• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つくばの松のブログ一覧

2022年12月12日 イイね!

箱根〜伊豆ドライブ (ポルシェvsアルピナ?)



冬の駿河湾の美味しい魚を食べようと、B3を走らせました・・




今回のメンバーは・・・

ポルシェGT4(4.0)のLuciさん




ポルシェターボカブリオレのあぷりん




アルピナB3 GT3 のM郎さん




そしてアルピナB3の私


またもや私はリアルスポーツの中の場違いな4DRセダンとなり、苦行の1日となるのでした・・汗




夜明けの刻にターンパイクを駆け上がり、箱根峠のエコパーキングで地元伊豆の案内人、M郎さんと合流。4台の隊列で伊豆スカイラインへ入ります。









当日は予報が好転。明るくなってきた伊豆スカイラインを冬の富士山を奏でながら走ります。アンダーパワーな私は最後尾を必死に走る中、色々と観察できます。ポルシェの2台はアルピナ2台より明らかに重心が低く、特にコーナーの立ち上がりでトラクションを感じるレーシーな動き。中でも興味深かったのはターボとGT4のコーナーの挙動の違い。ある程度とロールし巻き込むようにコーナーをクリアするターボと路面に張り付きながらシャープな挙動で駆け抜けるGT4。レーシーな車種とラグジュアリーな車種を見事に作り分けているポルシェはサスガです。






亀石PAでは新旧のポルシェに囲まれ、暫し小休止と車談義となりました。



亀石ICで伊豆スカイラインを出てR19〜R80をトレース。修善寺からR18で達磨山に駆け上がると絶景の駿河湾が望めました。戸田峠から西伊豆スカイラインへ入ると、交通量が皆無の天空のラインを楽しむことが出来ました。予定よりかなり早く(速く?)進んでいるので西天城高原 牧場の家でゆっくりとコーヒーブレイクとしました・・








駿河湾を望める天城高原からR410を下り、宇久須峠駆け抜けます。タイトコーナーが続くラインでは明確にコーナーの立ち上げりでポルシェにおいていかれます。先を行く世界限定99台のアルピナのレーシングマシンB3 GT3はポルシェGT4とハイレベルな走りを繰り広げたようですが、遥か前方のことでよくわかりません(泣)。海沿いのR136に出て潮風でクーリングしながらながら南下します(大汗)。










目的地の民芸茶房は新鮮な当日の魚を食べることができ、早い時間から食事ができるので長年お世話になっています。私は原点回帰?で朝定食をオーダーし新鮮な刺身と干物を楽しみます。皆それぞれミックスフライ定食や金目鯛の煮物定食などオーダー。






どれも新鮮で美味しいのですが、個人的好みはいつものイカ漬。当日のポイントはあおさの小鉢(醤油を絡めご飯と頂く)と、あまり入らない生サクラエビ。やはり冬の魚類は美味しいですね〜!




早めの昼食を終え近くの漁港で撮影休憩の後、松崎の街からR15〜R414で東へ走り河津に入ります。七滝(ななだる)茶屋で食後のデザートとしました。







一年中イチゴが食べられる当店、それぞれイチゴメニューを楽しみました。イチゴパフェは美味しかったのですがさすがにこの時期は冷凍物。それを知ってかパンケーキをオーダーする方々はサスガです(笑)





久々に会った方と久々に走ったコースはとても美味しい、楽しいものとなりました!





みなさま、ありがとうございました。また走りましょう・・
Posted at 2022/12/12 20:45:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「追悼 ブフカルトボーヘンジーペン・・」
何シテル?   10/17 08:40
走りはダメなので、食で勝負します!(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
45678910
11 1213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

SNAP SNAP (渡良瀬遊水地) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/31 19:27:30
遂にケルヒャーを手に入れた😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/17 20:01:57
窓断熱防寒ハニカムシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/26 00:37:03

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
4台目のBMでアルピナとなりました・・
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
娘の車です!
その他 その他 その他 その他
フォトギャラリー
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation