• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月24日

TC1000ファミ走+プロアイズ走行会TC2000

お知り合いの方がサーキット復活!!
とお聞きしたのでせっかくだから写真を撮ろうと思ったワケなんですw

でもなぜか合間で練習で撮ってる知らない方の写真の方がうまく撮れちゃというww
  
 

 
いやまあこれだってそんなキレイに撮れてないしねwww

どーしてこータイミングが悪いのー><。
こーゆーの、こーゆー風に撮りたかったのにー><。


って狙った写真は
おしり!!
おしりがわずかに切れてるし―!!><。
・・・つかこのサイズだと画面に収まりきらないんじゃΣヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw

ということで
おぬさんサーキット復活おめでっとーございまっすヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

うまく撮れませんですみませんでした~><。
次回お会いした際には練習してもっと上手く撮れるようになりますね^^

***************************************
とまあ写真撮る腕のなさを痛感しながらもーorz!!!

行ってきました!!TC1000ファミ走!!12月



16日(核爆
いやだってさー><;
日曜で翌日すぐお仕事だったしさー><;
翌週もTC2000だったしさー><;

あと忘年会とかさww  ←コレ重要(爆

ままま^^;
そんなこんなでキャンバー問題も
3.2°固定に成功しましての初走行!^^
※キャンバー格闘の記録はこちらをどうぞ~ こちら

で。タイムを狙って意気揚々と走った結果は。


43秒287
42秒いかねーし!!!orz!!!!
まあこの近辺タイムも2回だけってゆー・・・ね><。




ってさー!!!∑(´・ω・|||)チョットマテー!!
キャンバー完璧・冬にこのタイムはちょっともー!><。

ってことで
腕落ちてんじゃね?
な疑惑をちょっくら真面目に解析してみましたd(`・ω・´)キリッ!!




・・・がw
(ただでさえ長い日記が)長くなるので愛車紹介にて~^^ こちら
(爆

まあ解析した結果~
インフィールドがダメダメってことが分かっただけでも d(`・ω・´)グッジョブ!!ロガー
多分進入速度とか、コーナリング速度とかもっとあげられるんでしょうねwww

・・・ていう反省を活かし、次回本気で42秒狙っていこうかと思いますd(`・ω・´)キリッ!!

ホントロガー買いなおしてよかったななんて思ったり( ・ω・;)ゞ

***************************************
とまあここまでがTC1000のお話で(長ww

翌週、プロアイズのTC2000でプロ同乗をお願いしていましてですねー^^
この日にプロ同乗のアドバイスをいただき、
2000のベスト更新!!(`・ω・´)キリッ!!あわよくば9秒台を目指して向かったわけですがーw


雨ってアンタちょっと・・・Orz!!!!!!
一部山しかないタイヤでどーせーっちゅーねん∑(´・ω・|||)ウワーン

てことで^^♪
急遽タイヤを導入♪♪
フロントタイヤ:DIRREZZA ZII 225/45/R16
リアタイヤ:DIRREZZA ZII 205/45/R16





よっしゃー(# ゚Д゚)ッシャー!!
雨でもなんでもこいやー!!!

と走った結果。

滑る滑る滑る滑るすべry(シツコイw

おおおおおおおお(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
なんじゃこらーなんて思いながらプロ同乗w














おおおおおおおおおおおおおおおお
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
プロの運転はもっと何じゃこらーな運転でしたorz!!!!
とりましょっぱなの一コマの会話を含め動画アップw

いやもー会話しながらこのカウンター!!((((((゚Д゚; )))))アアアアリエナイww
私のビビりながらのカウンターと違って余裕といいますかなんといいますかww

てか絶対この人スピンしそうとは思ってない気がすry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
何もかもが違うんですよwww
進入のブレーキングも立ち上がりのアクセルオンの速さとかも。


何よりコーナー中のカウンター回数もwww
全コーナーカウンター当てて走るってどーゆーことですかー!><。
てゆーかカウンター当てながら話せるってどーゆーことですかー!!!><。


とまーマジで!!!すごい運転でした(;´ω`)

そんな衝撃を受けながら少しでもマネしてみよー
って頑張った結果。


1'21.926  Sec1:33.069 Sec2:33.313 Sec3:15.544 最高速:143.445

ちなみにプロは
1'19.737 Sec1:32.433 Sec2:32.622 Sec3:14.682 最高速:140.570



2秒の差ってwww
因みにどこで差がついているのかを確認したところ。
 
うん・・・(;´ω`)
全体的についてるねwww
ただ最終コーナー~立ち上がりまで/DUNLOP後~80R
この2か所は0.5秒以上差がついてるとゆー・・・
まあ見てても「この2ヶ所は絶対マネできねーなー」なんて思ったりww

あとは速度見てるとアクセル開けるタイミングおっそー(;´ω`)ってゆーねww

この辺は要改善!ですなd(`・ω・´)キリッ!!

・・・・つってももう雨の2000なんて二度と走りたくなry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw
***************************************
てな感じで1000+2000走行を終えたワケですがー^^

ちょっと早いですがこれにて今年は走り納めとします!
  ・・・多分日記も書き納ry Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


てなワケで今年も長い日記にお付き合いいただきました皆様!
お疲れ様でやんした(マテコラ

来年も長い日記になるかと思いますが
お付き合いのほどよろしくお願いいたします(*_ _)ペコリ



あ^^で~♪
因みに来年の走行予定はこんな感じヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪


 2013年1月5日 TC1000ファミ走
 2013年1月12日 いっしょに走ろっ♪ TC1000+2000
 2013年1月14日 EXPLOSION 走行会 日光
 2013年1月22日 TC1000ファミ走 (年休取得済)
 2013年1月27日 TC1000ファミ走 ・・・さすがに走らないかもwww







・・・・










1月走りすぎじゃny
Σヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワw


おっしまい♪♪ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪
ブログ一覧 | 筑波サーキット | クルマ
Posted at 2012/12/24 17:45:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぢめての、モバイルオーダー🛻💨
なうなさん

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年12月24日 20:08
が~んば!


気を付けてねぇ~
コメントへの返答
2012年12月25日 6:49
ありがとうございま~すヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

がんばります^^♪


兄さんもお体に気を付けて~
時々サキト走行楽しんだりして~


今年も一年お世話になりました!
来年もよろしくお願いいたします(*_ _)ペコリ
2012年12月24日 20:36
1年、お疲れ様でした。

TC1000はぱっと見、インフィールド(特に侵入)と最終が気になりました。
でも43.2秒なんですね~、スゴ!
僕はようやく44.7ですよ。
ほぼ限界ですが、0.1~0.2秒削れるかどうか、と言ったところです。

僕も自分の車をプロが運転したらどうなるのか、興味はありますねぇ。
駆け引きを必要とするレースでもないし、レーシングカーのようにシビアなSTではない、素人の車を運転するとなると、余裕があるというのもありそうですね。
車のセッティングについては何か意見貰わなかったのですか?

1月・・逝きすぎ(爆

コメントへの返答
2012年12月25日 12:37
1年お疲れ様でございました(*_ _)ペコリ
いやー^^走りまくった楽しい一年でした♪

1~2コーナーは
「これだ!!(# ゚Д゚)ッシャー!! 」
って自分の中の感覚もリズムも合致した感があったんですけど他は・・・
何かリズム?テンポがオカシイんすよww
タイムが出るテンポじゃないとゆーか・・・
女の感ってやつですね!(違w


走り込んでるサキトでドライの時はそれほど差は感じなかったんですがそれ以外の条件だと唖然としますねw(; ゚Д゚)シンジランネー
やっぱそういうところがプロだなあとw
一回乗ってもらうと意外と限界と思っていたラインの上が見えてくるかもですね^^
セッティングアドバイスもいただきました^^♪

1月~2月は強化月間の予定ですからいつもの倍は走らないと!(滝汗
2012年12月24日 20:47
雨の2000はかなりスリリングですね…。
オイラだったらキャンセルしていたかも知れないっす。
ともかく無事に生還できたようで何よりですm(__)m>

ってか1月も毎週じゃないですか!?
羨ましい(笑)

ということで来年もどこかでお会いしましょう~♪
コメントへの返答
2012年12月25日 19:35
いやー><。
マジ!!マジ死ぬかと思いましたよーww
つかプロの運転は更に死ぬかとwww

この運転しないと19秒入んねーのかよw
とプロと同じことをした自分を想像したら確実に最終か80Rで死んでましたwww

でも嬉しい衝撃です^^♪
俄然サキト走行に熱が入るってもんです♪♪
ということで1月は4~5回走行?
自分でもバカだと思ったry(汗

今年も一年お世話になりました^^♪
来年もまたどこかのサキトでお世話してください(笑
2012年12月24日 23:31
今年もいっぱい走ってますな~(*^^)v

一年お疲れ様です(^^ゞ

TC1000はLSDで立ち上がりが楽になった分なのか、立ち上がりでラインがワイドに使えていない気がします(^_^;)

雨の中TC2000はスリリングでしたね(>_<)

自分はほぼ一周おがくずまみれのTC2000は走った事あるけど、雨のTC2000は走った事無いので良く分かりませんが、最終コーナーのイン側の壁は結構ぶつかっちゃう人が多い上に、ぶつかっちゃうとダメージが大きいので、イン巻きには注意が必要ですよ(^_-)-☆
コメントへの返答
2012年12月25日 12:51
今年も走りまくりましたよ~(笑

何せ走らないと日記書かないので走らないワケには行かない!!(`・ω・´)キリッ!!
と気合を入れて走りました(違w

コース幅を目いっぱい使うってのもできないんですよねえ^^;
でも、ってことは!?
ってことはまだまだ伸び盛りってことです!

雨のTC2000はですねー。
つるっっっつる!!でしたorz!!!
おーテメーふざけんじゃねーよー><。

って言いたいくらいつるっつるww
最終コーナーはよくあるらしいですねwww
でもプロはそこでがつがつカウンター当てながら速度を乗せていって・・・

命が大切なワタシは真似せず無事かえってきましたから大丈夫っすd(`・ω・´;)ムリッ!!

ちょい早いですが良いお年を~♪
2012年12月25日 7:41
腕落ちて>

あはは、壁だ。 カベ!
自分はこいつを乗り越えないまま
車両変更に逃げちゃったけど(苦笑)
コメントへの返答
2012年12月25日 12:54
うっうるせーやーいΣ(`・ω・´;)ムキッ!!

Dさん違いますよ~^^
壁は~
完膚なきまでに破壊し尽すものです!!

ということで1月の強化月間で破壊してみせるんだからー!!><。ミテロヨー

とまあ冗談はおいといて♪
今年も一年お世話になりました♪
来年も車種は違えどよろしくお願いします^^
TC2000いつかご一緒しましょう!
2012年12月25日 15:28
微妙な?とはいえ
ベスト更新おめでとう~ス。
更新には変わりないんでね。

1000の分析面白い。
ツッコミたいとこもあるけど。

雨の2000プロデータみるとまだ本気ではないような?
プロも他人の車なんで気を使ったんでしょう。

雨の中無事帰還おめでとう。
無事帰還するには車の鍵
なくさないことも重要w。

今年一年間お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年12月26日 12:47
微妙な?といえば微妙な(ーー;)
でもベストはベストなんで
あざーっす^^

42秒!という目標がしょっぱなでここまで!
ここまできたのに後の2・3本目の体たらくが(涙

1000の分析はエセ理系らしくテキトーです。
でもインフィは間違ってないと思うんですよw
いくらなんでも導入前と同じタイムってwww

プロの最高速は隣に鎮座した重りが…(爆
でもこのベスト時の最終進入での会話↓
プロ:さっき滑ったから本気で行くの迷いますね
ワタシ:本気じゃなくていいですー!無事帰りたいですー!∑(´・ω・|||)
プロ:じゃーそうしますかー(ここはうろ覚え
  ・・・的な会話があったとか(核爆

お互い無事帰還できて何よりでした^^

今年1年お疲れ様でした(*_ _)ペコリ
来年もよろしくお願い致します^^
2012年12月26日 1:09
写真ありがとですーヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

実は、何シテルの「この仕様 (・∀・)イイ! かも」を見て、こりゃ当日ベストタイムぶち抜かれたかなぁと((((;゚Д゚)))ガクブルだったのは秘密(;´Д`)
一応、こっちは1.3Lターボなんでねぇw

1月は土日の走行枠があれば出没したいなぁと思っとります。
もし見かけたら石投げずに声でもかけてやってくださいw

本年はお疲れ様でしたヽ(´ー`)ノ
コメントへの返答
2012年12月26日 12:53
拙い写真で申し訳ないですーヽ(;∀;)ノ ワチョーイ♪

いや「この仕様 (・∀・)イイ! かも」とつぶやいたときには43秒2出たのにその後が・・・orz!!!
ぶち抜けるほど運ちゃんの能力がありませんでしたww

一応こっちだってー!><。
こっちだって1.5Lターボなんですからー!!
…って排気量勝ってるけどタイム負けてry(滝汗

1月は5日と27日は土日ですからまたお会いしたら遊んでやってください^^

今年も一年お世話になりました(*_ _)ペコリ
来年もまたファミ走で遊んでやって下さい(笑
2012年12月26日 18:35
お疲れ様デース・・・笑

来年も1月からいっぱい走るんですね・・・笑!

22日に僕も1000の予定なのでもしかしたら
お会いするかもしれませんね。

Best更新せねば・・・汗
コメントへの返答
2012年12月28日 12:17
お疲れ様でーすヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

もち!当たり前じゃないですか(笑

1月だからこそ!だからこそ走らなくては!
・・・つか。正直ですねー。
走りこみが甘い気がしたので強化月間を開催しようかと!(`・ω・´)キリッ!!

22日はよろしくです^^
みんカラでお友達になってからお会いしたことなかったですもんね!
千葉ナンバーの黒コルトを見かけたらそれはほぼワタシかと(笑

お互いベスト更新目指して頑張りましょ!
来年もよろしくお願い致します(*_ _)ペコリ
2012年12月26日 21:38
お疲れ様です

タイム更新、おめでとうございます^^

やべっ、コンマ何秒の差しかない。。
浮気がバレて、愛車がすねてます。
早く本命に戻りたいですね

来年も宜しくお願いします。
コメントへの返答
2012年12月28日 12:21
ひてんさんもお疲れ様でした^^

お祝いあざっすヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

コンマ何秒の差を縮めに来年も走りこみしますよー!ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

何の車に浮気しちゃったんですか?
まさかのエキシージ?
本命はやっぱ本命ですからそこを理解してもらえば大丈夫ですよ!(ナンノコッチャイ笑
懐の広い愛車ですから!^^

来年もよろしくお願い致します(*_ _)ペコリ
2012年12月26日 22:24
超!お久しぶりです。
約3年半ぶり?

12・23にTC1000、初走行してきました。

結果、何とか47秒台に乗る程度。
ZIIをはいたものの、ノーマルシート+3点ベルトにオープンデフ、さらには経験値0ではヴィッツにも軽ターボにも勝てないと・・・

とりあえず、SUGO、ハイランド、リンクで練習して、MMC走行会では2クラスエントリーを目指します。
コメントへの返答
2012年12月28日 12:24
お久しぶりです^^
えーと・・・確か福島のリンクサーキット以来っすかね?^^;

おおおおお!^^
TC1000初走行ですか!
あそこは複合コーナーが多いので初回からタイム出すのは・・・
とか聞いたことがあります^^
何回か通えばもー完璧ですよ♪

2クラスエントリー目指して頑張ってください
ヽ(・∀・)ノ ワチョーイ♪

プロフィール

「筑波のHPが変わっててびっくり∑(´・ω・|||) 近々走りに行かねば・・・!←違」
何シテル?   10/16 23:14
結構サーキットメインな日記です。 ・・・いやほぼすべて? サーキットを走ってないと発狂しそうになります(爆 人生において欠かすことので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

コルト血風録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/06/08 06:39:16
 
mixi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/12/01 23:23:31
 
コルトVRトップ 
カテゴリ:みんからVRトップ
2009/10/17 18:40:14
 

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
コルトラリーアートバージョンRに乗っていましたが筑波サーキットコントロールタワー側の壁に ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
お気に入りです☆ 練習用に中古の前の車を購入し、万全(?)の状態でコルトVRを購入しまし ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation