段もリスクも超お高いですね。

TOM'Sのはチームネッツで86台限定発売されたものに使われていたのと同じものかな?
あれはベース車両プラス160万強でしたが、この内容見ているとコンプリートカーの方が保証の面からもお得なような。

自分はNAチューンが86には合っていると思うのですが。
コメントへの返答
2014年5月5日 13:21
メーカー系はなかなか制限が多い気がします!とはいえTOM'Sは好きなんですけどね(笑)

たぶん限定車と同じだと思われます!
この前シートレールでひと悶着あったネッツ高●で扱ってます★(北関東で唯一取扱い店と謳ってるくらいです)
保障の面では確かにそうですが・・・400万オーバーはちょっと庶民には(汗)

ワタシもとりあえずNAですね★どうしても・・・ってなったら過給器でもいいのかなって感じです!
2014年5月5日 15:40
こんにちは^^

86やBRZは益々盛り上がりそうですね♪
大阪や奈良でも、カスタムしている86とBRZは頻繁に見かけるようになりましたし、売れているんだなーと実感しています(*^^*)
時代は過給器搭載車なんですかね^^;。
今のコンプレッサーはとても静かで滑らかに加速する味付けなので、先日、伯父が購入したスペーシアカスタムのターボ車を運転したら驚きました^^;
ターボ車なのにアイドルストップしますし、加給音が殆ど聞こえない(笑)
耐久性などが気になるところですが、エコでパワーが出せるのであれば、凄い技術の進化だなと改めて思わされました(^^)
コメントへの返答
2014年5月5日 20:03
こんにちは★

発売当初ドカーンってドコのメーカーでも躍起に部品作ってましたからね!
確かに徐々に台数も増えてきた気がします(^^)v

時代はそうですね(^^;小排気量+過給器が流行ってますね★特に外車勢(^^)

今のターボはかなりよくできてるんですね(^^)vアイドルストップとなるとスタートダッシュは苦手そうですね(笑)過給圧が下がりすぎて(^^)
純正採用なら多少雑なメンテでも持ちそうですね(^^)/純正でも4WD2Lハイパワーターボだとシビアですが(笑)
2014年5月8日 21:52
86自分も欲しいクルマですが、まずは同じくNAを味わいたいですね(*´▽`*)

ただ、クルマの値段が高いので自分も無理です(笑)

ここはかぁ〜ずさん夫婦で86を2台でトムスとクスコですね(*´▽`*)
コメントへの返答
2014年5月9日 0:25
ワタシの目指すはGriffonコンセプトです!

普段のことを考えると300万前後ですからね(^^)v
でもEPさんマニュアルエアコンでもOKそうですしGなら250万くらい(爆)

そうなってもどちらもNAですよ(笑)FRになれたら嫁号はSCつけてもイイと思います(^^)v
嫁ともし揃えるならシリーズ♪
86(MT&AT)
インプSTI(MT&AT)
エボX(MT&SST)
とかですかね(爆)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/481957/47716478/
何シテル?   05/12 17:20
かぁ~ずと申します♪宜しくお願いいたします ※フォローに関してのお知らせ(予めご了承ください) ①興味があるor気になる記事や人がいればフォローさせてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

レコモン 電子制御バルブを常時解放 サウンドサイコー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 11:43:43
ステアリング チルト下げ 加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 11:57:17
ステアリングのチルト下げのコツ(通算3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 11:54:38

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【5台目】 R4年4月2日(土)PM1:00納車(シリーズ6) 運命だったのか? ナイ ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
【4台目】 H30年9月25日(火)PM3:00納車 人生初輸入車♪ 人生初ABAR ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【3台目】 事故により、グレーMのCVTヴィッツを失い・・・ 新たにホワイトのMTヴィッ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
【2台目】 新しい相棒です♪ これから少しずついじっていきます★ H24,2,13 事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation