• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

One night clubのブログ一覧

2018年01月14日 イイね!

1月も半分・・・(汗

1月も半分・・・(汗という事で正月休みも明けてあっという間に1月半分終了ですねぇ・・・

世間はセンター試験やらオートサロンやらで賑わってる(?)ようですが、まったく関係ないですねwww

はい、今年に入って3回も雪に当たっているワンナイトクラブです。

・・・皆南に向かってる時に限って自分一人だけ北に向かうとか・・・(;´д`)

そんなことで木曜日に直江津に向かって大雪にヒットしてチェーンを使ったんですが、路面がテカテカの部分もあり脱げなかったので大幅にすり減らしてしまったチェーンを修理に出勤してきました。



やったことある人なら知ってると思いますが、専用の器具を使って交換します。

くちばしみたいな所で広げて真ん中のクロスを新品に交換。

14本あるので28箇所広げないといけませんwww

新品に交換後28箇所カシメていきます。



これ、意外と寒い中やると腰が冷えて痛いですwww

これで来週も安心♪

チェーンやった後に前々から気になっていたサイドマーカーの不点灯の原因を探るべく配線を弄ってると、端子の所でポロっと・・・

塩カルやら何やらで配線が腐っていたようで、そこを結線しなおすと無事に点灯。

他の部分も電球が切れていただけでしたwww

つか、後ろ半分LEDで前半分電球って・・・

LEDマーカーは非分解なので、一番後ろだけ赤に変えたかったんですが無理だったのでまた買うことにします。

その後塩カルまみれのトラックを洗車して帰宅。

年末に注文した燃圧センサーのアダプターが届いていたので取り付けを行いました。

こちらから。

メーターを入れ替えた時にセンサーハーネスを引き込んでおいたのでセンサーだけ付ける簡単な作業w

30分ぐらいで終わりましたwww

メーターもピコピコ動くようになって満足ですw

残す所は排気温センサー・・・

これはエキマニ取り付けの時に一緒にやるか、やってもらおうかと思ってます。

そしてシフトノブの交換。



今までは金属製の球タイプでしたが・・・

夏場は触れないほどに熱く、冬場はマイナス2桁になる伊那ではちょっと湿ってると皮膚がくっ付く仕様だったので写真に写ってるような手袋を左手だけして運転してました。



新しいシフトノブは前々から欲しかったVAB純正のシフトパターンがレッドのタイプ。

新車はずしの物が出品されていたので半ば勢いで購入www

その勢いのままトランクスポイラーもポチッてしまったんですけどね・・・

カーボンタイプは高くて買えませんが、なかなか出ないFRP製の物が出品されていたので速攻でした←

それも届いていたので塗装しました。

こちらから。

・・・が、やはり気温が低くて多少垂れてしまったので補修したいので硬化するまで放置してまた塗装しますので取り付けはまた後日・・・(^_^;)

とりあえず自分の車を弄れたから今週は満足♪

・・・エキマニ早く付けたいですがw


そんな訳で今日のアニソンメニュー。

D.C.P.S. ED 『Dream ~The other side~ 』


Posted at 2018/01/14 17:59:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 部品装着! | クルマ
2018年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。皆さんあけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いします。

・・・と、いう事で気がつけば2018年始まってしまいましたw

去年は30日から休みでしたが29日にトラック洗えなかったので休日出勤で洗車とグリスアップして仕事納めになりましたw

31日の大晦日はなんかただの日曜日な気分だったので買い物に行ったら何処も鬼混みでゲッソリ・・・

なのでだいぶ熟成していたデフィーのメーターの取り付けを行いました。

入れ替えなので、古いメーターの配線を撤去するのが意外と面倒でした。

今日元日は朝6時に会社に集合して揃って諏訪大社で初詣した後に帰ってきて作業←

31日にブーストメーターだけやったので、残りのメーターの取り付けを行いました。

元旦は朝6時に会社の人達と初詣に。

10時には解散したので2日に向かう大阪の準備。

・・・天気も良かったのでスタンドでインプの洗車をしましたが、年末に皆さん終わらせたようで結構空いててすぐ洗えましたw

2日は山形からくる天河京さんの到着を待ってから自分のインプに乗り換えて2人で大阪の難波へ向けて出発。

名神で対向車線の大渋滞を横目に予定通り4時間程度で目的地に到着。

ホテルは駐車場が無料な所を京さんが探してくれて、ホテル味園って所に宿泊。

・・・他の方のブログですがかなり昭和臭漂う感じwww

というか、自分らみたいな車に乗ってると問題は駐車場の勾配です。

入り口からかなり急なアプローチなのでフルエアロな車は不可ですw

昔も1回泊まった事がありますが、そのときは京さんのR34で冬仕様で純正バンパーだったのでギリギリは入れましたが・・・

今回は自分のインプだったので余裕(?)で入れました。

・・・が、かなり腹下は怪しい感じでしたが。

無事にチェックインした後、徒歩5分ほど歩いて日本橋のゲーマーズ前へ。

・・・とは言え目的の物は先に確保したかったので、そのままパソコン工房へ。



サクッとゲーミングノートを購入w

メモリを8GBから増設して16GBにしてもらい、光学ドライブ非搭載のものなので外付けのDVDドライブも一緒に購入しましたw

・・・これでトラックでゲームできる!←

その後は大阪の友人と合流して気になったステーキハウスで食事。



最近の食生活がおにぎりだけの偏った食生活なので動物性たんぱく質を補給。

350gを食べましたが、1ポンド行けたかな・・・

次は1ポンドにチャレンジしたいと思います。

食事後にらしんばんやソフマップを視察して店が閉店時間になったので解散。

3日はチェックアウト後にソフマップで目星をつけていたゲームを購入。



今回少なめですw

ゲーム購入後に日本橋を離脱し、2りんかんでサーキットメンバーと合流。

アプリリア用にグリップや細かいパーツを物色。

購入したものはまたいずれパーツレビュー上げる予定なので。

2りんかんを離脱した後は超自動後退へ。

インプのウーハーが左後ろの足元にはみ出していて凄く邪魔なので思い切って新調するためにカロの薄型のウーハーを購入。

これも取り付けたら整備手帳にアップします。

話をしていたら2番目の目的であるトラックショップがすぐ近くにあるというので向かうと・・・

正月休み・・・orz

買いたいものがあっただけに残念・・・

仕方ないのでフラッと寄ったDラーでついつい新車を契約。



Jeepの自転車ですがwww

・・・初めて自転車を新品で買いましたw

・折りたたんでインプレッサのトランクに入ること。
・変速付き。

これらの条件を店員さんに伝えると勧めらたのがこれでした。

最初に言った漠然とした折りたたみ自転車が欲しいと言ったほうだとカゴが付いていたんですが・・・

付いてると横にしてもトランクに収まらないのでカゴなしにしてもらいました。

・・・新車なのできちんと新車整備でしっかり点検して15分ほどで納車。



トランクに乗せたかったんですが既に戦利品でいっぱいだったので、リアシートに乗せて帰ってきましたw

・・・というかここに乗るなら何の問題も無いですがねw

これで車屋さんに車を預けても送ってもらわずにチャリで車を取りに行ける!

普通の自転車だとはっちゃんを取りに行く時にしか使えないので・・・

運動不足もあるので動き回るにもちょうどいいので購入に踏み切りましたw

で、新車納車後にはボスことランエボマニアさん宅でたこ焼きパーティーにw



1回目は慣れないのでカーボン多めwww



2回目以降は慣れてきて丸く作れるようになりましたwww

これで自分の家でも焼けるかな?

6人で200個弱作って完食。

196個とかそれぐらいです←

最後の最後はタネが足りなくてめっちゃラグビーボールみたいなたこ焼きになりましたがw

その後君の名はを半分見てから伊那に向けて出発。

心配していた渋滞も大した事も無く4時間ちょっとで自宅に帰宅できました。

中央道に入ったら車が居なかったwwww

夜中の3時に就寝。

起きたのは10時過ぎてしたのでダラダラしてたらお昼の時間・・・

京さんが以前来た時に行けなかった彩月って言うお店にランチに出発して気になっていたメニューを注文してみました。



ワニテールってなんだろってずっと思ってたんですよねwww



なんかワニ肉って白身魚みたいな感じでしたwww

食感がなんとも表現しづらい感じ・・・

でも、肉と言うより魚ですねw

味は普通に平目のようななんと言うか淡白な味・・・



ついでに以前食べて美味しかった砂肝の刺身も注文。

しょうが醤油で食べると美味です。

1杯やりたくなりますが飲めないので黙々と食べる事に集中w

メインのご飯はトロサーモンといくらの親子丼にしました。



他にも色々お勧めしたいものもありますが写真撮ってないので気になる方はググって下さいw

とまぁ、こんな感じの年始でしたw

5日までの休みなので明日は用事を済ませたらあっという間に終わりそうな予感・・・

・・・あれ?休めてなくね?(爆)

作業もメーター取り付けしか出来てないwwww

・・・エキマニはまぁ、5月までに付けれればいいか・・・←









仕事が仕事なので更新頻度は激減すると思いますが、みんカラ自体はチェックしてますので・・・

というか寒い時期は休日作業できず死んでると思いますw

そんな感じですが改めて今年もよろしくお願いします。




アニソンメニューは今日はお休みです。ノシ

Posted at 2018/01/04 22:16:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記的なもの。 | 日記

プロフィール

「フルハーネス講習なぅ。」
何シテル?   08/09 12:45
皆さん初めまして。 ミラばかり集めてるワンナイトクラブと申しますw メインはドノーマルから仕上げたL200Vのムーンルーフつき4ナンバーのアバ。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

 123 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

GC8へ流用SF5型フォレスター純正グローブボックスランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 11:54:59
ルーフスポイラーの脱着作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 14:04:22
キーレスエントリー(社外品)取付 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/08 22:59:05

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットジャンボ はっちゃん(二代目) (ダイハツ ハイゼットジャンボ)
地元のDラーでは初のファインミントメタリックのジャンボw 人と被らない色が良いって言った ...
ダイハツ ミラ クロミラさん (ダイハツ ミラ)
よく行く車屋さんで代車として借りたのが最初の出会い。 そのとき乗っていた車を売る際に次の ...
ホンダ CRM250AR ホンダ CRM250AR
2ストレプリカのアプリリアRS250からの乗り換え。 やっぱり250ccで2スト乗って ...
スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX スバル インプレッサ スポーツワゴン WRX
新たなお仲間のインプ2号。 E型のSTIver4になります 今度はなんちゃってじゃなくて ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation