• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2009年08月06日 イイね!

「ミニスカ捕捉自動追尾メイド言葉調お知らせ装置」改良

「ミニスカ捕捉自動追尾メイド言葉調お知らせ装置」改良先日より実践に入った「ミニスカ捕捉自動追尾メイド言葉調お知らせ装置」

感度が良すぎるのか「おばあさん」まで追っかける始末(^^

かねてからの懸案だった「電源電圧の変動」「エンジンノイズの侵入」対策を施しました。

このセンサーは角度40度(距離4メーター)で見ているので前の車以外を検出しているのか

前車のマフラーの位置により排気ガスに反応している様子もあり・・・。

なのでセンサーの前に筒をつけて余計なモノは見ないように改良?

なんせコペンは車体が低く、センサーはフロントパネルの中なので更に低い位置。

その位置から目玉2個で外を見ている様子はまるでして盗撮いるよう(笑)。

わからないように黒装束にしました(爆)

黒いテープベタベタ貼って「いかにも手作り」がいいね~(笑)




Posted at 2009/08/06 14:46:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年08月06日 イイね!

予告

お友達がこともあろうに新車数ヶ月でトランクに物を入れたままOPENに・・・。
結果はご想像の通り大変なことに・・・(南無阿弥陀仏)。

私もヒヤッとしたことは数回経験。
どうしてオープンにならないのだろう・・と思っていたら「シャーカステン?」が
引っ込んでいて・・(これは当たり前)。

運転席でトランクの状態は分かりませんね。

なのでトランクの中がどうなっているのかが一目でわかるような回路を作ります。

同時にOPENにしてはいけない状態(荷物が入っている)時はOPEN動作を
しても動作しない、
「ご主人様~それはイケマセンワッ・・・」
ってアラームが鳴るように作りましょう(爆)。

この声を聞きたいために3回連続した場合は、
文句いわずに「高速OPEN」します(爆)

乞うご期待!!

勿論実験台は「先のお友達」です。

そう!貴方です(^^







Posted at 2009/08/06 11:46:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年08月05日 イイね!

全ウインドウ ワンタッチ オープンクローズ

全ウインドウ ワンタッチ オープンクローズ別名「ナマケモノ ワンタッチ装置」(笑)。

お友達の「サーティワン」さんよりこんな回路作れないか?
と言われ飯も食べ、昼寝もしながら作りました(爆)

いや~~これ


「何でいままで無かったのか!」

と思うくらい便利で快適です。

こんど「不二子ちゃん」乗せて見せてあげようっと(爆)

整備手帳に詳細書いてあります。

Posted at 2009/08/05 11:41:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年08月03日 イイね!

前車捕捉装置

前車捕捉装置え~と目的は別にして・・・・。

前の車を捕捉する装置を作りまして改良に改良を重ね(笑)
前回フリントガラス前面に装着しましたが・・・・・。
部屋の中では完璧なのに・・・なぜか車の中では動作せず・・・・。
車の外を見てないで、私の動きに反応を・・・???????
なんで俺を捕捉してんじゃ!!

なぜなぜ???
うんっ!!!!!。
超音波ってガラスは通らないのか???。
調べたら・・・・やっぱり・・・超音波は空気の振動をセンサーに利用しているので
ガラスが間に入ったら反応しません。っていうかガラスで反射して室内の
動きに反応してたようです。

最初は赤外線センサーを使いましたがこれは人体には反応しますが物体には反応しないので失敗。
今回は「ガラス」で失敗。

これで挫ける爺ではありません(笑)。

こうなりゃ・・センサー・本体ごと車体前面に持っていくしかない!!

というわけで急遽フロントグリル、ラジエターの前に仮移動。

右上はアップ写真。

仮配線のまま今朝テスト走行を・・・。

結果しっかり前車を捕捉しています!!(ウヒヒ・・・)。

問題は雨、よごれ対策。

また楽しみが増えました(笑)
Posted at 2009/08/03 10:49:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2009年07月25日 イイね!

きのうの秘密兵器装着

きのうの秘密兵器装着ここに着けます。

ってどこかと言うとルームミラーの付け根横。

これで前の車にレーザービームを(爆)

そんで何すんねん(謎、、、、、)
Posted at 2009/07/25 15:29:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自作 | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation