カタール大会の決勝トーナメント一回戦クロアチア対日本戦を見た。前半に先制するも追いつかれ、一進一退の攻防が続く。延長戦に入っても決着が付かず、ついにPK戦に突入してしまった。実はこの時点で負けたと思った。2010年の南アフリカ大会もトーナメント一回戦でパラグアイにPK戦で敗れている。あの試合も見てたけど、日本人は「個」対「個」に弱い。中田や本田みたいな突出した才能を持つプレーヤーがいても、日本ではなかなか評価されない。「出る杭は打たれる」という、突出した個を否定する風土がある。企業にも同じことが言えるな・・・