• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

90th上等兵のブログ一覧

2012年02月21日 イイね!

酒蔵見学オフVer2012in浅舞酒造

※昨年の見学の様子はこちら







こんばんは(´・ω・`)ノ


今日職場に行ったら何も言ってなかったのに実家に帰った事になっていた90thです(´・ω・`)
さすがに4連休取ればそう思われるか・・・・w
まぁそれで正解なんですがw


さて本日は先週末に行った酒蔵オフの模様をお送りします。


オフ会当日は東北地方(特に日本海側)が大荒れの天気で、秋田道なんかも普通に通行止めになる程でした。
そんな中兄貴と二人で一路集合場所であるゆっぷるへ。



はい、今年もお世話になりもうす。


そしてまずは集合時間に間に合ったメンバーで乗り合わせで一路浅舞酒造へ。



今年もまたやってきてしまいました。
しかも北海道からw
果たして来年はどこから参加する事になるのでしょうか。



入り口には酒蔵の証である杉玉が。

あとは見学の時間まで中で休ませて貰います。



先日のゆうどきネットワークの反響が凄いらしく、板粕(画像は生粕)の注文がひっきりなしなのだとか。
ちなみに見学のおみやセットの中にはしっかり板粕も入っています。



そして今日はそばの日。
見学前からもうwktkが止まりません。

ちなみに今回の見学の案内役は専務さん。
森谷杜氏はたまたま用事で出掛けていたみたいです。





さすがに4年目ともなると見学もスムーズ?に進みます。
勝手知ったるなんとやらですね。



ただ今年は初めて麹の試食をさせて貰えました。
麹ってこんな味してるんですね。







そして仕込み蔵では絞る前のお酒の試飲。
お酒も美味しいですが、蔵の中のあの甘い香りがたまりません。







そして今年の槽口は大吟45。
これもまた美味い!



あとは去年も見た瓶詰め工房を見て、いよいよ試飲(という名の一次会)開始!









そば美味しいよそば・・・・・・(*´Д`)ハァハァ


ちなみに去年も言いましたが試飲のお酒をどれだけ飲んでも、










タダ。










その上おみやまで貰っても、










タダ。









です。(そばは別料金)

大事なことなので2回言いました。




そして職場のお土産用に大吟醸酒まんじゅうも購入。
これがまた美味いんです。


そしてその後は近くの焼き鳥小山へ移動して2次会。










そして私は試飲の時の日本酒チャンポンが効いて途中で撃沈w
でもなんとか美味しい料理は堪能できたので良かったです。



最後に。

今年の酒蔵オフにはまず参加できないと思っていましたが、なんとか参加する事ができました。
また来年以降も可能な限り参加を続けていきたいと思っています。


そして・・・・・・・。


遂に私たちのグループも天の戸ブログデビューですw

来年からは常連として認めて貰える?ようですので、来年も頑張るぞ!w
Posted at 2012/02/21 21:36:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2012年01月19日 イイね!

酒蔵オフ2012in浅舞酒造参加者募集

こんばんは(´・ω・`)ノ


毎年他SNSの友人達と開催している酒蔵オフですが、今年の日程が決まりましたのでご案内しておきます。


日時:2月18~19日(18日の集合は15時予定)

場所:秋田県横手市 浅舞酒造


なお当然お酒が入りますので宿泊前提です。
宿泊は例年通りゆっぷるの朝食付き1泊プランとなります。

あと初めにお断りですが、今年もそばの日に当たるかどうかは断言できません。
当日そばがでなくても泣かないで下さいね。

※ちなみに昨年の様子はこちら


興味のある方は私まで連絡願います。



そして昨年末のゆく年来る年セットはこんな感じでした。






美稲にごりはもはやジュース状態w
兄貴と二人で一晩で1本カラになりましたw

そして10年物の方は・・・・・。




ヒ・ミ・ツw




もったいないのでチビチビやろうと思いますw
Posted at 2012/01/19 21:57:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年11月29日 イイね!

ゆく年くる年セット

こんばんは(´・ω・`)ノ


先日のブログでお伝えしました天の戸さんの年末企画の追加情報です。

http://amanoto.livedoor.biz/archives/51845457.html


詳細は上記リンクで確認して頂くとして、一応見れない方の為に補足しておきます。

注文受付は12/10から。
今年は12/30に絞って12/31にお届けだそうです。
注文方法はHPまたはブログのリンクより。
リンクは恐らく12/10にHPに追加されると思います。

なお本年の3セットは以下の720ミリリットル二本組です。


1.プラチナセット 7,000円

           美稲しぼりたてにごり酒+純米大吟醸 美郷錦 10年熟成酒

2.プレミアムセット《150セット限定》 5,000円

           美稲しぼりたてにごり酒+純米大吟醸35 出品酒 「全国新酒鑑評会 入賞 東北清酒鑑評会 優等賞」

3.だんらんセット 3,000円

           美稲しぼりたてにごり酒+新発売 「純米酒 吟泉」


なおPC環境が無く公式HP等がご覧になれない方は私までメールまたはメッセージを下さい。
私の方で注文を取り纏めてFAX注文しておくようにしますので。
なおお支払いは昨年と同じく代金引換かと思われます。

ちなみにプラチナセットの10年熟成物は予想では白雲悠々の10年もの「胡蝶の夢」ではないかと思われます。
なかなか飲むことの出来ない逸品ですので、興味のある方は是非トライしてみて下さいませ^^


さて、おいらは何を注文しよっかなぁ~w
Posted at 2011/11/29 22:49:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年11月24日 イイね!

もういくつ寝ると・・・?

こんばんは(´・ω・`)ノ


早いもので今年も約1ヶ月を残すのみとなりましたね。
・・・という事で?先日天の戸さんのブログにて今年も「大晦日朝絞り」の企画をやる予定との情報がありました。

昨年注文された方はご存じでしょうが、この企画は大晦日の朝に絞った新酒をその日のうちにお届けする(東北以外の地域は元旦のお届け)という企画です。
今回は職場の上司も楽しみにしているっぽいんで詳細が分かり次第私も注文を入れる予定ですが、私のお友達の皆さんでも興味のある方は事前に手を挙げておいて下さいね。

・・・ちなみにこれは余談ですが、このセットはトチギの某Sさんを正月に撃沈したという実績がありますw
注文する予定の方は飲み過ぎには十分注意してくださいませw


あとまた来年2月には酒蔵見学オフを開催する予定です。
これは私もはまなすを使って参加するつもり満々ですので、ご都合の合う方は是非参加してみて下さいませ^^
Posted at 2011/11/24 21:16:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | 日記
2011年04月11日 イイね!

やっぱり生g(ry

こんばんは(´・ω・`)ノ


本日は来週末の為に天の戸さんに行ってお酒を仕入れてきました。
本当は横手の友人に購入を頼んでいたんですが、元々多忙な人間なうえに10日から釜石へ災害復興の応援に行くとの事で、その準備などに追われてしまったようです。

そんな訳で出掛ける前に何シテルで有志を募ったところ、やっぱり手を挙げてきたトチギの某Sさんw
やっぱり天の戸が好きなのねw

それで最後まで何を買って持っていくか悩んだんですけど、まずは私イチオシの「美稲生 杜氏直汲」は外せません。

あとはもう一本を何にしようかって思った時、2月の酒蔵見学の時に買って来た純米大吟醸がめちゃくちゃ美味かったのでそれにしようと思ったんです。
でも友人に聞いたところもう品切れで蔵元にも残っていなかったとの返答が帰って来ました。

なのでそれなら天亀こと「亀の尾仕込天の戸・生」にしようと半ば諦めムードで行ってみたら、なんと仕込み米の銘柄を変えた物が今月頭に発売になってたんですw

という事でまだ名前は伏せておきますが、本数限定醸造の純米大吟醸の生酒を仕入れましたので、当日参加の方はどうぞお楽しみにw


さて、今晩は味見を兼ねて自分用に買って来たソイツで一杯やろうっとw





以下余談。

今回は東北を応援しようという兄貴の気持ちを汲ませてもらい、私が自信を持ってオススメする東北の美味い物を持って、頂いた支援のお礼の為に出掛けて来ます。
なので今回のオフ会を通じて、より多くの方に東北の良さを知って頂ければと思っています。
ですから私は誰が来るなら自分は行かないとか、誰が誰を嫌いだとかそんなのは全然気にしてません。
来たい人は来れば良いし、来たくない人は来なければいいだけの話。
来る物は拒まず、去る者は追わずです。
無論私は誰が来ようと逃げも隠れもしません。
異論、反論、疑問等、言いたいことがあるのならお互いが納得できるまで語りあいましょうよ。
その上で私が持参した物を気に入って頂けたのなら、それを購入する事で東北にお金を落として頂き、少しでも復興の手助けをして頂ければ嬉しいですね。
Posted at 2011/04/11 21:44:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | お酒 | 日記

プロフィール

「急遽今月車検が1台飛び込んできたけど、この暑さだと作業できても午前中限界やな…🫠」
何シテル?   08/23 13:04
車イジリの方向性っていうかコンセプトは「ノーマルっぽいのに速い」です。 見た目にお金を掛けるより中身にお金を掛けるタイプです。 あと耐久性を犠牲にしたチュー...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ アルトワークス]スズキ(純正) 28113-63J01-5PK シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:16:23
リヤウインカー移設(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 20:33:02
[スバル WRX STI] 三菱電機 EP-B018SX をカロッツェリア ナビに連動しよう♪そうしよう♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 00:38:13

愛車一覧

スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
今回色々な縁とタイミングが重なり、パルスポーツの元デモカーが我が家に嫁いで来る事になりま ...
スバル プレオ スバル プレオ
前愛車のヴィヴィオを事故で他界させてしまった為、2009年の3月に購入しました。 H13 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
平成8年に新車で購入しました。 純正5速のサンルーフ付きなので、ちょっとレアなのがお気に ...
スバル プレオ スバル プレオ
友人から依頼されて現在仕上げているお泊まり保育車両です。 RSで四駆でMTでWRブルーな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation