• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくばの松のブログ一覧

2022年02月23日 イイね!

南伊豆ドライブ (花はどこに・・)



今年は日本海側は大雪、関東も例年より寒い日が多いですね~。昨年の2月末は狙っていた河津桜が散ってしまっていたので、今年は丁度良いかと出かけてみました・・



夜明けの東伊豆を熱海~伊東~稲取と潮風と波の音を感じながら南下し、河津の街へ入ります。

伊東
稲取




桜まつり会場の駐車場は早朝の為、余裕で入れました。脇の菜の花は房総と同じように綺麗な黄色を発色していました。まず近くの原木を見に行くと8分咲きくらいでしょうか・・さすが河津!

河津
原木



露店の並ぶ歩道を抜け、メイン会場の川沿いに出ると・・

河津名所・・?

・・咲いてない!(3~4分咲き?)



半日この周辺でブラブラするつもりでしたがすぐ駐車場に戻りB3を引っ張りだし、更に南下する事としました。R414で峠を駆け抜け、R118~R136で下田をパス。下賀茂地区に綺麗な桜と菜の花があるとの情報を仕入れB3を走らせます。(どうしても桜と菜の花を見ないと気がすまない状態になっている・・笑)。折角なので弓ヶ浜に立ち寄りブレイク・・

R414
弓ヶ浜
弓ヶ浜2



弓ヶ浜から程近い青野川周辺は8分咲きの桜と鮮やかな黄色の菜の花で迎えてくれました(満足・・笑)。

青野川
青野川2
日野




青野川沿いをブラブラしていると湯けむりをあげる建物が・・
実は本日は南伊豆でも北風が強く冷え込んでおり、早朝から徘徊して体が冷えきっている私は条件反射的に建物に吸い込まれていくのでした・・

銀の湯

露天風呂でも桜を観賞しながらゆっくり温まることができました!




気づくと昼時、体温・体力は回復し空腹です!。近隣の前から通る度に気になっていたお店「おか田」さんで昼食とすることにしました。

おか田
海鮮丼


地域の産物の金目鯛や伊勢海老のメニューに目がいきますが悩んだ挙げ句、海鮮丼をチョイス(芸がないな)。各魚が新鮮で美味しいのは勿論、金目鯛の刺身がとても甘くて柔らかいのが印象的でした・・



昼食も満足し、本日のプロジェクトは完了!昼過ぎの時間ですが帰路につきます。なんといってもここは南伊豆、スケジュールを間違うと大変!
R136~R414で再び河津を抜け、七滝ループ橋周辺に立ち寄ると桜は綺麗に開花していました。

R136
河津ループ橋
河津ループ橋
河津ループ下




ここからはR414で天城超えし伊豆長岡~三島が通常ルートですが毎回激しい昏睡状態に陥る為、今回も湯ヶ島からR59へ折れます。(一般の方にはあまりお勧めしません・・汗)

R59
わさび園
R12



無事アドレナリンが分泌され快走!途中の幾つかのわさび農園を横目にR59~R12と繋ぎ、冷川ICより伊豆スカイラインにライドオン!路肩の残雪に気をつけながらアクセルを開け、いつもの箱根経由で無事帰還しました。

伊豆スカイライン
伊豆スカイライン2
富士





毎年この時期、房総か伊豆方面に出かける事が多いですが、明らかに例年より春は遅いようです・・



Posted at 2022/02/23 21:45:07 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追悼 ブフカルトボーヘンジーペン・・」
何シテル?   10/17 08:40
走りはダメなので、食で勝負します!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6 789101112
13 141516171819
202122 23242526
2728     

リンク・クリップ

SNAP SNAP (渡良瀬遊水地) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:27:30
遂にケルヒャーを手に入れた😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:01:57
窓断熱防寒ハニカムシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 00:37:03

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
4台目のBMでアルピナとなりました・・
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
娘の車です!
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation