お友達の
羊さんが出走するというので筑波サーキットへ応援に行きました。
好天のTC2000ですが30℃オーバーで湿度も高く、タイムを狙えるコンデションではありません(大汗)
レーシングエグゾーストでメインストレートを駆け抜けるクラミニは結構速くて驚き・・
その他、BMやポルシェが混走しているレースやアルピーヌのワンメークレースなどいろいろと楽しんでいると気づけば昼時、やむを得ずドラ食へ入ります(やむを得ずか?)。猛暑の中、サーキットを取材して回る体力を確保する為にやむを得ずもつ煮定食をオーダーします。(やむを得ずなのか!?)

・・やはりコレ、やめられません(汗)
午後からは羊さんが出走するエキシージのレース、まず予選〜本選となります。羊さんのマシーンはアイソトープグリーンのエキシージ。ナンバーは333(羊さんは私と同じアルピナB3 3.3を所有・・からか?)
このレース、クラスは3つに分かれており、1番時計の白のエキシージはスーパーチャージャー付き。猛暑の中、3秒台に入る速さ!羊さんのエキシージは2番目のクラスでNA。やはりストレートは差が出ます・・
決勝の結果は羊さんは猛暑の中、自己ベストに近い7秒台になんとかねじ込みました。
羊さん、暑い中ご苦労様でした。久々のTC、楽しませて頂きました!
Posted at 2022/07/11 19:49:04 | |
トラックバック(0) | 日記