• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コペン爺のブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

孫の誕生日

孫の誕生日きのうは孫、琥太郎一歳の誕生日。

「トラ」の靴が可愛いっしょ!

爺の家にみんな集まり、お祝いをしました。









初めて見るケーキに興味深々かと思いきや・・・
このあとロウソクを掴んだ(汗、、)
興味があったのは「ロウソク」だったのね



昔からの風習で将来食べ物に困らないようにと
お持ちを一升背負うのですが・・・
根性が足らんようで五合だけで精一杯(笑)



爺婆からのプレゼント

「アンパンマン・カー」にはご満悦。

将来はレーサーか!!



頼むレース・クイーン紹介してくれ(爆)



将来は
爺と同じで

女を泣かせる顔してるな(爆)

歴史は繰り返す・・・・血は争えぬ・・(爆)
Posted at 2011/01/13 10:17:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記
2011年01月11日 イイね!

パクリ出現(笑)

と・・ある情報機関より

中国製のパクリ製品が出ているとの話が・・・

明らかに中国製と書いてあると言うがこれは書いてない。

ってことは別にも有るんやね(笑)

ま~爺の車はバージョン・アップしてるのでこれは簡単には

真似できないでしょう・・・。

なんてッたって・・・・作った本人が、どうしてうまく出来たのか分からないくらいなんだから・・フフフッ(爆)
Posted at 2011/01/11 08:08:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | ダイハツ コペン | 日記
2011年01月09日 イイね!

去年の今頃は・・・

去年の明日は成人式の撮影で朝の4時起きでスタジオに女房と
コンビニで朝ご飯、お昼ご飯をスタッフの分と一緒に買って
仕事に行ってました。

撮影は朝の6時前から延々と夕方まで・・・
(儲けさせていただきました(爆)

なので今夜は早寝していたのですが・・・・
ただいま女房は「根っころがって」TV見てます(笑)

仕事をしている方には申し訳ないですが、仕事をしないということは
こんなにも身体にエエというか堕落するかというか(笑)

16年間日曜日に仕事していましたが、日曜日にお休みの人は当たり前でしょうが
「NHKのど自慢」「笑点」「相撲の千秋楽」「ゴルフの最終日」を
16年振りに見ているのは不思議な気がします。

明日は成人式だけど、もう関係ネエ(笑)
爺は「芝刈り」に行ってきます(笑)

つまんない話でごめんなさい。


Posted at 2011/01/09 20:05:33 | コメント(7) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記
2011年01月06日 イイね!

正月早々トラブル2発

正月早々トラブル2発昨年末より「オート・ドアロック」「バックでのミラー・ダウン・アップ」「バックでのハザード点滅」が
なんとなく・・・調子が悪いときが有りましたが年末年始なのでそのまま放置プレーしておいたら
なんと・・・・

オープンした後、クローズしようとしたらインジケータが点滅して「ウン・ともスンとも」言わなくなった。
夕方だったので、そのまま格納庫に入れてカバー。

こういう時は経験的に「何をやった後にそうなったか」が重要。

確かに年末の頃・・・変なことやってました(笑)

しかし・・・それが原因とは考えられないし・・・・

全ての異常現象に共通するのは「バック信号」と「サイドブレーキ信号」あとは「GNDアース」。
この辺を見直すとどうも「アース」が半ば「浮いている」状態。

「いつでもオープン化」の「アース」は切り替えSWを介してこの「アース」に接続してあったので
「クローズ」しなかったのもこれが原因でした。

「アース線」を取り直しついでに気になっていたところを改善。

無事完璧に直りました(ばんざ~い)。
もう絶対にディーラーでは、このままじゃ修理はしてくれないでしょうね。

次にもう一台のスーパーカーが何故か最近ライトが上向き。
そんでもってライトの角度を調整しました。

調整するネジは「上下」「左右」があり、これがやりにくい所にある。

ネジはこれ



初めのライト位置は上の付箋。
大まかな計算上では下の付箋の位置でいいのですが
念のためもう少し下げました。

計算方法・・・車は水平だとしてライトと壁までの距離は3メーター。
        ライトの高さと同じ高さに付箋を貼る。
        例えば100m先で地面に照射させるとすると
        約3センチ下げればエエとなる。
        あとは実際に照らしてみて微調整を・・・。

  そんでもって調整したのがこれ・・・

  

これでエエのかどうか・・・・。

さてと・・・暗くなってきたので実車走行してみます。

結果報告・・・・バッチシでした。
原因もわかりました。
12月に女房が軽い追突事故を起こしていてそれでライトが上向いたのでした(汗、、、)。





Posted at 2011/01/06 17:19:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 自作 | 日記
2011年01月05日 イイね!

青春

青春去年の暮れに中掃除をしていたときに以前どなたかから
頂いた書が見つかりました。

誰から頂いたのかは思い出せませんが気になるので
爺の部屋に貼ってあります。

原作 「サミュエル・ウルマン」




「青春」

青春とは人生の在る期間を言うのではなく、心の様相を言うのだ。

    中略・・・・・・

歳を重ねただけで人は老いない。理想を失う時に初めて老いがくる。
歳月は皮膚の皺を増すが、情熱を失うときに初めて老いがくる。

    中略・・・・・・

人は信念と共に若く 疑惑と共に老いる。
人は自信と共に若く 恐怖と共に老いる。
希望ある限り若く   失望と共に老い朽ちる。


人間国宝歌舞伎の「中村 富十郎翁」は74歳で長女を誕生。
先日お亡くなりになりましたが

見習えと言うことでしょうか・・・

頑張ります(爆)
Posted at 2011/01/05 21:05:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | もろもろ | 日記

プロフィール

「痛いらしいですね。😢
お大事にしてくださいませ。」
何シテル?   09/06 09:41
ただいま色々な回路を製作済み 製作中です。 ●---自作回路--- ●第01弾 オートルーフ・ウインドウ開閉装置 ●第02弾 ハイマウント・ブレー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
234 5 678
910 1112 131415
16 1718 19 202122
232425 26272829
30 31     

リンク・クリップ

ABS/DSTC故障 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/10 07:29:35
トランクの雨漏れ対策(その3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/01 20:00:16
CLAMP HOOD 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/29 08:32:22

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
電装回路を自作した結果運転席が配線だらけになりました(汗、、、)
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ホイールを変えましたので記念に「市原サービスエリア」で
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
還暦を期に子供の頃からの夢だった「赤」か「黄色」のオープン・カーに乗る夢をかなえてくれた ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
はじめまして。 H18年登録 15000K走りの中古「タンレザー」を 購入しました。 最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation