2025年06月29日
本日ようやく時間が確保でき、東三河方面に
出掛けた。無事用事を済ませ帰宅の途へ・・・
先回、危うく軽自動車と接触しそうになった
豊川ICも今回は全く問題なし。
豊田南ICで下りて、ここから先は自分の庭
みたいなエリアですわ。どこにどんな危険が
潜んでいるか判ってるつもりだったが・・・
ある交差点の手前で信号が赤に変わり、少し
減速しかけたところに、左の脇道から旧々型の
アルファードが合流してくるのが見えた。
そこには一旦停止の標識があるが、横着なヒト
は減速する程度で合流してくる。
しかし、今回は全く減速せずに強引に合流して
きやがった。うぉぉぉ・・・
幸いなことに、そこは道幅が広く接触の寸前で
回避することができた。ヤバかったな。
交差点で後ろを見ると、40才位のオッサンが
運転している。見た感じは日本人ぽいが、次の
交差点で信号を無視して行ってしまった。
日本の交通法規が判ってない感じだったけど、
あいつ日本人だったのかな?
中国人の間ではアルファードがでかくて威圧感
があるので大人気とか・・・
「ぶつけられたくなければ、お前が譲れ」って
感じの典型的なオラオラ運転だった(怒)
Posted at 2025/06/29 16:55:27 | |
トラックバック(0) |
事故関連 | 日記
2025年06月15日

東三河方面へ買い出しに出掛けた。
いつもの店でいろいろ買い込んで、
さて帰りますか・・・
東名高速豊川ICから名古屋方面に
乗ろうとしたら、走行車線に黒い軽
自動車がいるのが見えた。
こいつを行かせて合流!と思ったら、
なんとそのすぐ後ろにもう1台軽が
おったんですよ。全然見えなかった。
前の車と連れではなさそうだったが、
タンデム状態で走行していた。
自分と同じような速度で走っていて、
あと1mというところで気が付いた。
気が付いて一旦導入路に戻り、再度
合流し直した。やばかったな・・・
SWは右後方が見辛いので、いつも
気を付けとるんですけどね。
しかし相手の走りもどうかと思うよ。
浜松ナンバーの軽自動車だったけど、
名古屋方面に何かの用事で向かって
たと思う。一定の速度でダラダラと。
僕が合流しようとしているのは見えて
いたはず。なのに接触するギリギリに
なっても回避する気配すらなかった。
そのうち事故を起こす気がするね。
Posted at 2025/06/15 16:26:17 | |
トラックバック(0) |
事故関連 | 日記
2025年06月13日

先日地元の恵那山トンネル内で逆走事故
が発生した。ドライバーなんと99才!
軽自動車で自宅を出発し、飯田市方面に
買い出しに行った帰りだったようだ。
県南の阿南町へ帰るつもりが、間違えて
中央道に入ってしまったのか・・・
恵那山トンネルを出たところで間違いに
気付いて方向転換し、逆走を開始した。
これ本人に聞いてみたいが、自分が高速
道路を走行していたこと判ってるかな?
そもそも一般道と勘違いしてた気がする。
90才超えたヒトには免許を交付しない
ようにすべきと思います(--)
Posted at 2025/06/13 21:44:58 | |
トラックバック(0) |
事故関連 | 日記
2025年05月15日

昨日、犬山市の入鹿池に自衛隊機T-4が
墜落した。離陸から2分後のことだという。
定期整備か点検のため、小牧基地に飛来した
F15に随行してきた機体のようだ。
F15を小牧基地に預け、随行機に同乗して
自分たちの基地に帰るべく離陸したが、その
直後に機体に異常が発生したんでしょう。
断定はできないが何らかの原因で垂直尾翼か
水平尾翼が捥げてしまった気がする。
国防に殉じた隊員に哀悼の意を表します。
Posted at 2025/05/15 23:23:44 | |
トラックバック(0) |
事故関連 | 日記
2025年02月13日

福沢さんが当日乗っていたと思われる
マシンの映像です。
撮影日時は不明ですが、トヨタの工場
内で撮影されたものです。
日産R381に実によく似ている。
この映像では判りづらいが、最初から
クローズドコックピットで設計されて
いたようだ。
当時は、クローズドからオープンへの
過渡期だったので、脱着可能なルーフ
だったかもしれない。
注目すべき点として、このマシンには
ウイングがありません。
当日の車両にもウイングが装着されて
いなかったことが判っています。
R381はあの巨大なウイングの力で
マシンを安定して走らせることができ
ていた。
よく似た成り立ちを持つこのマシンを
ウイングレスの状態で高速テストに
送り出すとは・・・
当時のトヨタには空力に関する知見が
不足していたとしか思えません(--)
Posted at 2025/02/13 20:42:04 | |
トラックバック(0) |
事故関連 | 日記