一昨日、これまで行ったことがない設楽町へ行ってみた。設楽町とは?設楽りさ子なら知ってるが・・・隣接する豊根や東栄よりも秘境度は上かも?ポチ子で新城から入って、国道257号線を北上します。行けども行けども、山また山(汗)さらに行くと道の駅「したら」に着いた。すると敷地内に古い電車?が展示されている。な、なんと昔はこの辺まで電車が通っていたのだという。正式名は「田口鉄道」といい、現在のJR飯田線の支線だったようだ。ここから豊橋まで乗り入れていたのか・・・災害やモーターリゼーションの影響で昭和43年に廃線になったが、今も当時の遺構が一部残っているそうです。いつか訪ねてみたいです(^ ^)