• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月26日

オートライトコントロール テスト結果

オートライトコントロール テスト結果 試作というか実作なのですが一応かなりの確立で完成しつつあります。

そこで気がついたことを。

今まで「オートライト」の車を運転したことが無かったので感激です(笑)。

スイッチを入れるとパネルに照明が(テールランプ・車幅灯)駐車場からゆっくり
走り出すとメインライトが点灯!!

停止して約1秒後に消灯。

調子に乗って走り出し信号で停止・・消灯。バッチシ!!

大きな街道を右折、ここは対向車が多いのでターンライト点けて停止。
そのあとライトが消灯。
おいおい消えないでいいよ!!。
先頭で止まって右折するのにライトが消えてちゃアブネエ~じゃねえか(爆)

急いでスイッチを入れて・・・。
右折後戻すのをすっかり忘れて次に信号で止まったときランプが消えない!!
あれ~故障かな???。
パネルでは停止中のLED点いているけど????。

家に帰ってエンジンを切ってもまだ点いている????。
エンジン切れば全てOFFになる筈だけど・・・・???

ここで気がつきました(爆)

写真は暗くなるのを検出する「CDS」というパーツです。
スモールとメイン分けていますので2個あります。
フィルムケースの蓋を加工。仮止めです。
ウインドウの汚れはパス!!(^^

明るさで「抵抗値」が変わります。

電圧÷抵抗=電流 明るさの違いで電流が変わります。

だからナンダと言われても困りますが(爆*2)
ブログ一覧 | もろもろ | 日記
Posted at 2009/08/26 15:07:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

またジジバカの話題で恐縮です
パパンダさん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ぶ厚い豚肉を噛み締める!最終章
アーモンドカステラさん

アイドルストップを
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2009年8月26日 15:45
CDS いろんなコトして、遊んだっけ・・

僕 懐かしいです・・・
コメントへの返答
2009年8月26日 16:44
DAXさんの場合はLSDじゃない(爆)
2009年8月26日 19:28
硫化カドミウムですね。
最近は環境負荷が大きいので生産量が少なくなってるとか。
コメントへの返答
2009年8月27日 9:43
こんにちは。

そうなんですよ~。

買いに行ったら2種類しか無かったです。

そういう理由だったのですか~。
2009年8月26日 20:32
えっ!LSDいるんですか!

メッセージください(笑)
コメントへの返答
2009年8月27日 9:44
110番しておきました。

じきパンダ・カーがお迎えに行くでしょう(爆)

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation