• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくばの松のブログ一覧

2012年12月10日 イイね!

最近のメンテナンス・・(車検)

最近仕事が忙しくなってきました・・そうか12月、年の瀬ですね、当然か。今年は何か早いな~
そうそう12月と言えばクリスマス・・・じゃなくて、車検じゃん!!

法令遵守な私が、車検を忘れるはずありません(先日まですっかり忘れてました・・・汗!)。  
ということで、ここ最近の整備含め備忘録します。


まず、少し前になりますがタイヤ交換。エコの時代でもあり、今回はリアのみの交換・・いつものアジアンタイヤを投入。私レベルの腕とスピードではこれで十分!(いつかもう少し速く走れるようになったら高性能タイヤを履くぞ~!)

合わせてゴム、ブッシュ系を確認。昨年はデフマウントブッシュ、今年はエンジン、ミッションのマウントを替え、シャキットしてますが、マフラーハンガー、これだけは切れます(泣)。B3の特徴、1年で1~2回交換必要。空間部分にシリコンを入れる強化品で対応予定でしたが、高さが合わず強度不足も予測され断念。次回はMTマウントブッシュを加工して入れる計画です。・・・よく切れる原因はボイセン製のアルピナマフラーは素晴らしくよく出来ているのですが、BMのそれより太くて重いからと予測されます。

そして12月、車検における整備。
基本的に車検だから・・という修理はしませんが、気になるところ、今やっておいたほうがいいところは交換します。壊れて交換すればよい部分はその時・・・それがエコです!ブレーキパッドは残3mm+のフロントのみ交換(ディクセルM)。そしてブレーキホース・・・さすがに10年、全体に固くなり、一部亀裂。重要保安部品でもあり、前後とも交換。

お決まりのウインドウ異音・・これはASSY交換。


46の場合、ガラスと結合部のこの部分の損傷でガタが出ます。

この部分のスプリング周辺のガタでウインドウが閉まる時のキシミ音も出てました・・

そしてウオーターポンプ交換。お決まりの消耗品で一度変えていますが、微妙な水漏れ発見。原因は前回交換時のすり合わせ不足でのLLC堆積(白い部分)と編摩耗。今回はクリアランスにシリコン系補充し、リューターで現物合わせしてもらいました・・・(注、ウオーターポンプやサーモはポン付ではなく現物あわせで、クリアランスを対応することがポイントだそうです・・)


今回も家の近くの某秘密工場で整備。工場長の上記のような経験からくる判断・技術は信頼のおけるものでいつも助かります・・・


あとは走るだけ・・・・!
Posted at 2012/12/10 06:39:12 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追悼 ブフカルトボーヘンジーペン・・」
何シテル?   10/17 08:40
走りはダメなので、食で勝負します!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

SNAP SNAP (渡良瀬遊水地) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:27:30
遂にケルヒャーを手に入れた😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:01:57
窓断熱防寒ハニカムシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 00:37:03

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
4台目のBMでアルピナとなりました・・
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
娘の車です!
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation